見出し画像

読解力の先にあるもの

先日の小4の授業で、なかなかおもしろいテーマの文章を読みました。読解力のない人がとクレームをつけやすい、と。深いですね…。

少し話題がそれますが、数年ほど前、○ONYに勤務なさっていた方に、IMRの生徒向けメッセージを頂いたことがあります。それは、「エンジニアが良いものを開発したとしても、結局それを実際に作るのは下請けの人達。いかにそういった人達の気持ちを汲み取れるか、それが円滑に仕事を進める上では重要だ」といったような内容でした。時々、その話しを思い出します。

人の気持ちを理解する、理解できなくても寄り添う、耳を傾ける。どうしても忙しさにかまけて忘れがちな部分ですが、一歩立ち止まって考える時間は大人にも子どもにも必要ですね。読解力の訓練は、実はそういったことを可能にしてくれるものなのかも知れません。

白間

#帰国子女 #帰国子女受験 #帰国子女の英語維持 #家庭教師 #塾講師 #起業女子 #イギリス生活 #イギリス駐在 #ロンドン生活 #ロンドン駐在 #ヨーロッパ駐在 #オンライン家庭教師 #オンライン教育 #塾 #補習校 #先生#2023中学受験組 #英語の勉強 #海外留学#バイリンガル育児 #英検準一級 #幼児教育 #教育ママ #英語学習法 #中学受験 #海外移住 #親子留学#小学生 #受験勉強 #英語教室


この記事が気に入ったらぜひサポートお願いします。 IMR Educationは、ロンドンに住む日本人子女向けの学習サポートをしている塾です。塾へのお問い合わせもお気軽にどうぞ!