マガジンのカバー画像

フルタイムワーママの毎日

307
仕事とか家のこととか
運営しているクリエイター

#ゆるnote

#226 休みたいけれど

#226 休みたいけれど

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日はゆるnote。

今日は休み……のところ、
子どもたちは土曜授業。

給食が無いのでお弁当持参。
普段とほぼ変わらない時間に起きたので眠い。

昼寝はすこーししたけど、
まだ眠いなぁ。

体調も下降気味だし、
今夜はゆっくり休もう。

何といっても
明日は4回目のワクチ

もっとみる
#220 ポテトチップスの味

#220 ポテトチップスの味

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日はゆるゆると。

今日は天気が良いのにも関わらず
ずっと家にいた。

まぁ、休日っていうと
ついつい出掛けてしまうので
たまにはいいか…とのんびりした。

そして、
子どもたちがパソコンでゲームをしていて
テレビを独り占めできたので、

ライブ映像を観ながら
おやつにポリ

もっとみる
#187 なんだか落ち着かない

#187 なんだか落ち着かない

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日はちょっと忙しくて
なんだか息切れしそうなので軽めに。

さいきん、落ち着かない。

たぶん、散らかっているからだとおもう。

いろんなことが。

片づけて、

心地よい状態でいることが

大切なのはよく分かっている。

身の回りの乱れは心の乱れ、
と言いますから。
逆も

もっとみる
#186 けっこう思いつき派

#186 けっこう思いつき派

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

いま自宅の外装リフォームをしていまして、
これを機会に錆びたポストを取り替えようと
壁付けしていたものを取り外しました。
思いつきで。

思いつきだから、
新しいポストをどうしようかが
決まらない。

ホームセンターとか見に行ってみたのですが
しっくりくるものがなかなか……

もっとみる
#184 なにを話せば

#184 なにを話せば

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は子どもたちは土曜授業の日で
朝から1日学校へ。

土曜日は給食が無いので、
早起きしてお弁当づくり……

と、いうことでとても眠いです。
(さっき少し昼寝した)

さて、
子どもたちが日中いなかったので、
ひさしぶりに夫とふたりで
お昼ごはんを食べにカフェへ。

子ども

もっとみる
#183 察してしまう

#183 察してしまう

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

いかんいかん、と思うこと。

わたし、人間観察が好きなんです。

ひとりでカフェとかに居るときとか、
ついつい外を通るひとを
観察してしまうんですよね。

あ、電車のなかもそう。

このひとはどんな仕事してる人かなぁとか、

特に朝は分かりやすいので
想像しながら眺めてしまう

もっとみる
#182 なんだか申し訳ない

#182 なんだか申し訳ない

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

先日、
健康診断を受けに行ってきました。

健康診断……。

毎回、
わたしには緊張する検査があります。

それは…

 さ

 い

 け

 つ

そう、採血です。

そもそも貧血でよく引っかかるのですが
それよりも、

気分が悪くなるのでは…という不安。

いちど、

もっとみる
#181 なにを求める

#181 なにを求める

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

よく普段からいろんなひとの
音声配信を聴いています。

今って、
コレは有益だ!
といわれる放送が溢れてますよね。

でも、
最近そういうものに疲れてきているので
だいぶ聴くのを減らしました。

なんというか、
知り合いが聴いてるから
良いっていうから、

だけでは聴かなくな

もっとみる
#180 ついつい考えちゃう

#180 ついつい考えちゃう

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

かれこれ、
これまで40年ほど月日を重ねてきましたが、

本当に、いつまでたっても、
まだまだだなぁと思う。

ここ数年、
いろいろなことを考える時間が増えた。

答えが出たことや
まだ出ないこと、
それぞれあるけれど。

まだまだ上を目指せるはず

いや、

これくらいでい

もっとみる
#178 ただ、食べたくて。

#178 ただ、食べたくて。

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日は1日ずっと家にいたので、
今日は出掛けてきました。

目的は、
「美味しいとうもろこしを食べに行く」

群馬に「とうもろこし街道」なる道があるのを、
すこし前に家族で出掛けたときに知りまして。

何軒かとうもろこし屋さんが
立ち並んでいるのです。

通りかかった時はその

もっとみる
#177 ついにやってしまった

#177 ついにやってしまった

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

数日前にnoteに書いたこちら。

はい、
stand.fmで話すことになりまして、
今朝わたしの放送が配信されました。

noteに書いていたとおり、
収録した昨日は急遽夫が休みだったので……

これは限られた時間で収録せねば!と
事前に話す内容を考えて原稿も書いて、

もっとみる
#175 そんな日もある

#175 そんな日もある

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日から雨。
今朝もけっこう降っています。

雨が降ってると朝でも暗いから
気分もちょっと下がっちゃうんですよね〜。

あと、湿気で髪の毛がボワッとなる。
地味にこまる。

・・・

さて、時間をおいて、
いまは仕事帰りに続きを書いているのですが、
今の時間は雨あがっているよ

もっとみる
#173 ピンチは突然に…

#173 ピンチは突然に…

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

何度もnoteでお話ししているTHE CITYですが、
住人によるラジオがstand.fmで始まっています。

シフト表に自分で入力して
担当する放送日を決めるのですが、
(放送日の前日に収録する感じ)

わたしの場合は家で独りになれる
在宅勤務の日だな!

子どもたちが学校

もっとみる
#171 何の得にもならないので…

#171 何の得にもならないので…

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

もう日曜日の夕方かぁ……。
時間が経つのが本当にあっという間。

今日は何について書こうかなぁと思い…

・・・・

家族で晩ご飯を食べに
くら寿司に来ているのですが、

はて、自分は何皿くらい食べてるのかしら?
と、ふと思いまして。

ここから、くら寿司レポを。
今日こそ何

もっとみる