マガジンのカバー画像

空手リモート稽古 新しい発見

145
リモートが当たり前になり、日本とオーストラリアを繋いで稽古をしています。 小学校低学年の二人と40歳がオンラインでつながり稽古を模索しています。 よければリモートの環境構築のた…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

karate in Australia part26

karate in Australia part26

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・タオルをうまく使いこなせないことへの苛立ち
・お兄ちゃんはバランス感覚など一通りできる
・タオルを使った稽古の可能性
3月31日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸
正座 手の指を揃える
黙想(数を

もっとみる
karate in Australia part25

karate in Australia part25

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・バランス系に対する苛立ち
・お兄ちゃんの俊敏さ
・タオルを使った稽古の可能性
3月24日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸
正座 手の指を揃える
黙想
バービー前半・バービー後半
腕立て伏せ(お腹

もっとみる

karate in Australia part24

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・上半身はだか(オーストラリアはまだ夏)
・タオルを使って稽古ができた
・タオルを使った稽古を楽しんでいる
3月17日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要
深呼吸
正座 手の指を揃える
黙想
バービー前半・バー

もっとみる
karate in Australia part23

karate in Australia part23

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか

毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・上半身はだか(オーストラリアはまだ夏)
・タオルを使って稽古ができた
・タオルが出てくると遊び始める
2月24日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸
正座 指を揃える
黙想
バービー前半・バービー

もっとみる
karate in Australia part22

karate in Australia part22

空手のオンラインレッスン
空手を教えるために、どうすれば伝わるのか。

前回の学び
・お兄ちゃんと一対一の稽古
・タオルを使って稽古ができた
・体幹を鍛えられてきた
2月24日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸
正座 黙想※指を揃える
バービー前半・バービー後半
正拳突き
上段突き
蹴り
※後ろの足を大きく蹴る
蹴り(足にタオルを結んで)

もっとみる