見出し画像

ファンデーションをやめて気がついたら10年が経っていました

あれだけやめられない、手放せないと思っていたファンデーションとコンシーラー。この2つを辞めてみて気がついたら10年という月日が経っておりました。10年前と比べてお肌の状態はどうなのか・・・?

最高です!

ファンデーションが手放せなかったエステティシャン

アゴ周りのニキビ、全体的にくすんだ肌、敏感な感じがひしひしとする不安定な肌・・・エステティシャンなのにエステティシャンらしからぬ肌をしていました。それがコンプレックスになり、コンシーラーとファンデーションが手放せない毎日。休憩時間にはファンデーションを塗り直す。夏場は汗にも強くカバー力重視のものを。

つければ落ち着く。カバーできれば安心。つければつけるほど、肌はくすんでいくのに、それよりも赤みをカバーできている事が安心でした。

ファンデーションを忘れた日は、塗り直せない・・・1日が憂鬱な日に感じたりもしてました。ファンデーション依存症という名があるのであれば立派なそれだったと思います。

画像1

↑大変お恥ずかしいお見苦しい写真ですが、アゴ周りのニキビがわかる1枚。アーユルヴェーダを学びに南インドへ行ったときの写真。ドクターにもにきびすごいねって言われました笑

ファンデーションをやめるきっかけ、オーガニックエステとの出会い

そんな私に、運命的な出会いが訪れました。東京・代官山にあるオーガニックエステサロン『テルメフェリーチェ代官山』にて1年間修行ができるというなんとも幸運な機会をいただきました。テルメフェリーチェ代官山では、みなさんノーファンデ。わたしも、習ってノーファンデに挑むのでした。

画像2

当時の1枚・・・懐かしいです

”肌を育てる”そして”自分の持ち肌力・自肌力を高める”それが私が感じたテルメフェリーチェの提案するオーガニックエステ。健康的な肌はトラブルが出にくいお肌。対処ではなく、そんなポジティブな肌をセラピストと一緒に作っていく。

お肌を優しくいたわりつつ、時に筋トレのように。緩急をつけつつ、肌を育てるというのはこういうことか!!とテルメフェリーチェ代官山メソッドを学び、そしてスタッフの皆さんの志の高さ、ブランドプロデューサー東福氏の愛と熱い思いにセラピスト人生でこんなに学び感激した日々があっただろうかと思うほどに濃い、それはとても濃厚な修行をさせていただいた1年でした。

足し算よりも引き算

私の尊敬する師匠、東福氏から学んだことのうちの1つ、それが足し算よりも引き算を考える

本当に沢山のことを学んだ中で、印象に残っていることの1つ。そして、今までのエステティシャンとして積み上げてきた経験と知識がド返しされた衝撃的な考え方でした。

例えば今までは、吹き出物ができた、それを治すための美容液をつける。という足し算。目元にシワができた、アイクリームを足す。これも足し算。

私が学んだ引き算な考え方は、吹き出物ができた、なぜできたのか?何を食べているのか?何かスキンケアで不要なものはないか?クレンジングは?ファンデーションを厚くつけて刺激になってないか?日焼け止めは刺激になっているものでないか?徹底的に今あるものから引くことを考える。目元にシワができた、アイメイクによってできているものではないか?どんなメイク用品か?目元をこする癖はないか?今の癖や毎日のメイク、スキンケアから引くことを考える。

徹底した引き算。そして、引き算をした後、足すことが必要であれば必要最小限の足し算をする。

コスメも同じ。不要なものが入っていない。愛がたっぷりつまった、こだわりがたくさんたくさんつまったシンプルなオーガニックコスメ達。それはとにかく沢山つくる、沢山売る、では感じられない、愛は足し算、余分なものは引き算なあたたかみのあるオーガニックコスメ。

その考えとオーガニックコスメが、肌を育てていく、自分の肌が自分の力で育っていく。

衝撃的でした。え!?肌って変わるの!?肌って強くなるの?肌って育てた分だけポジティブスキンになるの?と驚かれるお客様を本当に沢山見てきました。

心と体の健康も同じ?生き方も同じ?

そんな衝撃的な引き算美容、引き算をする考え方を学び、実際に自分がファンデーションをつけるのを卒業し、スキンケアも必要なオーガニックコスメだけというシンプルなものにしたら、中学生からずっと悩み戦ってきた吹き出物があっさり、きれいになくなったのです。どこかに必ずあった出来物は姿を消し、新しくできる事もなくなり、何より肌の色味が明るくなりました。

いつもくすんだような浅黒い肌だと思っていたのが、あれ?透明感がある・・・くすんでいない。ファンデーションをやめたらその分の時間も、快適さも、肌の軽さをも手に入れることができ、肌の悩みも、ファンデーションとコンシーラー代金も、メイクが崩れていないかという不安も、肌のくすみも、サヨウナラすることができました。

それってとっても幸せ!!!声を大にして言いたいです。快適!!!幸せ!!

そんなファンデーションの卒業。これって体も心も同じなのではないか?そう思います。たとえば腸。腸にとっても、どれだけ良いものを取り入れても、菌活をしても、食物繊維をとっていても・・・逆アクセルになる下記のようなものをとっていたとしたら?いかがでしょうか?

・食品添加物
・加工食品
・砂糖
・抗生物質
・飲酒と喫煙

腸がこれらで傷つき、弱っている状態でどれだけいいものを取り入れたとしてもうまく吸収できませんよね。結果足し算より先に、これらを引く、引き算が大切になるのです。

生き方もそうなのかな?と最近感じます。

〜するのやめてみよう。という考え方を最近するようにしています。まだ始めたばかりなのでどうなるのか?という実験段階ですがあれしよう。これしようと考えるよりも、無理せず、毎日を心地よく笑顔で過ごすためにしないことを考え、しないと決めたことはしない!そんな引き算。

お部屋も、ものも、足す事ばかりだとどんどん溜まっていき、引くからこそ足せる。引くのって気持ちがいいですよね。

生き方も、肌も、心も、身体も、シンプルに暮らせたらいいなって思います。

あ!愛と感謝だけは足し算、むしろ掛け算で!!!

画像3

↑私の大尊敬する師匠・愛する東福さんとの1枚・・・いつもありがとうございます。

Noteでは究極のリラクゼーション方法、眠りのヨガと言われるヨガニードラを中心に音声配信してきましたが、これからちょこちょことStandFmにて音声配信していることをちょこっと手を加えて文字にしてみようかな。と思っています。

こちらもお聞きいただけると嬉しいです。聞き流し系ほっこり配信を目指しております。最後までお付き合いいだきましたこと心より感謝します。

シャンティ シャンティ シャンティ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?