心の冒険家くん

心の冒険家くん

マガジン

最近の記事

ストレングスファインダー

今日、ストレングスファインダーを受けた 「さぁ、才能に目覚めよう」を初めて読んだのは何か月か前 読み終えて、つい最近自分の強みについて深く知りたくなった 将来自分が自信をもって踏み出せる分野を絞るため? 今の自分に自信を持たせるため? 3日前ぐらいの自分が何でそう思ったか思い出せないけど、 Amazonで深夜に「さぁ、才能に目覚めよう」の購入履歴があった。 何か月か前、1冊目は中古で買い、アクセスコードは使用済みだった。 古本屋で買って、ストレングスファインダーを知り

    • 戻ってくる意識

      ここ2週間ぐらい、ネガティブになることが少なくなっています。 どの時間帯にどんなことについてネガティブが襲ってくるのか 大体わかってきたから、 その前兆、みたいなものが出た時に、意識を戻すことが出来ている。 このスキルは、前から少しずつ続けている瞑想から得たもの(だと思っている)。 目を閉じ(体勢は問わない)呼吸や外の雑音や自分の体に注意を向けて、 雑念が出てきたときに、それにとらわれず、注意を向け直す。 注意を向ける所は人によって、やり方によって違うけれども、 同じ

      • コロナ慣れ

        最近もずっと家にいます。 たまに人と接触しないお出かけには行きますが。 今までの自分の傾向から考えてみると、 考える時間が有り余ってる時、 つまり、暇だとネガティブな考えが次々に襲われて、自己嫌悪のループに陥ってました。 忙しく時間がない時も自己嫌悪は襲ってくるものですけど、このコロナ期間でネガティブな発言履歴回数とかからも、暇な方が自己嫌悪になりやすいことがわかりました。 そもそものネガティブの内容は、大体が人間関係や周囲と比べての自分とかから来るんですけど、 最近は

        • ネガティブ

          自分は自分が嫌い 具体的にどんなところが嫌いか 自信のない容姿 相手を常に警戒する性格 それによって本質を見ようとしすぎて本当に仲の良いところまで踏み込めない性格 相手を怒らせないように、自分に害がないように、気を遣いまくる性格 それによって今まで自分のしたいことを押し殺してきた性格 損しないように、そう考えすぎて何もできない性格 無駄になるならばやっても仕方がないと考える性格 人前でうまく振る舞えない性格 緊張すると何もできない性格 そんなこと大したことない、でも自意識過

        ストレングスファインダー

        マガジン

        • 本のまとめ
          3本
        • 心の冒険
          11本

        記事

          将来の悩み

          最近、コロナのせいで就職活動が進まないし、 外から遮断された日常送っていると、将来のことが心配になる。 幸い、自分の大学がオンライン授業になったものの、自分のバイト先、親の仕事先にあまり影響は出ていない。自分の近くでコロナも出ていない。 外に遊びに行けない、趣味の釣りができない、と不満はあるものの、すごく恵まれた環境にいるんだなと認識する。 ニュースで見ていると、親の収入がなくなるので退学を希望している学生が2割もいることを知る。 その中に勉強がしたくてしたくてたまらな

          カテゴライズ

          普段からみんなカテゴライズしている。 自分もしている。 日本人はみんなカテゴライズが好きらしい。 カテゴライズしたがるし、されたがる。 自分が(自分に)カテゴライズされたがるのは、自分がそのカテゴリーらしさに近づくことが出来るから。 自分{男性、大学生、釣りが趣味、HSP} これだけのカテゴライズで、自分をどんな立場か、ステータスかとかを確認し、それを誇って(または恥じて)ふるまえる。 よく遊んで、バカ話もしていた仲なのに、出世したとたん遊ばなくなる。上品ぶって

          カテゴライズ

          超マキシマリスト

          まずマキシマリストな考え(だった自分)からモノ、人、趣味などをどうとらえているかをまとめておく。 モノの持ち方集め方 今度使うかもしれない。(空き箱、昔使った教科書、押し入れの奥にある衣類) 誰かが使うかもしれない。(後輩が使うかもしれない過去問、友達が使うかもしれない小物、誰かに貸す用の釣り具) これがないと不安。(リュックに何個も入っているポケットティッシュ、余分に持っていくルアー) 本当はゴミだけど、記念に残しているもの。(どこかへ行った時のチケット、貰い物の

          超マキシマリスト

          ストレスとの付き合い

          最近ストレスに感じることが多かったので、なんとか自分の心の持ちようや環境の変え方でどうにかできないかなと思い調べてたところ こんな記事を見つけた ストレスが体に悪影響を与え死亡率を上げるのではなく、 「ストレスが体に悪影響を与えるという事を信じている事」が死亡率を上げる。 自分が受けたストレスが良いものにするか、悪いものにするかは自分次第 最近、自分の力ではどうしようもないことによるストレスを受けていて、 これはきっと「すべては自分次第でどんな状況からも変えられる

          ストレスとの付き合い

          ミニマリストになろうかなと思います

          最近、ミニマリストというワードを聞いて、YouTubeやネットで調べ、すごく魅力的に感じています。 ミニマリストとは簡単に言うと、モノをあまり持たない人のことです。 なぜそれに魅力を感じたのか、 たぶん、自分はマキシマリストと自覚し、このスタイルに疲れているからかなと思います。 マキシマリストとは反対にモノを多く持っている人のこと。 ミニマリストのことを知ってから自分の部屋にあるものを見てみると、 まぁぁ要らないものが多い!! 自分は100均が大好きです。たくさ

          ミニマリストになろうかなと思います

          Good Luck

          仕事も成功し、自分の好きなように生きてこれたジムが、仕事も財産もすべてを失い変わり果てた幼馴染マックスに、54年ぶりに再会する。 運がなかったと言うマックスに対し、ジムは「運と幸運」の違いを説明するために、昔祖父から聞いた「魔法のクローバー」の話をする。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2人の騎士が宮廷から遠く離れた森に向かい、7日後に広い森のどこかに生える「魔法のクローバー」を探す。 「魔法のクローバー」はあらゆる面で限りない幸

          いつまでも 友だちでいたい

          毎ページに、[犬と人間]の写真があり、その横に数行のメッセージがある、という構成の写真集。 たまたま古本屋で見つけて買ったもの。 無断転載禁止とあったので中の写真は載せられないが、目に留まったメッセージだけを少しnoteにまとめようと思う。 ある人が教えてくれました。 「友だちは前を歩かない。 後ろをついてこない。 いつも横にならんでくれているやつのことさ」 このページの写真には、青年と大型犬が横にならんで走っている姿がある。 横にならぶ、てことは、一緒にやる、

          いつまでも 友だちでいたい

          お酒

          お酒の場ではついつい飲みすぎてしまう派です 普段おとなしい方なのでお酒が入るとスイッチが入ってダル絡みもよくします どこかで「お酒入らないと楽しめないのってダサいよなぁ」って聞いたか言われたかしたことあります その人は普段からふざけて楽しめるからいいんだろうけども 自分みたいに普段は大人しい人は、お酒でスイッチ入れないと楽しめないときがあるんですよと 「スイッチを入れないと楽しめない飲み会なら行かなくていいじゃん!」って思うかもしれないけど 飲まなくても楽しいって

          ニーチェの言葉 138

          最近少しずつこの本を読み進めている。心に刺さる言葉がほとんどのページに書かれていて、最初の数ページを読んだところで、飛び切り良いページ以外は後で見返す印をつけないように決めた。 毎ページ違うことが書かれているので、一気に読まないと内容を忘れる、なんてこともない。 「人」についてかかれた138個目の言葉を読んだところで、止まってしまった。 ~強くなるための悪や毒~木が高く育つために、嵐や荒れる天候無しに済ますことができるだろうか 稲が実るために、豪雨や強い日差しや台風や

          ニーチェの言葉 138

          心屋仁之助のお金を引き寄せる体質改善

          お金に関して、お金を使う事が悪いことと思ったり、費用対効果を考えたりしてしまう人がいる。 そもそも欲しかったものを買うのは、お金は減るが欲しかったものが手元に残る。それを損得の損の方ばかり見てしまう。これを「お金の詰まり」と呼ぶらしい。 なぜ「お金の詰まり」の価値観を持ってしまうのか。実はその価値観は子供の頃からきていて、ずっと変わっていないのだ。 必要最低限のお金を与えられていた子供は{身の丈以上にお金を持ったり、もらったりする事はいけないこと}という考え

          心屋仁之助のお金を引き寄せる体質改善

          まず最初に

          まずNoteを始める理由は他のSNSで吐く、自分が普段考えている事を別の場所に保存しておきたいから。と、友達に勧められたから。 SNSでずっと交流のあるひとだけを集めた「裏垢」とか呼ばれるとこで、普段思っていることを発信していたが、そこの友達は{こんなの読みたくないやろなぁ}{うっとおしいって思われてるんやろなぁ}って考えると発信するのを躊躇ってしまうことがよくあった。特に夜中に眠れない時にはそんなつぶやきをよくしていた。なので、誰にも迷惑のかからないとこで、日々の考え、感