マガジンのカバー画像

私にとって大切なもの

31
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

バナナの話をします。

バナナの話をします。

任地251日目。火曜日。

今日は同僚とともに初めて行く畑を訪問し、夜は明日(12月31日)のミサの聖歌隊の練習に参加してきました。

畑ではバナナの農業組織を訪問。

いや~興味深かった。こうやって自分が食べている物の生産現場に立ち会えるのは本当に幸せなことだと思う。そういうのに興味ある系の人間なんです実は。

整理もしながら簡単に紹介しますね。

今回訪問したのは80ヘクタールのバナナ農園を管

もっとみる
2019年のふりかえりをしてみた

2019年のふりかえりをしてみた

任地249日目。土曜日。

今日は朝から洗濯を終わらせ、今年のふりかえり記事を書いていました。気が付くと5000字。確かに駒ヶ根訓練所から始まって青年海外協力隊の最初の9か月、まとめることなんてなかなかできない。笑

でも、記憶力の薄い、未来妄想型の自分にとってはそうやって1年1年できるだけふりかえって書き留めて、いつか迷ったときの軸になるならそうしたいなと思いました。

僭越ながら超個人的な記事

もっとみる
楽しい3日間でした

楽しい3日間でした

任地236日目。日曜日。

昨日のパーティが未明2時半まであり、今日の朝は11時半に起きていろいろしていました。

誕生日の話を書きたいけれど、やることが溜まっているので簡単に。

誕生日当日はみんなにハグとおめでとうの言葉を
次の日の金曜は同僚家族と一緒にサングリアとピザを
その次の日の土曜日はホストファミリー家族15人くらいでバースデーソング歌ってもらったりとにかく踊らされたり、くす玉を割った

もっとみる
27歳のお誕生日でした☆

27歳のお誕生日でした☆

任地233日目。木曜日。

今日は27歳の誕生日でした。日本とは14時間の時差があるため、謎に2日前にお祝いしてくれた友人や、わざわざ時差を計算してお祝いしてくれた友人、任地までわざわざプレゼントを届けてくれた先輩隊員や、メッセージやビデオでのおめでとうメッセージ。本当にうれしいです。

任地の友人や知り合いも、Facebookで見てメッセージをくれたり、おめでとうといってハグをしてくれました。幸

もっとみる
いつもと変わらない「今日」を過ごすはずだったけれど

いつもと変わらない「今日」を過ごすはずだったけれど

任地244日目。月曜日。

日曜夜11時半帰宅のマドリーナやその前の朝のマラソン。満身創痍で疲れ果てた身体、でも今日も何とかがんばりました!

って、そうやって書くつもりだった月曜日の日記。

実は数日前、任地でお世話になった人、私にとって大切な人が亡くなりました。

ツイッターでいいねしてくれた方、見守ってくれた方、ありがとうございました。

今は全てがどうでもよくなるくらい、何もする気が起

もっとみる
ハグの効能と誕生日の後日談

ハグの効能と誕生日の後日談

任地234日目。金曜日。昨日の記事です。

木曜日が誕生日で今日は同僚の住む州都まで行きお祝いしてもらいました。

(誕生日誕生日って、ほんと自己主張激しくてすみません。祝ってほしいというより、こちらの誕生日がどんな感じで祝われるのか、書き綴りたいだけなのです。笑)

昨日からずっと、誕生日おめでとうと声をかけてくれる人は「素敵な一日にしてね!」とか「いい1日を!」って言葉と一緒にハグをしてくれま

もっとみる