コロノーム研究室の園部育代

この世界の事象の全てを陰陽でアプローチ。さらに五行説&五大元素で深掘りをしていくヲ… もっとみる

コロノーム研究室の園部育代

この世界の事象の全てを陰陽でアプローチ。さらに五行説&五大元素で深掘りをしていくヲタク。フィールドワークは、ドラッグストア。不定期施術活動として「施術屋さんコロノーム」でイベント出店。文献からは理論を施術からは体感を。体感と理論を結びつけるから腑に落ちる。そして、細胞が満場一致。

マガジン

  • セルフリーディングのための東洋医学‐身診‐

    手足顔・走行する経絡のラインなどに現れる痛みやシミ、シワ。それら身体に現れた症状は身体からのメッセージ。そこに東洋医学の理論を使って自分の身体を読み解いていきます。

  • 足指経絡リフレクソロジー:施術屋さんコロノーム

    足は嘘つかない。顔は嘘ついちゃうけど。足裏・足指が語る「私」のコラム。

  • トウリーディングコラム

  • 漢方薬の覚書

    • 9本

    主にドラッグストアで販売されている漢方薬のちょっとした疑問の覚書です。ちょっとマニアックな生薬製剤のお話も出てくるかも?!

  • ドラッグストア漢方薬

    • 4本

    ドラッグストアで購入可能な漢方薬の紹介とその漢方薬服用にあった「証」など、日本漢方と中医学の視点でお伝えしていきます。

最近の記事

外反母趾が進んだ・・・その1

おはようございます。 久しぶりのトウリーディング雑記です。 お風呂でトウリーディング入浴の際、自分の足指とにらめっこしたり、触ってみたりと、足観察をします。 そこで、何がわかるかのか?というと、自分のスピリット(潜在意識のもっと奥側の自分ですかね)とのバランスが垣間見えます。 顕在意識が強いと、このあたりがちぐはぐになって、身体だったりメンタルだったりの支障をきたします。 そのあたりのご機嫌伺いツールとして、トウリーディングを気軽にやっています。 元々トウリーディング

    • 八味地黄丸/適用年齢のナゾ

      みなさん、こんにちは。 勝手にドラスト漢方普及員会委員長をしています。 コロノーム研究室のいくろんです。 さて、クラシエさんから発売されている八味地黄丸3ブランドの比較のお話です。 タイトル画像左側の黒のパッケージの八味地黄丸と真ん中の画像漢方セラピーの八味地黄丸、右側の赤箱シリーズの八味地黄丸。 同じクラシエから発売されておりますが、いくつか違いがあります。 今回はその違いをお届けします。 熟地黄と乾地黄 結論からいいうと、 黒パッケージ八味地黄丸は、熟地黄。 漢方

      • パラレルワールド:私が生きている世界

        ごちゃごちゃした世界で生きていないんだなと。わりとシンプルな世界になってきている。 様々な事象は事実として起きている。 しかし、それをどう捉えるかによって生きている世界が変わってくる。 その「捉える」自体、過去の自分の行動の蓄積があるわけで。 どんな風に生きていたい?どんな世界で生きていたいか? その世界にいる自分をいつも思う。 それだけで、行動の積み重ねが変わってくる。 今すぐそばに何かが起きていいても、 その出来事が自分の世界に入ってくる人と、 そうでない人がいる

        • 子どもと一緒に陰陽論

          東洋医学の学びの必須事項:陰陽論。 この世界、宇宙は陰陽で語ることができるというもの。 つまり、複雑そうに見える事象も「陰」と「陽」という、原理原則に立ち返ってみると、見やすくなる。 事象が、陰陽で見えれば、その対処方法はどうすれば見えてくる。 例えば、解決したい事象が「陰」ならば、「陽」的な対処方法を行ってみる。もしくは、「陰」を極めて、自動的に「陽」に転化するのを待つ。 このように陰陽の概念を利用していく。 我が家の長男が、 「なんか、最近痒いいんだよね」というの

        外反母趾が進んだ・・・その1

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • セルフリーディングのための東洋医学‐身診‐
          コロノーム研究室の園部育代
        • 足指経絡リフレクソロジー:施術屋さんコロノーム
          コロノーム研究室の園部育代
        • トウリーディングコラム
          コロノーム研究室の園部育代
        • 漢方薬の覚書
          コロノーム研究室の園部育代 他
        • ドラッグストア漢方薬
          子育て漢方ドラッグストア 他
        • コロノームちゃんのオモイ
          コロノーム研究室の園部育代

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          神社はゼロポイントフィールドのアクセスポイントなのかもしれない。

          神社はゼロポイントフィールドのアクセスポイントなのかもしれない。

          【トウーリング】結局そこか・・・

          2022年12月。今年もあっという間に12月を迎えます。 明日は、冬至ということで、柚子湯とかぼちゃと餃子です。 冬至は、陰が最も極まり陽に転化するところ。 今日はその前日。陰が極まりつつあるところなわけです。 文字化するという作業は、思考と比較すると陰。 今月の頭に受けたトウリーディングセッションを文字化します。 口は嘘つき なんでこのタイミングでセッションを申し込んだか明確にはわからないけれど、「タイミングが来た感じ」だったので、私のトウリーディングの師匠にセッシ

          【トウーリング】結局そこか・・・

          漢方薬一覧

          気血津液(水)弁証による漢方薬気虚の漢方薬 四君子湯 六君子湯 補中益気湯 清暑益気湯 玉屏風散 生脈散 参苓白朮散 帰脾湯 加味帰脾湯 気滞の漢方薬 四逆散 逍遙散 加味逍遙散 香蘇散 柴胡桂枝乾姜湯 柴胡加竜骨牡蛎湯 血虚の漢方薬 四物湯 当帰芍薬散 十全大補湯 温経湯 当帰飲子 参茸補血丸 婦宝当帰膠 血瘀の漢方薬 桂枝茯苓丸 桃核承気湯 血府逐瘀丸 芎帰調血飲第一加減 治打撲一方 治頭瘡一方 疎経活血湯 清営顆粒 陰虚の漢方薬 麦門冬湯 生脈散 味麦

          【ドラスト質問】関節が曲がるので固定したい

          お客様からの質問。 「関節曲がっているから固定したい。なんかいい絆創膏ある?」 ご年配の女性からの質問でした。 特に痛みはなく、曲がっているから真っ直ぐにしたい。との要望。 回答おそらくヘパーデン結節の最終形で、関節が曲がったまま固化してしまった模様。 ヘパーデン結節の症状が出始めて、痛みがある炎症のし始めの頃に、処置や固定する事で、変形は回避できたのかもしれない。 痛みがなく固化した状態だと、手術による方法しかないとのこと。 病院に相談行くことがベストだと思われる。

          【ドラスト質問】関節が曲がるので固定したい

          怒りのエネルギーの矛先はどちら?

          怒りのエネルギー。 これを東洋医学の世界:五行&五臓の世界でみると、怒りのエネルギーは「木」のエネルギーになり、「肝」の不調によって起こりやすい、逆に、「肝」が不調だから、怒りのエネルギーが起こると考えます。 肝の不調 これは東洋医学の世界での話です。 肝の不調は、気の滞り(気滞)、血の不足(肝血虚)。 この二つから派生して、気(陽=熱)が溜まり、血(陰=冷却)が減る、つまり、肝が熱を生み出し、その熱が上半身にのぼる=肝陽上亢 が起こりやすい。 ちょっとしたことで感じや

          怒りのエネルギーの矛先はどちら?

          【OTC】ステロイド点鼻薬

          コロナの検査キットを聞かれる日々のドラッグストアです。 まだまだ、風邪症状(軽症コロナ?)のあるお客様が多く、花粉症の薬が爆発的売れるところまでは来ていません。 2022年の今年は、花粉の飛散量が昨年の1.3倍とも言われております。 東洋医学の観点からみると、2022年という年は「木運太過」という運気で、 陰陽五行の世界観の「木」のエネルギーが多すぎる年と言われています。 「木」に関することが、影響を受けやすくなるということです。 「木」は「成長」「肝」「胆」「風」「怒」な

          【OTC】ステロイド点鼻薬

          別のブランドの防虫剤を一緒に使ってもいいか?

          タイトルは、ドラッグストアで受けた質問です。 個人的な回答 別のブランドの防虫剤でも薬剤が同じであれば問題はないけれど、 薬剤が異なる場合は、注意が必要です。 入れる場所によって薬剤が異なるので要注意です。 ただ、お客様が薬剤名を認識しているかはわかりません。 なので、「今まで使っていたもの」が無難かなと思っております。 もしくは、別のものを購入するのであれば、今まで使ったものは「捨てて」頂いてからの使用がよいかと思います。 下手したら、自分が使っているブランドもあや

          別のブランドの防虫剤を一緒に使ってもいいか?

          目の洗浄 ウェルウォッシュアイ

          調剤薬局のOTC販売のところで見かけていたウェルウォッシュアイがいつのまにかドラッグストアでも買えるようなっていました。 元々は調剤薬局の専売品だったんですが、 調剤併設がないようなドラッグストアでも買えるように。 ホウ酸で異物を洗い流す目薬 ウェルウォッシュアイは、目薬型洗眼薬です。 つまり、目を洗うための目薬。 花粉の時期は、アレルギーの目薬をさす前に、 ソフトサンティア(人口涙液)で異物を洗い流してからさすことをお勧めしてました。 ソフトサンティアの代わりに、

          目の洗浄 ウェルウォッシュアイ

          しもやけで悩む:ヘパリン類似物質

          我が家の長男くん(小5)は、毎年しもやけになります。 今年は1月くらいから症状が出始め、両足の小指が紫色になりました。 紫色になる前から気づいて予防してあげればいいのに、 あれ、まだ大丈夫って思っていたら、あれよあれよという間に紫色に。 しもやけは微小循環瘀血西洋医学的に見ると、寒さによって収縮した血管が元に戻る時、 動脈はすぐに拡張するけれど、静脈の戻りは悪い。 すると、流れようとする血液が静脈で堰き止められて血流障害になる。 東洋医学的に考えると、寒邪によって引き起

          しもやけで悩む:ヘパリン類似物質

          目薬開封後の使用期限

          今年2022年の花粉の飛散率は昨年の130%と言われています。 ドラッグストアでは花粉症の症状緩和として、 ●抗アレルギー薬 ●鼻炎薬 ●目薬 ●鼻うがい ●敏感肌対応の皮膚薬 ●マスク などを陳列します。 定番の商品棚だけでなく、「エンド」と言われる花粉症商材専門の棚を作ります。 花粉症のエンドで聞かれるのが、 目薬って、去年のものでも使える?? 市販薬の目薬の使用期限は、 開封後3ヶ月と言われています。 なので、昨年の目薬は使用しないことをお勧めします。 むしろ使

          ワクチン接種2週間後の反応

          身体全体はなんともないです。 が、2週間経過した今、 なぜか注射した左腕の注射箇所がピンポイントで痛みと痒みという事象が発生中。 特に赤くは腫れていませんが、痛痒い状態です。 モデルナ筋注だと接種後1週間ぐらいででる副反応と言われています。 モデルナアームと言われているようです。まれに、ファイザーでも起こるとのこと。 出典 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0089.html こちらの説明によると、 T細胞による免疫反応

          ワクチン接種2週間後の反応

          ファイザー製ワクチンの副反応 体験談

          賛否両論ありますが、ワクチンを接種してきました。 職場環境が ある主”疑い”を持っている人に接することが多い現場です。 ↑ドラッグストアという場所は、病院に行くまでではないけど、 何となく喉が痛い、ちょっと熱っぽいとか、おっしゃる方と接することが多いです。 中には、結果待ちしてます。という人も・・・。 マスク、手洗い、うがい、板藍茶&板藍根の飴 で、 予防もしっかりした上で、ワクチン接種に踏み切ることにしました。 副反応の対症療法のはなしドラッグストアでの勤務中、副反応

          ファイザー製ワクチンの副反応 体験談