見出し画像

チャレンジこそ最大の安定

おはようございます。イコマックスです。

今回はチャレンジこそ最大の安定について話していきたいと思います。

みなさん、チャレンジしてますか。挑戦していますか。

私はかというと、している方です。していきたい方です。

チャレンジは安定。なんか一見、意味不明なことを言っているかと思いますが、理にかなうことだと思っています。

安定のイメージって、毎月一定のそれなりの給料がもらえるだったり、ストレスのないスムーズな暮らしができたり、小中高大大企業みたいな流れがあるかと思います。

しかしそれって安定といえるでしょうか。

毎月一定のそれなりの給料でもなにかと不満や物欲、多忙な仕事でストレスを感じている人が多くいらっしゃいます。
ストレスのないスムーズな暮らしでも、その緩さに不満を感じる人が多くいます。小中高大エリート大企業社員でも、出世争い、ノルマ争いなどでストレスを抱えている方が多くいます。
これって安定といえるのでしょうか。

じゃあ安定っていったい何なのか。

それはタイトル通り、チャレンジすることです。

チャレンジって何がいいのか。それは失敗をたくさんできるからです。

は??失敗って全然安定してないやん。まったく真逆やん。
と思いますがそれはどうでしょうか。

人間は失敗しないと、革新や前進ができません。
革新、前進を日々続けるから安定ができています。

例えば飛行機。ライト兄弟が飛行機を発明しました。ただ発明に至るまで幾度の実験や失敗があったでしょう。
その後も数々の事故、墜落が世界中でありました。日本でも日本航空123便墜落事故が記憶に新しいかと思います。

しかしどうでしょうか。現代の飛行機は乗り物の中でも事故率がかなり少ない安定した乗り物になっています。これって数々のチャレンジと失敗があったからではないでしょうか。


確かに開発当初は事故率も多くて、全然安定していないです。ただ、年数を重ねてトータル的にみると安定していると言えるのではないでしょうか。

これってどんなことでも同じように言えるのではないでしょうか。
確かにチャレンジしたしょっぱなは安定していない。しかしながらトータルにみると安定している。
つまり長期的な目線でとらえ、チャレンジすることが一番安定すると数式的にも言えるのではないでしょうか。
もはや自然の摂理ではないでしょうか。

タイムリーな話ですが、ワールドカップで日本がコスタリカに負けたのも、果敢なチャレンジが少なかったからと個人的に思いました。

チャレンジしていこう。長期的な目線をもって。

今日はこの辺で。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?