マガジンのカバー画像

私のお気に入り

1,057
他の方が書いた記事、イラスト・写真の中から、「また見たい!」と思ったお気に入りの記事をまとめています。 ジャンルはバラバラです。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

今こそ再評価されるべき傑作ディズニー映画 「トレジャー・プラネット」

 本稿では、ディズニー2Dアニメの隠れた傑作「トレジャー・プラネット」(2002年公開)の感想…

14

ロシア市場らしい怪しさを求めて マカピーな日々#0481

マカピーです。 マカピーはカンボジアに縁があったらしく、2度の滞在で5年間以上いました。 …

マカピー
2年前
79

かつて、小さな魔女に日本中が夢中になった日

幼かった私が観て感じていたこと。 大人になって改めて観て感じたこと。 32年前の今日、宮崎…

hanamori
2年前
24

目で見るものと、心の景色

カメラについて。 ひょんなきっかけからカメラ雑誌に出会い、そこで触れた考え方が、今の撮り…

hanamori
2年前
21

代理屋)noteでファンを減らすワケ

※レアケースだと思います インディーズでまだ小さなライブハウスで活動していた名もなきアー…

音楽の旅♫番外編ミュージカル

子どもの頃に読んだ「ああ 無情」 確かに読んだ!と 読書記録にも残っているのですが 実は、…

124

私を育てた愛するゲームたち:その肆〜プレイステーション〜

シリーズ第4回。 普通にその四にしようかと思いましたが ここまで来たら引き下がれません(笑) 今回はプレイステーション前編です。 さあ、プレイステーションをはじめよう大学時代からプレイステーションは発売されてました。 お金に余裕のある友人は持ってました。 鉄拳(ナムコ)がアーケードクオリティで 移植されていたので対戦やりまくってました。 リッジレーサー(ナムコ)でドリフトしまくってました。 でも友人のです。 友人宅で遊ばせてもらっていたのです。 新社会人になり、お

Suicaのペンギンに癒される毎日

 癒しが欲しい。  一日中寝ていたい。  ひよこに囲まれたい。  温泉宿でくつろぎたい。  …

23

お気に入りのnoterさん

今日は、私の お気に入りのnoterさん についてです。 どうしようか迷ったんですが… その方…

西島
3年前
38

「IDOL CITY POPS」を探して徘徊する 80年代から90年代へ -Summer Edition-

ところで。 ……「シティ・ポップ」って、何かね? (「誠意」?菅原文太?)(え、そこから…

54【真顔】


この写真を見た瞬間ご飯を吹き出しそうになりました。真顔なのだけれど、とても可愛いです🌱🦜(写真はお借りしております)

+13

ポケビになりたい小学生 #平成めもりある第一弾

もしこぴ
2年前
147

冒険の始まり

どうも佐久間です 昨日の『時間』の記事で、皆様には ご心配をお掛けする様な内容になり 本当…

多くの著名人たちが「最も影響を受けた作品」と語る「手塚初期SF3部作」とはどんな作品なのか?

今回は日本漫画史に特大の影響を与えた「手塚初期SF3部作」をお届けいたします。 この作品はすごいですよ。 これらが日本で誕生した功績はハンパじゃありません。 この作品がなければ今の日本エンタメの発展はなかったといっても 大袈裟ではない伝説の三部作であります。 手塚治虫を語る上でも非常に重要な作品であり 日本のエンタメにどのような 影響を与えてきたのかご紹介いたしますので ぜひ最後までお付き合いください それでは本編行ってみましょう。 -----------------