見出し画像

お気に入りのnoterさん


今日は、私の
お気に入りのnoterさん
についてです。



どうしようか迷ったんですが…



その方の記事は
クオリティの高さに対して
スキの数があまりにも少なく

宣伝活動がイマイチなんじゃないか?とか

いや、そんなにスキの数には
こだわっていないタイプ
なのかも…とか
思ったり

でもやっぱり
そうとうクオリティが高いと思うんで

思い切って
ちょっと紹介してみようかなーと

******

その方、noterなのか、アーティストなのか
良くわからないんですよね。

こうゆうとこで
音楽配信もしているみたいで

・iTunes/apple music
・LINE MUSIC
・amazon music
・レコチョク
・ドワンゴジェイピー

YouTubeもやってます。

音楽が本職なのか
それとも趣味なのか
まったく良くわかりません。

******

名前は
アンチヒロイズム・メタルロックバンド
『カナシバリ』

っていう、なんかアヤシイ感じで。

アイコンも、怖いんですよ。

メタルロックバンドっていうのが
良くわからないし。

YouTubeも聞いてるんですけど
歌詞の意味も良くわからなくて…。

最初は、ちょっと、どうなのかなー
と思っていました。


で、3日くらい続けて読んでるうちに
結構おもしろいかも…と思いはじめ

今は毎日、楽しみにしています。

******

記事は、感動とか、共感とか、
何かの知識が身につくとか
そうゆうのは一切ありません。

ツッコミどころ満載で
カナシバリさんの記事へのツッコミで
毎日記事が書けそうなくらい。(^^)

ビジュアルと、記事と、楽曲のギャップ
というか

けっこう病みつきです。

******

そんな感じで、毎日、noteが公開されるのを
楽しみにしています。

読むより先にスキつけちゃう感じです。
スキ一番乗りを狙ってます。

結構な確率でゲットできてますが
逃したときは悔しいです…


昨日は、カナシバリさんが
noteに書いてたピーナッツのお菓子を
買って食べてみました。

画像3

画像4

おいしかったです。


熱狂的なファンと言えます。


******

で、肝心なリンク先なんですが

あの…

別に仲良しなわけではないので
「リンク張っていいですか?」とか
聞いておらず…。

というか、聞けない…。

迷惑かも知れないし
馴れ馴れしいヤツだと
思われてもいやなんで(小心者です)

だいぶ距離があります。


なので、紹介しておきながら
リンクは張りません。w^^;


…気になる方は「カナシバリ」で
検索して行ってみてください。


たまに音楽のことを書いてる
日があって、ギターの弦の話しとか
そうゆうのは、はっきり言って
良くわからないです。

近所のスーパーマーケットの話しとか
そうゆうのが面白いです。

で、たぶんカナシバリさんは
スキの数よりも
YouTubeを再生してくれた方が
うれしいと思うので(知りませんが)

もし、訪れたなら…
ぜひぜひYouTubeの再生をお願いします!
よ、よくわからない楽曲かもしれませんが。

たまに、ミュートして
再生していることもあります。^^;
(なんじゃそりゃって感じですね)

YouTubeは
カナシバリさんの記事に
リンクが張ってあります(^^)



コメントは返してくれます。
でも、フォローとかスキは期待できません。



カナシバリさんを知ったきっかけは
私の、何かの記事にスキしてくれた
ことがあったんで

なんの記事だったか考えてみたら

たぶん、お酒のサブスクの記事だった
ような気がして…。

酒かよ。と思いました。

よく考えたらこれも
酒のつまみですね。

画像5

おいしかったけど。

******



こちらは中でもおススメの記事です。

画像1

画像2

******


ここまで読んで
ちょっと興味がわいたら
ぜひ行ってみてください。

そして、行ったら、ぜひ、
YouTube再生と
スキしてみてください!



ダメだったら

そっと閉じてください。^^;


画像6


---追記---

そうだ、あと
カナシバリさんの記事って
けっこう特徴的な言葉を使うせいか

下に表示される
「こちらもおすすめ」
が明らかに変なんですよ。

確かに、カナシバリさんの記事
の内容とは合ってるんですけど。

それ?って感じのが表示されて
それもまた面白いw。

良かったら
記事を開いたときの
下に表示される
「こちらもおすすめ」
にも注目してみてください!