マガジンのカバー画像

DIY・リノベの記録

7
大分県竹田市につくったシェアハウス「暮らす実験室SIKA」をセルフリノベーションした一年半の記録です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

夫をボコボコに殴ってしまった夜と、再生の話

夫をボコボコに殴ってしまった夜と、再生の話

わたしは、夫のまさしをボコボコに殴ってしまったことがあります。全力だったので、ボコボコと言っていますが、パーだったし、ベチベチくらいの力だったかもしれません。

この話、するとウケるので何度かしてきました。ウケるので単純にうれしいのですが、もやもやもありました。罪悪感というか、かっこ悪さというか、仕方なかったと言い訳したい気分、なんだったんだろうあれは?という感情。

殴った流れを説明するには、私

もっとみる
シロアリ事件簿!自分の家の大事なとこがボロボロに喰われてたらどうする?

シロアリ事件簿!自分の家の大事なとこがボロボロに喰われてたらどうする?

リノベーション中に、物件の大事な梁(はり)が、シロアリに食われてスカスカになっていることがわかったときの話を書こうと思います。

私たちは、リノベのプロでもなんでもなく、折り紙が得意だった延長で、ペンキ塗ったり漆喰塗ったり、壁作ったり、壊しちゃったりしていて。好心と無鉄砲さで、リノベのハードルを無自覚なまま超えていました。
※実際に、プランの実施の前には大工さんなどプロの意見を聞いていましたが。

もっとみる
やっちまったな?天井をぶっ壊したら待ってたことたち

やっちまったな?天井をぶっ壊したら待ってたことたち

子どもの頃、折り紙が好きでした。既存の折り方だけでなく、ちょっと工夫して新しい折り方を開発したり、1枚の折り紙を様々な大きさに切り分けて入れ子構造の折り紙の箱を作ったり。

DIYもはじめは、折り紙の延長でした。ちょっとした工夫が、自分のオリジナルの欲しいものを形づくっていくというよろこびを楽しむ。

どのタイミングが「あれ?やばい」だったのか。もしかしたら、今回紹介する「天井をぶっ壊して、天井剥

もっとみる