マガジンのカバー画像

読書

38
本に関すること
運営しているクリエイター

#習慣

【268日目】積読本が一冊減りました。読書感想

【268日目】積読本が一冊減りました。読書感想

不動産投資を勉強中のイケです

先日、私の積読本をいくつか紹介しましたが、その中から一冊読み終えました。

水上颯 東大No.1頭脳が教える 頭を鍛える5つの習慣

本の内容はとても読みやすく書かれていました。読む側のことを強く意識して書いている印象を受けました。
クイズを出すときには、上から目線ではなく「相手目線」が必要です
という文言がありました。答えられなかった時の心情まで気を遣うそうなの

もっとみる
【240日目】スマホを見たくなるように読書したくなる気持ちになったらこっちのもの

【240日目】スマホを見たくなるように読書したくなる気持ちになったらこっちのもの

不動産投資を勉強中のイケです

noteで読書のお話をするたびに言っているかもしれませんが、私は若い頃は全く読書をしない人でした。30代後半から少しずつ読むようになり、40代になってから習慣化するまでに定着しました。

今では、外出時に本を忘れると落ち着きません。スマホを見たいのに手元に無くて見れない…そんな気持ちと同じになります。
それはある意味依存症になっていると思います。週刊少年マガジン、週

もっとみる
【117日目】読書する時間がない?私の隙間時間の使い方

【117日目】読書する時間がない?私の隙間時間の使い方

不動産投資を勉強中のイケです

私は読書が嫌いで30代前半までは全く本を読んできませんでした。若いうちから読書をしていたら出世してたかも!?(出世には興味ありません!)読書ができるようになったお話は過去記事からどうぞ。

よく、読書をしない人は時間がないと言います。しかし、実態は読書をする時間を作っていないだけでしょう。
そんなことわかってるわ!
という声が聞こえてきました。申し訳ありません…

もっとみる