いけだ

大学卒業して全国を旅して生きてるいけだの気ままな日常。モヤモヤもつづるよ。 ほどよく、…

いけだ

大学卒業して全国を旅して生きてるいけだの気ままな日常。モヤモヤもつづるよ。 ほどよく、しなやかに、ていねいに。

最近の記事

ことばは、生もので、生き物。

毎日ハッピーでいられる工夫をなるたけ心がけていても、それでもこころがざわざわする時もある。 理由があるときもあれば、まったくないのにいきなりどうしようもなく嫌な気分に苛まれる生理前とか。 「生理がもうすぐくるんだろうなぁ」 ってわかってはいても、感情の波は穏やかにはなってくれない。 そんなとき、わたしは大好きな、ある会社のコンテンツであるラジオやエッセイをみることで、よく心が癒されている。 落ち着く声とテンポ感、悩みがあるときのおだやかで新しい視点。ほんとうに自分に

    • 特別でも何でもないよって話

      学びの旅を始めて約3か月。 行く先々での出会いに恵まれて、自分のみている世界が広がる感覚にわくわくする毎日。 大学や長年の友人、後輩、そしてお世話になっている何人かの先生と情報共有をするときに、「すごいね~!その行動力かっこいいね~!」ってよくいわれる。 たしかにみんなの描くようなルートで道を進んでいない私はかっこよく、新鮮に感じられるのかもしれない。 でもわたしは、その言葉を聞くたびに、こころに引っかかる何かがあるんだ。 (”別にすごくもかっこよくも、えらくもない

      • noteの使い方を考え直してみたりね。

        梅雨入りだからか、最近頭がおもい。低気圧め。今なら一生一点だけを見つめられる自信が私にはある。それくらい頭がボー―――っとする。 ふと最近、noteの使い方を迷う瞬間がある。 使い始めたときは、ちょうど大学3年生の終わりくらいだっけ。そのころの私はなんで始めようと思ったかを思い出してた。 低気圧をいいことに一点を見つめながらボー―――っと考えて数分間。 「あ。」 そういえば、他愛もない日常のあれこれを頭に入れておくには入りきらないから、その気持ちの山をどこかに流し込

        • 頭と心を片付けるのって大事

          九州の春は、黄砂の時期でもあるみたい。 晴れてるのに曇ってる、そんなフシギな景色がここ最近ずっと続いてた。 最近、自分の中でごちゃついていたことがあったんだよね。 それは自分がキーワードとして学ぼうとしている情報に対するインプット量が多すぎて、自分がなんのために、そして今ここで何をしているのかがわからなくなってきてしまっていた、ということ。 あれ?わたしなんでこのギャップイヤー(的なもの)を取っているんだっけ? あれ?わたしって地域おこしをしたいんだっけ?食や農にはなんで

        ことばは、生もので、生き物。

          『あなたが世界を素晴らしいものにしたいと考えているのなら、まず、自分を見て、自分から変えていくのです。』 ——-Michael Jackson 私がここずっと思っている事。 人は自分の鏡。 他人に求める前にまず、自分の在り方を見つめること。

          『あなたが世界を素晴らしいものにしたいと考えているのなら、まず、自分を見て、自分から変えていくのです。』 ——-Michael Jackson 私がここずっと思っている事。 人は自分の鏡。 他人に求める前にまず、自分の在り方を見つめること。

          いいとか悪いとか

          南阿蘇に来てはや2週間。 ここに来てより感じるのは、良いも悪いも正しいも間違いもないってことかな。 畑の仕事を手伝っているわけだけど、 そこでは肥料も使うし、最低限の除草剤も撒いてたりする。 世の中的には、そういう風に作られたものは ダメだ!っていわれる時代になってきてるよね。 もちろん私だって無農薬のものを選択したり、なるべく農家さんにも正当な値段で買ったりしたい。 そちらの方が自分の中では良いと思っている。 でも、結果的に自分が良いと思っている方ではない場所に

          いいとか悪いとか

          岸田奈美さんから感じる「生」

          ひょんなことで岸田奈美さんを知り、noteはもちろんTwitterもフォローしている私。 今日もボルボが外国語訳された話を読んだり、ルンバがスズメバチをたべた話、そして新幹線with槇原敬之をみて、寒いさむいとうずくまりながらも、 声をだしてわらってしまった。 なんだろう。 本人は日常をただ綴っているのかもしれないが、 凄くことばが生きている。その日常が生きている。 過去なのに過去のことじゃなくて、いつみてもその風景が今同時に起きているかのように鮮明にみえてくる。

          岸田奈美さんから感じる「生」

          不確実な方へワクワクを求めて

          10月~12月 この3ヶ月はなかなか経験し得ないであろう人生の転機だった。 人との関係性も環境も、全て新しくまっさらなノートにした感じ。 こんな綺麗なことばで言っているけど、実際はかなり怒涛の毎日を過ごしてた。(笑) 日々初めましての人と出会って、 初めましての場所に行って。 体感して学んで悩んで苦しんでの繰り返し。 いやぁ、私よく頑張りました、笑 すごく感じるのは、ようやく「私」としての人生を歩めるようになったということ。 っといいつつ、まだまだ準備段階なん

          不確実な方へワクワクを求めて

          Hyggeというカフェ

          秋の京都で一人泊まったのは初めて。 でも、東京とは違う土地、異なる空気感を味わえて豊かだ。多拠点で暮らしていくのも考えていきたいなと思ったり。 そして相変わらず方言はほっこりする。東京に寄せて標準語だなんて決めないでほしいね。人までどんどん画一化してしまうのは悲しい。 勉強しなきゃだったから、ずっと滞在場所にいようかなって思いつつ、朝に少しだけ行きたいカフェに行った☕︎ “HYGGE” というカフェ。デンマークのことを学ぶようになってから、hyggeということば、いや概念

          Hyggeというカフェ

          みんな違う世界

          居心地のいい大切な人たちの集まり =自分が居やすい わけではないって気づいた(´ー`) やっぱりわたしは、それなりの人数がいる状態の場合、その視線の多さを感じながら そこに居続けることが出来ない。 怖い、というか苦しくなってくるのかな。 知らない人ならどうでもいいと考えられるんだけど、顔見知りの集まりはどうもダメなようだ。 福祉をやっていたら、いくらでも症状名の見当はつく。 何が原因なのかも考えれば出てはくる。 以前はそこを言い訳にして背いてたけれど、最近は気づい

          みんな違う世界

          そもそも食べるって?食べ物って?

          自分が心から会いたいと思う人との会う時間ってなんで豊かなんだろうって思う今日この頃。 出会い自体は偶然といえるのかもしれないけれど、 実は偶発的ではない、今の自分にとって会うべくしてあった人たちなんだと思う。 わたしは自分から湧き出てくる深い思考力があまりないんです。 考えているのに、出てこない。 だから”意見のない人”と言われてしまうわけなのです。 考えているのに!!…でもそうなるよなぁ。 幼い時から、自分の疑問に思っていることは間違っているとか、これが正しいものだか

          そもそも食べるって?食べ物って?

          再生

          全部言語化できない、でもすき。

          あいみょんを聴くきっかけは、「貴方解剖純愛歌死ね~」がメンヘラで怖いと話題で、怖いもの聞きたさから入った。 でもそのほかの曲も含め聞いてみると、彼女の世界観とか感性とか、ハスキーな声まで。すごくすきーーってなった。インスタの世界観もすき。 何かに染まらない、彼女の生き方、が詰まっている。 人気のアーティストだから好き、じゃないんだ。 彼女だから好き、なんだ。きっとね。 とりあえずコンサートいかせてくれ~!

          全部言語化できない、でもすき。

          再生
          再生

          わたしのこころを常温に戻すもの

          日常というありふれた世界に、物語がある。 それがひとりごとエプロン。 そのときを楽しんでいる姿がすごく私の中では理想なんだ。主人公の世界観とか、感じていることとか、部屋の雰囲気も服装もすき。 「私は、悲しいことも、楽しめるほどには程よく暮らしているよ。」 ひとりごとだけど、こころが冷えてしまいそうなときに観ると、常温くらいに戻してくれる。 何回も何回も観返していつもホカホカに。 北欧暮らしの道具店のコンテンツ、やっぱり全部好きだなあ。 いつか店長とお会いしたい。 今日はすこし、無気力な気持ちが広がっていたけどまた救われたのでした。 いけだ

          わたしのこころを常温に戻すもの

          再生
          再生

          「ふつう迷子」な私たちへの処方箋

          ハイテンションで、ギャルな言い回し多くて最初は刺激強めだったけど(笑) ポンって発せられることばが誰かを救ってくれるんだろうなと思っていつも聴いてる。 あらためて真剣な対話が出来る社会、必要だなと感じる。 今日とて口から文化祭けみたん。すきい。

          「ふつう迷子」な私たちへの処方箋

          再生

          食の未来

          いつも大体5時半には起床する私。 よく聞かれるのは「そんな時間に起きて何してるの?」 えっと、、、、何してるっけ(笑) そんな毎日まいにち目的なんか持ちながら早朝におきないでしょ。 ただ早朝からおきていると、朝焼けみたり、鳥の鳴き声聴けたり、静かにそしてゆっくりと自分だけの時間が流れるから好き。 高校の部活で朝練の時間に間に合うためにルーティン化していたこの起床時間が、いまだに体内時計にしっかりきざまれていて、わらっちゃう。 でも悪いこと何もないから全然いい。強い

          食の未来

          わたしのこのモヤモヤの状態で、関係性を維持していくのはやっぱり理解され難いのかもな(^^;) 「じゃあどうしたいの、どうしたいの。」って、それが分からないから辛いのにな。 結論を出せない状態は受容されない、か。そっか(笑)

          わたしのこのモヤモヤの状態で、関係性を維持していくのはやっぱり理解され難いのかもな(^^;) 「じゃあどうしたいの、どうしたいの。」って、それが分からないから辛いのにな。 結論を出せない状態は受容されない、か。そっか(笑)