見出し画像

上に立つ人間とは。

どの業界でもある事なんだと思うけど、私が経験した今までの美容業界での上下関係について。

まず下の子の人格否定から入る。

とりあえず人格を否定する。

「普通ならこうするよね?」

「普通の人だったら~」

「なんでこんなこともわからないの?」

こんなことを良く言う人が見受けられます。

なんだろうか。

私はこれについてとても違和感を感じます。

そう言って怒ることでその子の仕事のパフォーマンスも落ちてまた失敗をする。

それをまた怒る。

無限の悪循環。

そして辞める。

これがよくある美容業界のパターンです。

ほんとにもったいないよね。

夢持ってこの仕事したい!って子がこの仕事嫌いになって辞めていっちゃうんだもん。

だからあんまり私は後輩とかに怒ることはできないのですが、、笑

それもまた成長を止めることになるのか?

と悩むことも多々あります。

ただ純粋に伝えたいことは

美容のお仕事は楽しいこと。

人と関わる仕事は楽しいこと。

自分の関わった作品にエンドロールで名前がのったときの嬉しさ。

これは計り知れないくらいに幸せなことでずっとこの仕事ができるならいつ死んでもいいやって思えるくらいにやりがいがあります。笑

それを純粋に伝えることができる上司とか上に立つ人はいったいどれくらいいるんだろうか?


私はまだまだ上に立てるような人間ではないけどそんなことを伝えられる人になりたいなと思ってます。


他人を卑下しない。

他人と比べない。

他人を尊重する。

これは対等の立場の人間だけではなく下の子にも当てはまること。

もちろん上の立場の人にも。

そういうことをできる人ばかりになったら仕事って楽しいよね。


そういう人達とこれからも仕事を続けていきたいなと思ってます!

そしてストレスになる人とはなるべく関わらないこと!

美容に良くない!笑


以上!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?