マガジンのカバー画像

わざわざ悩むための命題

6
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

わざわざ悩むための命題④津波から逃げてください

わざわざ悩むための命題④津波から逃げてください

タイムリーな話題での命題です。※沿岸部にいらっしゃる場合は考える前に避難してください。

命題1
海外の巨大な火山噴火の影響で日本に津波が来ることが分かりました。
ニュース、SNS、警報アナウンス
釣り人の康介は初心者。しかし今夜の夜釣りは釣果もよく大物がかかりそうなのでSNSのニュースを見たものの30cmの津波なら万が一到達しても長靴が埋まるかどうか、大丈夫だろうと思いました。

康介は逃げなか

もっとみる
わざわざ悩むための命題③罪人と妊婦と親友と…

わざわざ悩むための命題③罪人と妊婦と親友と…

思考が消えないうちに…第三回の思考実験を。
このシリーズの命題は、命題と名はつくものの絶対的な答えを求めるものではありません。
命題を通じて自分の基準に気づいて、その基準は誰かの受け売りなのかそれともオリジナルなのか…など考えるためのトレーニングです。
それではよろしくお願い致します。

前提1
ある日、親友のKは電話をかけてきて焦ったようにこう言いました。
「車の運転中に人をはねてしまった。」

もっとみる
わざわざ悩むための命題②過去と償い

わざわざ悩むための命題②過去と償い

過去と償い がテーマの命題です!
普段は目を瞑ってることにわざわざ悩んでみてください。
設定を置き換えてみるとなかなか近い状況が日常にもあったり…

命題1
万引き行為や暴走運転行為を繰り返し行ってきた啓介は少年院に入った。
青春を少年院で終えた啓介は20になり、工場に就職した。勤務態度も良好で、余暇にはオフィススキルを磨くためパソコンの勉強をしていた。3年が経ち、オフィスワークの仕事へと転職した

もっとみる
わざわざ悩むための命題①命の重さとやむにやまれない事情による選択

わざわざ悩むための命題①命の重さとやむにやまれない事情による選択

日頃とりとめもなく考えて答えが出なかったことをまとめて問いとして置いておきます。自身の思考の整理とこれを読む方の思考への刺激になればなと思います。

命題1
経済的に安定している20代後半の夫婦が、ある日犬を飼うことにしました。夫が働き、妻は専業主婦。
犬を飼った2年後に子供が産まれました。犬と子供は幼い時から仲良く、すくすくと育ちました。
しかし、子供が小学校に上がる頃、難病にかかり高額な医療費

もっとみる