マガジンのカバー画像

雑記

36
斑鳩の雑記です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

月夜の戯言〜妄想満月〜

月夜の戯言〜妄想満月〜

こんばんは、今夜は冷えますね。
いかがお過ごしでしょうか。

私は拙いながらもネット配信をさせていただいていますが、今日は喉の具合が悪くお休みしております。

夜のひとときを共有していただけることにいつも幸いと思いながら丁寧なありがとうの言葉もかえってネット上では重たくなることもあり、このような時にこそ文字にしてみるのもなかなか乙ではないかと親指に頼っております。

顔の見えない誰かとやり取りをす

もっとみる
月夜の戯言〜歩み寄りの心~

月夜の戯言〜歩み寄りの心~

NLPや心理のトレーニングで、スキル的な意味で人と話や感覚を合わせるのが上手くなりました。

雑談力を高めようと思ってから数年経つので、それなりに話題には困らないと思っています。嫌な人とも話すことはできて、笑顔を引き出すスキルみたいなのは身についています。

しかしながら策士策に溺れるで、一人とは話を合わせられるものの、同じ空間でいがみ合う二者三者の意識をひとつにするのはカリスマ性のようなスキルに

もっとみる
易占いは占いじゃない。

易占いは占いじゃない。

易は中国古来の占いで古典と思われていますがシンクロニシティを呼び覚まし、縁を紡ぐ、そんな占いです。心理学の権威カール・ユングも勉強した素晴らしい占いですが文献が少なくなってるのでやれる人は少ないです。貴重な文献は高値で取引されており入手困難だったりします。

易経は四書五経と呼ばれる当時の中国で1冊でもものにすれば食いはぐれないとされていました。占いが学問だったのです。

先程も述べたように近年で

もっとみる
1/2理論ー理論値はあてにならないー

1/2理論ー理論値はあてにならないー

ビッグドリーム

宝くじを買ったらなに買う?なにする?そんな会話をしたこと、誰もがあると思います。高額宝くじに当たる確率は、皆さん御存知の通り、数字選択式宝くじ ロト7の1等当選確率は1/10,295,472。ロト6は1/6,096,454。当たるわけがない。そのとおりです。

理論値の壁を破る

確率論で突き詰めると当たらない。ですが、あたっている人はいます。毎週当たる人がいるという事実が存在し

もっとみる
好きなタイプは?骨盤フェチ?オトナ?

好きなタイプは?骨盤フェチ?オトナ?

骨盤フェチ

好きなタイプの女性は?ということをきいていただくことがあります。その度思い浮かべながらもはぐらかしてしまうのでこういうところに書くのも面白いかと思いました。

身体的特徴で言えば骨盤がしっかりしている人が好きですと答えます。理由は骨盤は女性が子供を上で重要な役割を果たしており、美人さんや可愛いかよりも本能的な理由で「骨盤」がしっかりしているといいと伝えています。

しっかりというとと

もっとみる
夜間思考実験ー唯識的なー

夜間思考実験ー唯識的なー

目で見た景色、触れるもの、

全てがそこにあるという考え方が当たり前ですね。

唯識論ではこれをひっくり返したような感じに捉えます。

心の中、つまり自分という空間の中に
世界があって
目が世界を構築していて、
触れた瞬間にものが生まれる。

そんなふうに考えます。

科学の空想的な理論で
この世界はゲームの中のようなもので
あるようでないという発想。

どっちが正しいのかは実は証明できないのかも

もっとみる