マガジンのカバー画像

ニソクノワラジ

47
『パラレルキャリアへ一歩踏み出す勇気を与えるWebメディア』 今や本業だけに留まらず、複業で自らのアイデンティティを確立する時代です。 しかし、本業と複業の両立や、複業のノウハ…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「世の中がワクワクな人たちばかりになること」が、僕の人生のミッションー大村信夫(会社員/整理収納アドバイザー)

「世の中がワクワクな人たちばかりになること」が、僕の人生のミッションー大村信夫(会社員/整理収納アドバイザー)

片付けのプロ資格「整理収納アドバイザー」を取得し、「片付けパパ」としても活動する大村信夫さん。

今は日本全国を駆け巡って活躍する大村さんですが、以前はなんと毎晩のように飲み屋街で同僚後輩を連れて飲み歩き、仕事の鬱憤を晴らすために愚痴りまくる”ダメリーマン”だったらしく・・・。

そして、お酒を完全に断ち、人生を歩み直すようになったきっかけは、とある一通の手紙だったそう。

今回はその大村さんの人

もっとみる
"生きづらさ"を抱えた方々に勇気を与えたい。というわけで、『幸福論ノオト』をはじめました。

"生きづらさ"を抱えた方々に勇気を与えたい。というわけで、『幸福論ノオト』をはじめました。

皆さんは今、幸せですか?

阿佐ヶ谷姉妹のネタのような導入ですみません。カラムーチョ伊地知です。怪しい者ではありません。

この度、僕が企画・編集をしている『ニソクノワラジ』内の企画で、『幸福論ノオト』という企画をスタートさせました。

コンセプトは「"幸福"について見つめなおす」

この「見つめなおす」が今回の企画のキモになっていまして、"幸せの形”や"幸せになる方法”を提示するのではなく、あく

もっとみる
人生は、自分自身を味わい尽くすことに意味があるー唐仁原 希(画家)

人生は、自分自身を味わい尽くすことに意味があるー唐仁原 希(画家)

Photo(C)小川真司

今回インタビューを行ったのは、京都を拠点に活動する画家の唐仁原 希さん。

京都市立芸術大学の学生だった唐仁原さんは、当時、就職活動をほとんどしなかったらしく・・・。テーマパークでのアルバイトや高校の非常勤の美術講師などを経験したんだそう。

しかし、「絵」と「仕事」を分けた「二足の草鞋」という感覚はなかったと語ります。その真意とは。

また現在も美術教員としても活躍す

もっとみる