マガジンのカバー画像

「育てることの芸術」って何だろう

73
オルタナティブスクールで担任をするまで(アシスタント期間)に感じたことをセルフドキュメンタリー→2019.04〜担任をはじめてからの気づき・学び。「育てることの芸術」に取り組む様…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

00:00 | 00:00

週一で習っているオイリュトミーの話。日常行為から芸術行為へ。芸術活動から日常生活へ。視点を行ったり来たり。

詩の決断力

詩の決断力

本日は我がクラスの一年生女子のお誕生日でした。前日までウンウン悩んでつくった詩を無事に渡すことができ、今、心の底からほっとしています。

それにしても、もっと楽につくれないものかな〜。楽につくれるときもあるのに、この違いはなんなんでしょうか。

今後のために、課題を振り返ってみたいと思います。

ことばにする時期

一つは、スケジュールのギリギリさがあると思います。早めに取りかかればいいものを、後

もっとみる
今年一の開運日をどう過ごしたか

今年一の開運日をどう過ごしたか

本日2022年1月11日は、四つの吉日が重なる超・開運日なんですってね。

ほほーう!まだ開運アクション間に合うかな〜?(急に参加しだす人)

いつか読み返すと面白いかもしれないので、今日あったことを一応書き残しておきます。

新学期がはじまる

雨の日からはじまる新学期。朝の会では、冬休み中に食べて一番美味しかったものを一人一個ずつ、記憶ゲーム風にしながら発表しました。

新しい歌。新しい詩。百

もっとみる
どうして、ほぼ毎日note?

どうして、ほぼ毎日note?

新年の抱負に「こつこつ発信」「毎日投稿」を掲げている人が、たくさんいますね。

わたしもその一人ですが、読み手としても、みなさんのdailyな投稿を覗くことが結構好きです。一緒に続けていくためにも、リアクションは積極的に送っていきたいな〜と思っています。

ほぼ毎日投稿の意味さて、同じ「こつこつ発信」といっても、その目的は色とりどり。

わたしの場合、ざっくり言うと「仕事のため」です。

その発信

もっとみる