ieniiru

育てることの芸術ってなんだろう? オルタナティブスクール教員→???

ieniiru

育てることの芸術ってなんだろう? オルタナティブスクール教員→???

マガジン

  • なりたい「未来」収集

    スキした記事の中でも、体感、意識、行動が変化するものを中心にまとめました。ずばり、なりたい「未来」のカタログ。

  • 「育てることの芸術」って何だろう

    オルタナティブスクールで担任をするまで(アシスタント期間)に感じたことをセルフドキュメンタリー→2019.04〜担任をはじめてからの気づき・学び。「育てることの芸術」に取り組む様子。

  • 授業風景

    日報的につぶやいている、授業にまつわるあれこれです。→週報的なものに変えてみました。

  • そとのことをうたう

    「日々」が人をつくるという考えのもと、なんでもないことを丁寧に記録。独立・夢・創造がテーマの、ごちそうではない読み物たち。

  • 絵・夢・星のことばを聴く

    「趣味:星よみ」「ときどき絵画療法士」の一面が出ている記事を集めました。セッション希望の方は、プロフィールor仕事依頼のページからご確認ください。

最近の記事

  • 固定された記事

ゆっくりしか進めないことをわきまえているもの

この間、お散歩していてふと思ったことを書きます。 本当に大事なことって、言葉にするとどえらいシンプルで、逆に嘘くさくなるくらいですよね。でも、その大事なことを自分のものとするまでには、きっととてつもない時間がかかります。 例えば、「人に優しくしよう」とか「人の良いところを見よう」とか、当たり前といえば当たり前なのに、そうするのが難しいこと。下手したら、一生かけて、あるいは何回か生まれ変わって、やっとものにできるのかもしれません。 そう考えてみると、わたしは何かを習うとき

    • 今までの苦労はなんだったのか?

      新しい仕事を始めて約2週間。 この働き方、自分にスーパーウルトラフィットしていてびっくり!! まず、納期はきついけど自宅で好きな時にできる。需要過多だから、初心者でも大量受注することができる。何より、自分の頑張りに応じてきちんと収入が上がっていく。 体調が悪くてこういう流れになったのだけど、なんだかなー。 急に元気になりました。

      • 敏感で疲れやすくても、働くぞ。

        3学期が終わりました! これにて担任業は"一旦"終了。 4月からは自分の体調に合わせる感じで、週2で専科教員をやります。生活リズムはキープしたいので、授業のない日も自宅でできる、新しい仕事を始めます。 心地よい働き方への模索は、まだまだ続く。

        • 小3でこれだけのものがつくれる

          手仕事の授業より。 3年生の編み物課題はニット帽です。 12月頃から編み始めて、この間やっと完成しました! すごーい、がんばったなぁ。 3年生にもなると、シンプルな作品だとさくさくっと編み終わってしまうので、この冬からは、あえて完成に時間がかかるようなものを選んでみました。 手仕事の授業は、大きな完成にむかって、こつこつ地道に取り組む姿勢(意志)を育むことも大事です。 はじめての4本針、はじめての2目ゴム編み。毛糸は並太を2本取りにして、色とりどりに。 72目を

        • 固定された記事

        ゆっくりしか進めないことをわきまえているもの

        マガジン

        • なりたい「未来」収集
          110本
        • 授業風景
          114本
        • 「育てることの芸術」って何だろう
          73本
        • そとのことをうたう
          189本
        • 絵・夢・星のことばを聴く
          28本
        • たのしいおはなしはじまるよ〜
          16本

        記事

          もうすぐお別れだね

          また一つ楽しみが増えました。 3月で転校するあの子と、森山直太朗さんのさくらを歌うことに! まさかのギター弾き語りです。 私にとっては死ぬほど聴いたことのある名曲ですが、一緒に歌おうと言ってくれたのは中学一年生の男の子で、「あんまりよく知らないけど、お別れにいい曲だなと思った」と言うからびっくり。 そうだよな、生まれる前からある曲だもんな。 大人になってみると「友」という言葉にぐっときますね。 いわゆる「友だち」のことだけじゃないような。例えば上司と部下、先輩と後

          もうすぐお別れだね

          もっとも地上に近い年

          いつも「早い」という感想からはじまる月末のnote。 今回はめずらしく、「終わりそうで終わらない」感じです。 なぜだろう、楽しみなことが待っているからかな?

          もっとも地上に近い年

          「あの頃の自分」に聴いてみたい

          何者かにならなきゃ。自分の居場所はここじゃない。 以前はこういう気持ちがあったのに、すっかり、そうでもなくなっている今日この頃。 あれっ、なりたかった自分になれているんじゃないの?と。 「何者かにならなきゃ」って、あんまり自分がわかってない状態ですね。 とりあえずなんかクリエイティブなことして売れたいってことなのか、名乗って恥ずかしくないインパクトのある肩書が欲しいってことなのか。 内省、行動、そして課金をくり返すうちに、なんやかんやで好きな職にありつけている現状、

          「あの頃の自分」に聴いてみたい

          棒針編みの講師科、がんばってます!

          趣味編み物、仕事も編み物。 編み物の製図を今一度しっかり学んでみたく、一年前から日本ヴォーグ社の教材で、せっせと勉強しています。(仕事ではあまり必要のない部分ですが) 編み物の経験はそれなりにあるものの、講座で初めて知る技もいくつかあって、添削もしてもらえて、なかなか楽しい学びの時間でした。 そんな入門科を半年前に修了して、この冬から念願の講師科へ。 「念願の」と言いつつ、取り掛かるまで気が重くて、何ヶ月も放置してしまいました。 でも、期限はあと一年!気合を入れなお

          棒針編みの講師科、がんばってます!

          SHEINでサン宝石を思い出してしまった

          安静生活で暇なとき、激安通販のSHEINをのぞいて遊んでいたら、なんだか懐かしいものが込み上げてきました。 小・中学生の頃、雑誌の後ろの方にくっついていたサン宝石のカタログです。 駄菓子みたいな価格で、子ども心をくすぐるアクセサリーや文具が買えちゃうやつ! ※調べたら今もありました。 ※うちのクラスの子らが喜びそう。 今みたいにネットでさくさくお買い物ができる時代ではなかったので、まじお金ない小学生でもハガキを書いて「通販体験」できちゃうことにわくわくしました。 何

          SHEINでサン宝石を思い出してしまった

          一生の仕事と呼べるもの

          はやいなー、もう一月が終わる。この一ヶ月は、半分以上寝て過ごしたんじゃなかろうか? お金を守る寝たきり生活をしている間、いろいろな本でお金の勉強をしていました◎ やっぱり基本は、 収入の10%を毎月貯金 予算内で暮らす これを死守することですね。シンプル! その先に待っている「お金がお金を集める」ゾーンも楽しみです。 お金の流れを整えるのは結構好きです。努力が数字に現れると気分がいいから◎ ただ、二人暮らしになると、難しいところもあるな〜と感じています。

          一生の仕事と呼べるもの

          天の用事は言わないで

          12月に入ってから今日まで、体調不良で一ヶ月ほど仕事を休んでいました。 いよいよ仕事に戻るというとき、憂鬱になるのかな〜と思いきや、少し楽しみな自分がいてホッとしました。 やっぱり仕事は好きだなぁ。 仕事は事前準備がなくては成り立たんので、休みの後半は、季節の詩や歌、物語を選んだり、絵を描いたりして過ごしました。 これがまた、めちゃくちゃ元気がでる! 弱っている時こそ、音楽や文学の包容力が身に染みてくるのです。 たとえばこんな詩とか。 低学年クラスの子たちと取り

          天の用事は言わないで

          転々とする人の星(一年越しの振り返り)

          今から約一年前のことになってしまいますが、転居や転職の回数がやたら多い人を対象に、星よみをさせていただきました。 ご協力いただいた皆様、関心を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。 楽しかったです! 「その後どうなったか、記事化希望」と言っていただけていたので、遅ればせながら、まとめ記事を書きたいと思います。 変革の星「天王星」との関係は?問いの発端となったのは、わたし自身が天王星との縁がめちゃ強いということでした。(特に、ヘリオ占星術でみたときの) では、

          転々とする人の星(一年越しの振り返り)

          重力を克服する姿。見ててね。

          新年のご挨拶が遅れてしまいました。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします◎ 2023年は・・・相変わらず変化の多い年でした。 noteにおけましては、初めましての方に楽しんでもらえる文章をこしらえる気力がなく、限定記事の更新ばかりとなりました。 (しれっとメンバーシップの募集も停止しております。一旦退会して戻るつもりでいてくださった方、お知らせしてなくてすみません🙏) でも、これは一時的なものです。細々と更新を続けながら、またいつかくる「外に開きたいシーズン」

          重力を克服する姿。見ててね。

          愛を感じる季節です

          もういくつ寝るとお正月。

          愛を感じる季節です

          冬至の気づき

          いつのまにか冬休みに入っています〜。 子どもたちとの間で起こるいろいろなこと、ここに書きたくてしょうがなかったですが、いかんせん、その暇がありませんでした。 できる限り思い出して、書き綴っていこうと思います!

          冬至の気づき

          アートじゃない流れ!

          自分がわくわくすることって、案外、把握できていないし、やれていないものですね。

          アートじゃない流れ!