ieniiru

育てることの芸術ってなんだろう? オルタナティブスクール教員→???

ieniiru

育てることの芸術ってなんだろう? オルタナティブスクール教員→???

マガジン

  • なりたい「未来」収集

    スキした記事の中でも、体感、意識、行動が変化するものを中心にまとめました。ずばり、なりたい「未来」のカタログ。

  • 「育てることの芸術」って何だろう

    オルタナティブスクールで担任をするまで(アシスタント期間)に感じたことをセルフドキュメンタリー→2019.04〜担任をはじめてからの気づき・学び。「育てることの芸術」に取り組む様子。

  • 授業風景

    日報的につぶやいている、授業にまつわるあれこれです。→週報的なものに変えてみました。

  • そとのことをうたう

    「日々」が人をつくるという考えのもと、なんでもないことを丁寧に記録。独立・夢・創造がテーマの、ごちそうではない読み物たち。

  • 絵・夢・星のことばを聴く

    「趣味:星よみ」「ときどき絵画療法士」の一面が出ている記事を集めました。セッション希望の方は、プロフィールor仕事依頼のページからご確認ください。

最近の記事

  • 固定された記事

ゆっくりしか進めないことをわきまえているもの

この間、お散歩していてふと思ったことを書きます。 本当に大事なことって、言葉にするとどえらいシンプルで、逆に嘘くさくなるくらいですよね。でも、その大事なことを自分のものとするまでには、きっととてつもない時間がかかります。 例えば、「人に優しくしよう」とか「人の良いところを見よう」とか、当たり前といえば当たり前なのに、そうするのが難しいこと。下手したら、一生かけて、あるいは何回か生まれ変わって、やっとものにできるのかもしれません。 そう考えてみると、わたしは何かを習うとき

    • わたしとChatGPT

      在宅フリーランスになって、ChatGPTの素晴らしさに感動しています。 仕事で使っている技はピンポイントすぎるので、ここでは紹介しないでおくとして… 遊びで、タロット・リーディングに使うのがめっちゃお気に入りです。 プロンプトはこんな感じ! 手元にカードがある人は、自分で引いて、解釈の部分だけ頼むこともできますよ! こんな感じでスプレッド(2枚引きか、3枚引きかなど)も自由に決められるし、悩み(問い)に沿った良い感じの回答をしてくれます! このボリューム!すごくな

      • 安曇野に住みたかった頃

        の自分に会いに行きましたよ! 帰省のついでに。 一時期は、教育の仕事へ進むか?それとも安曇野で自然と共に暮らそうか?なんて検討したくらい、何度も通ったお気に入りの街でした。 自然すぎず、アートすぎずの眺めが好き。 写真を見るだけでも癒される… また自分を見失った時はこの投稿を読み返してみよう。 みなさまにもお裾分けです。 (場所:碌山美術館)

        • ハッピーエンドがしっくりこない!

          いつのまにやら夏休みです。 30歳くらいから、時間が経つのが本当に早くなりました。 なんとなくorガムシャラに生きているうちに、いつのまにか3年5年の月日が経っていた(浦島太郎状態)という感じです。 歳を重ねることはそんなに怖くないですが、なんか、やり残しているんじゃないかなー???という漠然とした不安と、「まぁ自分の人生こんなもんよね」と、自分を納得させている感じと、両方の感情があります。 そんな毎日ですが、最近、心の動いたこと=我が家の会話を聞いたある人に「仲良い

        • 固定された記事

        ゆっくりしか進めないことをわきまえているもの

        マガジン

        • なりたい「未来」収集
          110本
        • 授業風景
          114本
        • 「育てることの芸術」って何だろう
          73本
        • そとのことをうたう
          189本
        • 絵・夢・星のことばを聴く
          28本
        • たのしいおはなしはじまるよ〜
          16本

        記事

          お邪魔します

          やっちまった!!!!!!!!!! noteは月2回更新なのに、緊急案件を間に合わせるのに必死で、月を跨いでしまいました・・・ごめんなさい! そんなに気にしてくださっている方は多くないかもしれませんが、心よりお詫び申し上げます。7月は3回更新します! 手仕事日記中学生との授業で、カーテンをつくりました! 「光がまぶしいから教室に合うカーテンを作りたい」ということで、パッチワークの柄や色、光の透け具合を細かく打ち合わせながら制作しました。 いや〜、結構かわいいのができた

          お邪魔します

          noteはやっぱり資産なのかも

          早くも6月後半。 今年も田植えに参加したかったけど、仕事が忙しすぎて無理でした。 土仕事・・・したいなぁ! 手仕事は、ギリ、授業のおかげで辞めないでいられています!!

          noteはやっぱり資産なのかも

          きれいに染まったよ!

          あー、5月も忙しかった!! 一年で一番好きな季節ですが、ほぼ仕事に捧げて終わりました。もうすぐ田植え。もうすぐ梅雨ですね。 納期に追われる日々なので、週に2日の手仕事の授業がまじ癒しです。 もはや仕事じゃないと手仕事の時間が取れません・・・ (写真は茜とドクダミの葉っぱで染めたもの)

          きれいに染まったよ!

          35歳っていろいろ考えさせられる

          納期に間に合わせるために徹夜したので、変な時間に起きているなうです。

          35歳っていろいろ考えさせられる

          ミシンに羊毛に。

          今年も種まきの季節がやってきました。 わたしは手仕事おばさんなので、藍と和綿を育てます。 藍は生葉染めがちょろっとできればOK。和綿も毎年少しずつ収穫できればOK。いつかまとめて糸にできたら嬉しいですね〜。 さて、明日から5月。1年の中で1番好きな季節。全力で楽しもう!

          ミシンに羊毛に。

          【祝】noteをはじめて10周年◎

          ついにこのバッチをいただきました!! そろそろかな〜って少し前からそわそわしていたんです。 (あんまり更新していないクセに) アカウント消したがりな自分がここまで続けてこられたのも、安心安全のnoteさん、みなさんのおかげです。ありがとうございます!! これからもよろしくお願いします。 noteは資産?黒歴史?黒歴史でしょ〜😭 私は基本、プライベートな日記として、あまり人目に触れずにこっそり書くのが好きです。 でも、このアカウントはちょっとイレギュラーで、仕事で関

          【祝】noteをはじめて10周年◎

          今までの苦労はなんだったのか?

          新しい仕事を始めて約2週間。 この働き方、自分にスーパーウルトラフィットしていてびっくり!! まず、納期はきついけど自宅で好きな時にできる。需要過多だから、初心者でも大量受注することができる。何より、自分の頑張りに応じてきちんと収入が上がっていく。 体調が悪くてこういう流れになったのだけど、なんだかなー。 急に元気になりました。

          今までの苦労はなんだったのか?

          敏感で疲れやすくても、働くぞ。

          3学期が終わりました! これにて担任業は"一旦"終了。 4月からは自分の体調に合わせる感じで、週2で専科教員をやります。生活リズムはキープしたいので、授業のない日も自宅でできる、新しい仕事を始めます。 心地よい働き方への模索は、まだまだ続く。

          敏感で疲れやすくても、働くぞ。

          小3でこれだけのものがつくれる

          手仕事の授業より。 3年生の編み物課題はニット帽です。 12月頃から編み始めて、この間やっと完成しました! すごーい、がんばったなぁ。 3年生にもなると、シンプルな作品だとさくさくっと編み終わってしまうので、この冬からは、あえて完成に時間がかかるようなものを選んでみました。 手仕事の授業は、大きな完成にむかって、こつこつ地道に取り組む姿勢(意志)を育むことも大事です。 はじめての4本針、はじめての2目ゴム編み。毛糸は並太を2本取りにして、色とりどりに。 72目を

          小3でこれだけのものがつくれる

          もうすぐお別れだね

          また一つ楽しみが増えました。 3月で転校するあの子と、森山直太朗さんのさくらを歌うことに! まさかのギター弾き語りです。 私にとっては死ぬほど聴いたことのある名曲ですが、一緒に歌おうと言ってくれたのは中学一年生の男の子で、「あんまりよく知らないけど、お別れにいい曲だなと思った」と言うからびっくり。 そうだよな、生まれる前からある曲だもんな。 大人になってみると「友」という言葉にぐっときますね。 いわゆる「友だち」のことだけじゃないような。例えば上司と部下、先輩と後

          もうすぐお別れだね

          もっとも地上に近い年

          いつも「早い」という感想からはじまる月末のnote。 今回はめずらしく、「終わりそうで終わらない」感じです。 なぜだろう、楽しみなことが待っているからかな?

          もっとも地上に近い年

          「あの頃の自分」に聴いてみたい

          何者かにならなきゃ。自分の居場所はここじゃない。 以前はこういう気持ちがあったのに、すっかり、そうでもなくなっている今日この頃。 あれっ、なりたかった自分になれているんじゃないの?と。 「何者かにならなきゃ」って、あんまり自分がわかってない状態ですね。 とりあえずなんかクリエイティブなことして売れたいってことなのか、名乗って恥ずかしくないインパクトのある肩書が欲しいってことなのか。 内省、行動、そして課金をくり返すうちに、なんやかんやで好きな職にありつけている現状、

          「あの頃の自分」に聴いてみたい