マガジンのカバー画像

思想、哲学、美術、美術、美術?

6
割と固めの話。思想とか哲学とか芸術とか。
運営しているクリエイター

#思想

文化に優劣ってある?

こんにちは。イデオロギーコオロギーです。
2月24日からロシアのウクライナ侵攻が始まりました。
これは初めは元KGB所属の独裁者が過去の栄光を取り戻そうと徒に起こした出来事にすぎなかったかもしれませんが既に様々な思惑の縮図となってしまったと思います。
そこで縮図として示されたものの中から1つ僕の考えることを書こうと思います。
現在、このウクライナ侵攻の様子が毎日は当然のこと、毎時間、毎分、毎秒おき

もっとみる

芸術を言葉で認識したらそれは芸術ではない?

どうもみなさんこんにちは。多分読んでくださってる方なんていらっしゃらないと思いますがめちゃくちゃ久しぶりです。
最近は人生で初めて夜通しのイベントに行ってめちゃくちゃ刺激を受けたり楽しいことも悲しいことも沢山あって汗なのか涙なのか分からない液体に塗れた生活を送っています。(この文言は恐らくいつかこの文章を読み返している自分へのメモになるだろう…)
浪人生活も共通テストまであと半年近くでなかなか驚き

もっとみる

短歌、俳句、美術、美術、美術?

皆さんこんにちは。一度書くと調子付いてさらに新しい記事を書くところがすごい安直だなと我ながら思います。
それでは最後までお付き合いお願いします。

今回は前回少し触れた話をしたいと思います。
それは、純粋にただ何かを伝えるための表現体系としての芸術作品とは違う芸術作品とはどのような性格か、という話です。

前回は芸術作品を言語で説明せずにその表現体系に最適の認識作用で知覚することでその作品の純度を

もっとみる

論理の魅力

こんばんは。イデオロギーコオロギーです。
今回は題名のその通り僕を虜にしてやまない論理の魅力について書かせて頂こうと思います。

みなさんも論理とかロジックという言葉を耳にすることはあると思います。
「論理抜きにして〜」であったり、「ロジックで考えないで〜」なんていうフレーズで聞くことが多いのではないでしょうか?

論理抜き!ロジックで考えない!う〜ん!なんて魅力的!
ちなみにロジック(英:log

もっとみる

それをそれとして捉えられないのはボールが転がっていくのが我慢できないから。

こんばんは。イデオロギーコオロギーです。
僕が今この文章を書いているのは2022/03/05 04:13です。
ふと思いついて書いてみます。

前回はダラダラと、文化を優劣、まして平等なんて物差しで測るなという僕の怒りを率直に書きました。
前回の文章で最後に書いたこと、覚えていただけてるでしょうか。
覚えていなくて当然です。なんの権威もない浪人生の言うことですからね。

何を書いたかと説明しますと

もっとみる