鈴鹿高専志望者の合格発表が本日行われました。 無事、全員が推薦入試で合格となりました。おめでとうございます。 内申点でやきもきしましたが、結果が出て一安心です。
中学生に公民を教えていると、必ず話が出てくる社会保障の4つの柱。 特に年金保険と生活保護は、いろいろなところで話が出てくるためか、公民分野にしては食いつきがよい話…
小中学生の持つコンパスって何がいいの?と考えるんですが、レイメイさんのペンパスが一番都合が良いです。 https://www.raymay.co.jp/school/contents/stationery/penpass…
塾講師をやっていると授業時間が延びることがあります。 自分が想定していたよりも生徒が理解をするのに時間がかかってしまうときは、どうしても授業時間を延長せざるを得…
今の塾での進学実績は、始めたばかりなのでありませんが、過去に指導実績のある生徒の進学先を少し書いてみたいと思います。 高校は面談をしながら、本人が進学したい高…
このお仕事をしていると、お勧めの文房具がありますか?というお話をされることがよくあります。 もちろん、お勧めはお勧めとしてきちんと紹介したいのですが、それとは別…