見出し画像

時の流れは街が教えてくれる

こんにちは(´˘`*)

開いてくださってありがとうございます🌼

もうすぐ12月がやってきますね。1年間はやいな〜って思います。

この前まではハロウィンに染まっていて、ハロウィンにちなんだパッケージのものが多かったり、お部屋に置く用のかざりとかよく見に行くんですけれど、それも黒猫だったりします。

それがあっという間にクリスマスに向けての雰囲気に変わってきていて。イルミネーションが始まっている家があったりと、彩りが増えてきた気がします。

家の中だったら、そんなことも気づかないのだろうけれど、アルバイトに行く時にその様子を見て、「あ、今年も冬が来るんだな〜」って感じています。

こんなこと言っている間に、「もうお正月だ」とか言ってそうですね。

今年は受験を控えた妹がいるので大晦日と正月は実家には帰らず1人で過ごすつもりが、両日アルバイトが入ったので、ある意味1人ではなさそうです。(笑)

今年は、時の流れが早くてついていけてない気がします。その証拠に、私のスマホのホーム画面はもじじさんの「ねこぺん日和」の毎月配布されるカレンダーにしていて、それがなんと…
ホーム画面が6月で止まっていたのにさっき気づいたからです(笑)更新し忘れていたいで…毎月絵柄が可愛いな〜と思いながら受け取っていたはずなのに…(笑)
半年弱も時の流れが止まっていたみたいです…
梅雨から夏と秋飛ばしてもう冬になりますねカタ:( ;´꒳`;):カタ

たぶん、夏とかは自粛の意識が今よりも強くて、アルバイト先も休館していたりしていて、外に出る機会も少なかったからこそ、季節の流れに気づけなかったかもしれないな〜と改めて思います。

なので、時の流れについていく、という意味で外に出てみるのは大切ですね(´˘`*)

ちなみに、今日の画像は昨年のクリスマス付近に撮影した私が好きな街の写真です(´˘`*)好きな街だけれど、この時期は特にいつもとは違うその街の顔を見せてくれるので好きです⸜🌷︎⸝‍今年は行けそうにないので、来年以降また見に行けたらいいな〜って思っています❁

今日はこの辺でm(*_ _)m

読んでくださってありがとうございます⸜🌷︎⸝‍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?