マガジンのカバー画像

読書感想文

26
運営しているクリエイター

#恒星

💙シュタイナーの本を読んで💙

・太陽は宇宙の光を受け取って、それを私達に反射する、物質的な存在では無く、霊的な存在である
・太陽は宇宙の空洞で、そこには熱も無い。
・太陽は虚空館であり、遥かな宇宙の光を反射している
・彗星は太陽の食べ物だ。彗星が多い年のワインは美味しい
・黄道は天の赤道に対して23.5度傾斜していて、南北にそれぞれ8度ずつの幅を持っている
・春分点は25920年で天を1周する(バビロニア歴)
・2160年でつ

もっとみる

🤍ブレイディの恒星占星術🤍

少し前に、欲しいなぁ、でも高いなぁ、でも欲しいなぁ…を繰り返しに繰り返し。(笑)

やっと購入しました✨

とっても面白かったので私の恒星パランを例に紹介したいと思います😊

こちらの本は、主な恒星64種の情報が載っています。主な意味、身体に適応する部分、プトレマイオスによる位置、世界の都市などなど。

どの惑星とパランしてるかで意味が変わってくるようで、太陽とパランだと〇〇な意味。月とパランだ

もっとみる