見出し画像

【day53】創造力を高めよう!

おはようございます。

本日も書いていきます!

本日はこちらの書籍から考えていこうと思います。

皮膚運動学で有名な福井勉先生のセラピストへ向けた書籍になります。

私自身、福井勉先生のセミナーに参加し、セミナーの内容はもちろんのこと、先生の人柄がかなり印象に残りました。

そこで、こちらの書籍を手に取り読んだため、その中でも特に印象深かったことについて書いていこうと思います。

創造とは?

そもそも創造力とはなんでしょうか?

広辞苑では、新たに造ること。新しいものを造りはじめること。模倣の反意語と書かれているようです。

つまり、新しいものや考えを生み出すことになります。

では、それを生み出すにはどのようなことが必要でしょうか?

それは、「準備」です。

では、少し深掘りしていきます!

創造力を高めよう!

私達における準備はなんでしょう?

それは、自己研鑽であると私は思います。

知らないことを学ぶということが重要になります。

しかし、はじめのうちは準備が成果に結びつきにくいためしんどい時期が続くと思います。

その時に大切なのが、成功体験です。

小さな成功体験でも、得ることで自己効力感に繋がり、新たな学びへの意欲につながります。

そして、たとえ成果に繋がらないとしても学んだことは知識として蓄積されます。

今すぐには結果として出ないかもしれませんが、いつどこで結果に結びつくか分かりません。

一つ具体例をあげてみましょう。

私自身、新人の頃は疾患別で学ぶことが多くありました。

当時は脳卒中についてばかり学んでおり、非常勤の整形外科クリニックでは活かせないかな?と思っていました。

しかし、脳科学や運動学習的な視点、既往歴に脳卒中のある方など専門性を活かす場面が訪れました。

これは、反対も然りかもしれません。

とにかく、目の前の患者に向き合い日々自己研鑽を積み成功体験を繰り返し、経験を積んでいくことが創造力に繋がっていく近道だと思います。

ぜひ、皆さんも本日からまずは目の前の方について深く学んでいき、自己研鑽を続け創造力を高めていきましょう!

きっと、その繰り返しが目の前の方や将来あなたの担当になる方の幸せに繋がると思います。

本日から意識してみましょう。

本日の内容は以上になります。

ありがとうございました。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?