見出し画像

千羽鶴問題の話しです。

すっかりテレビなどで話題になりましたね。

最初に、ドネーションに関して話します。

「Run for 〇〇」 っていうイベント、ありますよね。

日本でもすでにおなじみ。

つまり、マラソンなどの大会に参加する時に、数千円の参加料を払い、そのお金は〇〇の為の寄付に使うという仕組みです。

参加していることで、その寄付をしているということとなり、サポートしている、サポートしたいんだという意思も表現できています。

これ、日本では10年くらい前にはまだなじみが薄いイベントでした。

しかし、実際は、何十年前から日本でも定着していることなんです。

赤い羽根共同募金を思い出しましょう(いろいろ問題がある募金ですが)。

赤い羽根を買って、その金額の何パーセントかが寄付のように、特定の福祉の目的に使用されます。

つまり、赤い羽根を当日つけていることは、寄付をした印、マラソンに参加していることと同様の意味ですね。

このアイデアは、非常に有効で、インター校などでのドネーションイベントにも多く利用・活用されていますね。

学校でドネーションイベントを開く際の注意点は、各国によって規定が違い、お金がからむだけあって慎重に行います。

学校への許可が必要です。

そして、その寄付金を明確に第三者を交えて管理し、不正がないこと。

その点も難しくはありませんが、そんなイベントを開く勇気が必要です。

日本の場合は、毎年大きな災害があり、ドネーションイベントを開きやすい環境にあります。

これは決して良いことではないですが、それを利用して学校内で頑張って行い、役立てる。

しかも自分の課外活動の成果としても書ける。

=次回に続きます=

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?