やまもと🦊

やまもと🦊

記事一覧

自己理解プログラム受講者が「具体⇄抽象」トレーニングを読んだ感想

自己理解プログラムSTEP3(仕事の目的)を取り組んでいる筆者が 「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 著者:細谷 功 を、読みました。つたない…

やまもと🦊
2か月前
1

動画編集スクール選びに迷っているあなたへ

動画編集を学びたいけれど、どのスクールを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、「動画編集CAMP」や「MovieHucks」などの…

やまもと🦊
2か月前

大雨で剥がれてしまった壁紙を貼り替える!

この記事は、自室の壁紙貼り替えのためになにを行ったのか、使用した道具等を紹介しています。 我が家は鉄筋コンクリートの築40年以上の物件です。 数年前の台風で、雨漏…

100
やまもと🦊
3か月前
1

自己理解プログラム受講者が「具体⇄抽象」トレーニングを読んだ感想

自己理解プログラムSTEP3(仕事の目的)を取り組んでいる筆者が
「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問
著者:細谷 功
を、読みました。つたない感想文ではありますがご覧ください。

AI時代の到来と考える力の重要性

AI(人工知能)の発展により、AIに使われる側と使う側に分かれる時代になります。使う側になるために、私たちはますます「考える」という能力が求められるようになっ

もっとみる

動画編集スクール選びに迷っているあなたへ

動画編集を学びたいけれど、どのスクールを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、「動画編集CAMP」や「MovieHucks」などのスクールです。

どちらのスクールも、実際のプロが講師として指導することで、実践的なスキルを身につけることができるスクールです。また、初心者からでもわかりやすく学べるカリキュラムとなっているため、初心者の方でも安心して学ぶこと

もっとみる
大雨で剥がれてしまった壁紙を貼り替える!

大雨で剥がれてしまった壁紙を貼り替える!

この記事は、自室の壁紙貼り替えのためになにを行ったのか、使用した道具等を紹介しています。

我が家は鉄筋コンクリートの築40年以上の物件です。
数年前の台風で、雨漏りがするほど老朽化が進んでいました。
そんなある時、自室の窓側の壁紙が剥がれ落ちてきました。

家具の裏側なので目立たないし、業者に頼むのはめんどくさい。

どうにかしなきゃなぁ〜と思ってたのですが、仕事を辞めたのを機に自分でやってみる

もっとみる