イノウエトモキ/行政書士いのうえ法務事務所
仕事や業界に関する記事です。
自分に関する(仕事関係以外の)記事です。
こんにちは! イノウエトモキです! 本日は前回のIT導入補助金2023に続いて2023年度の『小規模事業者持続化補助金』について記事にしたいと思います。 ・ ・ ・ まず最初に注意いただきたい点としましては、本補助金は名前の通り『小規模事業者』を対象としております。 そのため ・商業、サービス業(宿泊業・娯楽業除く) → 常時使用する従業員の数 5人以下 ・宿泊業、娯楽業 → 常時使用する従業員の数 20人以下 ・製造業その他 → 常時使用する従業員の数 20人以下
こんにちは! イノウエトモキです! 少し遅くなってしまいましたが2022年12月に令和4年度第2次補正予算が成立し、 来年度もIT導入補助金が継続されることとなりました! 今日はその概要を記事にしたいと思います。 ・ ・ ・ まず最初に、IT導入補助金とは ・販売管理システム ・電子カルテ ・ECサイト作成 ・POSレジ などで活用できる比較的採択率の高い補助金です。 採択率の高さに加え申請自体も比較的簡単であることが特長かと思います。 ただし1期も決算を終え
こんにちは! イノウエトモキです! 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🎍 私ごとで大変恐縮ですが、 本日付けで行政書士事務所を開業いたしました! 皆様に支えていただいたおかげさまで 2022年度モットー『Challenge and Chenge』を貫けたと感じております。 そして! 2023年度のモットーは『飛躍と社会貢献』に決定しました!! 行政書士として飛躍することはもちろん、 自分だけが幸せになるのではなく社会に対
こんにちは! イノウエトモキです! 今日は2022年12月1日。 4年前の2018年12月1日、自分は株式会社グッドツリーに入社しました。 当時、自分なりの一歩を踏み出したわけです。 初めての転職で従業員は100分の1に年収は200万円減り、社会から脱落してしまうのではないかととても不安でした。 (決してそんなことはないんですけどね。笑) そして4年後の今日、また井上は1歩踏み出します!!!!! 2023年1月1日行政書士事務所の開業に先立ちHPを公開いたしまし
こんにちは! イノウエトモキです。 お久しぶりでございます… 元々毎月何かしら(内容がなくても)更新しようと始めたのですが、 無理に更新せず何かあったときに更新するスタイルに変更しました! 今日はタイトル通り『ITパスポート試験』に合格したので合格体験記を記したいと思います! はじめに まず自分がITパスポートを受けようと思ったきっかけは、本屋でたまたま下記教材が目に止まったからです。 黄緑色で目を引きますね!(まんまとマーケティング施策にハマった笑) 調べてみ
こんにちは! イノウエトモキです! 今回は少々テンション低めの投稿になります😔 突然でびっくりさせてしまうかもしれませんが、、、 私イノウエは2022年12月をもって現勤務先である株式会社グッドツリーを卒業いたします。 そして卒業を前提に、10月より地元の岩手に帰ることとなりました。 何かトラブルがあったわけでは全くなく、今の仕事は社員やお客様に恵まれ楽しく行っています。 宮城でも多くの知り合いができ生活もとても楽しいです。 ただ自分は 好きな"人"と 好きな
こんにちは! イノウエトモキです! ええええ… 言いたいことは、分かりますよ。 6月更新できずでしたすみません… ・ ・ ・ そんな6月末のことですが、新潟にある祖父の家に行ってきました! なんと実に2年半ぶり! 祖父は90半ばの高齢者のため、コロナ禍で行くのを避けておりました。 ですがGWに電話した際(これもなんと2年ぶり…)に 「お前に会えなく寂しい」 と言われ、電話越しにも声の調子で衰えを感じてしまいました。 何をやっているんだイノウエ、、、orz
こんにちは! イノウエトモキです! 5月も下旬となり徐々に暑くなってきましたね! 寒いより暑いほうが好きなので「夏カモン!」と思っていたのですが… いざ30℃に到達するとなんとも言えない気分になってしまいます。 さて、昨日のことなのですが、私の所属する会社にてオンラインセミナーを開催いたしました! オンラインセミナー自体は過去にも開催したことはありますが、 これまで講師は外部の方にお願いしていました。 ですが今回は初めての自社完結セミナーだったのです! そして自
こんにちは! イノウエトモキです! 明日から5月に入りますが、 自分が住んでいる仙台では昨夜雪が降りました。 岩手出身なのに寒いのが苦手なのでもう勘弁してほしいです。。。 さて今回はたびたび記事の中でおすすめをしている、 『朝活』について書きたいと思います! 突然ですが! 皆さんは出勤する何時間前に起きていますか? 自分の場合、夏は2時間〜2時間半前に起きています。 (冬は寒いので少し遅めです。笑) 正確に言うと「起きてしまう」ですね。 生活リズムが身体に染
こんにちは! イノウエトモキです! 3月に入ると急に暖かくなりましたね! なんとか21-22Winterもコタツとヒーターだけで乗り切りました…笑 突然ですが皆さん、『夢』はありますか? ちなみに自分の夢は『経営者になること』です。 中学〜高校くらいまでは地元の市長になると言っていたのですが、今は経営者になりたいです。 (期待してたみんなごめん!笑) その理由は ・自分の生きる場所や関わる人を自分で決めたいから ・地元である岩手でお世話になった方に恩返しをした
こんにちは! イノウエトモキです! あっという間に1月が終わり、あっという間に2月も半ばですね。 最近は簿記2級の勉強をしているのですが、商業を覚えると工業を忘れ、工業を覚えると商業を忘れるというシーソー状態です。笑 さて、年始かつ会社の期初でバタバタしている間に令和3年度補正予算案が可決されました。 その概要が公開されておりますので今日はIT導入補助金2022について見ていきたいと思います! (更新遅くなり反省しております…) 1.はじめにIT導入補助金を含む中小
こんにちは! イノウエトモキです! 8月に中小企業診断士の試験が1次試験で不合格となり、 実はその後行政書士の勉強を進めていました! (「診断士の科目で法務落としたよね?」なんて言わないでください。涙) 昨年に続き2回目の受験でして、思うことがあったので忘れる前に記したいと思います。 1.はじめにインターネットで「〇〇(資格名) 勉強時間」と検索をすると、勉強時間の目安が出てきます。 ただこれは各自の経験や属性によって異なりますので、まずは自分の属性について明かします
こんにちは! イノウエトモキです! 明日からもう12月ですね〜 先日遂に炬燵を出しましたが、まだ電源はつけておりません!(ガクブル) 寒いのが苦手なので早くも春が待ち遠しいです… さて、私事ですが! この度ついに!! 独身のイノウエが!!! えー 今の会社に入社して明日で3年が経過します! あっという間の3年… そこで今日はタイトル通り「稼ぐ」をテーマに書きたいと思います。 以前の記事にも書きましたが、 私は地方銀行から中小企業であるIT業者に転職をしま
こんにちは! イノウエトモキです! 最近非常に寒くなってきましたね( ; ; ) 自分は外で汗をかいて運動することが好きなので寒さは歓迎いたしません! 岩手出身なのに何言ってたんだという話ですが…笑 むしろ春夏秋冬のうち春夏秋春ですらなく、 夏夏夏夏でもいいと思っています!キリッ さて、今月は当初「稼ぐ」をテーマにしようかと思ったのですがそれは次回以降にして、 自分が「なぜ介護(IT)業界に入ったか」について書きたいと思います! 以前にも記事にしておりますが、自分
こんにちは! イノウエトモキです! おぉ… note開始から毎月更新していたのに9月は更新できずでした… 月末にかけ出張が入りものすごく忙しかったのですが、準備不足ですね。 やっぱり「続ける」ということは難しいです。 先月「中小企業診断士という壁」という記事を書いたのですが、 今回はそのPart2について書きたいと思います! はじめに まずはじめに、おさらいをします! 自分は令和2年度の中小企業診断士試験を受験し、 合格基準の6割にあと2点足りず一次試験で不合格
こんにちは! イノウエトモキです! 先月からダイエットを始めた結果、約5kgぐらいの減量に成功しました! そこで今日はダイエットについて書くと見せかけて・・・ 先日「中小企業診断士」を受験しましたので、今回はそちらについて書きたいと思います! 中小企業診断士とはまず最初に、中小企業診断士とは 『中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。法律上の国家資格として、「中小企業支援法」第11条に基づき、経済産業大臣が登録します』 とされています。 コ