マガジン

  • C103新刊 レガシー本筆者過去note掲載

    C103 1日目 土曜日(12/30) 東地区 “ホ” ブロック 12a MTG レガシー解説本 「関西レガシー環境はなぜデスアンドタックスを殺さなかったのか」 筆者の過去note紹介です。 購入のご参考にどうぞ!

記事一覧

対青黒リアニメイト所感

はじめに この記事はMagic the Gathering レガシーフォーマットのDeath&Taxesプレイヤー向けの記事です。 《納墓》《再活性》によるリアニメイトを主戦略として据えた、20…

さつ
2か月前
58

ふしぎの城のヘレン製作中に考えていたこと

2011年にリリースした作品「ふしぎの城のヘレン」について、製作中に考えていたことを綴ります。当時明確に言語化していたわけではありませんが、消費者を意識する創作では…

さつ
8か月前
253

第15期関西帝王戦レガシー決勝戦カバレージ

主催:晴れる屋TC大阪店 矛と盾のゲーム2023年6月10日、第15期を迎える関西帝王戦レガシー。 マジックの長い歴史にある数多の脅威が矛先となってプレイヤーに襲い来るこの…

さつ
1年前
36

ルーンの母の価値

はじめに、これはレガシーフォーマットのDeath&Taxesプレイヤー向けの記事です。アーキタイプの誕生から現在に至るまで1マナの座を占め続けるクリーチャー、《ルーンの母》…

さつ
1年前
121

エロ同人におけるラバイア値 その1

ラバイア値とは、Mark Rosewaterが定義した「その次元をスタンダードセットの舞台として登場させる可能性」を指す指標である。人気があり、ゲーム上の拡張性や特徴が色濃い…

さつ
1年前
132

Death&Taxes、どうして負けるのか?

 はじめに、これはレガシーフォーマットのDeath&Taxesが「難しい」と思っている初心者向けの記事です。細かいテクニックやサイドボーディングのガイドではなく、プレイ時…

さつ
1年前
191

色を知れ、デスアンドタックス

この記事はMagic The Gathering のDeath&Taxes(Legacy)をプレイしている人向けの記事です。白単色デッキとして知られるDeath&Taxesに+1色のタッチカラー検討を行うという…

さつ
1年前
85

6回マリガンしても勝てるヒュージ・リーダーズ<ティアマト>

この記事はMagic The Gathering の統率者戦、ヒュージ・リーダーズをプレイしている人、あるいは興味を持っている人向けの記事です。 ヒュージ・リーダーズとは?この項は…

さつ
2年前
57

ようこそモダンホライゾン2

この記事は Magic The Gathering のDeath&Taxes(Modern/Legacy)をプレイしている人向けの記事です。モダンホライゾン2のリリースによる新しいカードで発生する相互作用を…

さつ
3年前
107
対青黒リアニメイト所感

対青黒リアニメイト所感

はじめに

この記事はMagic the Gathering レガシーフォーマットのDeath&Taxesプレイヤー向けの記事です。 《納墓》《再活性》によるリアニメイトを主戦略として据えた、2024年上半期のレガシーを代表するデッキ「青黒リアニメイト」とのマッチアップについて思うことを書き留めました。

Scamからの変遷

青黒リアニメイトは前身である青黒スキャムの系譜を継ぐデッキです。大きな

もっとみる
ふしぎの城のヘレン製作中に考えていたこと

ふしぎの城のヘレン製作中に考えていたこと

2011年にリリースした作品「ふしぎの城のヘレン」について、製作中に考えていたことを綴ります。当時明確に言語化していたわけではありませんが、消費者を意識する創作では役立つ部分もあると考え、改めて文章にまとめました。

・楽しみ方を伝えるということ万人が面白いというゲームはないが、世にあるすべてのゲームは誰かにとって面白いゲームである。つまり、潜在的にはすべてのゲームが「面白いゲーム」ということです

もっとみる
第15期関西帝王戦レガシー決勝戦カバレージ

第15期関西帝王戦レガシー決勝戦カバレージ

主催:晴れる屋TC大阪店

矛と盾のゲーム2023年6月10日、第15期を迎える関西帝王戦レガシー。
マジックの長い歴史にある数多の脅威が矛先となってプレイヤーに襲い来るこのフォーマットで、それらを受け流す最強の盾こそが《意志の力/Force of Will》。

王座に手をかけた二人が選んだアーキタイプは、共にこの最強の盾と、それぞれの矛を構える「青赤緑デルバー」と「8-Cast」だった。

もっとみる
ルーンの母の価値

ルーンの母の価値

はじめに、これはレガシーフォーマットのDeath&Taxesプレイヤー向けの記事です。アーキタイプの誕生から現在に至るまで1マナの座を占め続けるクリーチャー、《ルーンの母》の運用について書きます。

序論

《ルーンの母》そのものには価値がありません。

より正確に言えば、《ルーンの母》は単体で勝利に貢献するクリーチャーではないということです。あわよくば単体でライフを削りきり、直接ゲームを決定づけ

もっとみる
エロ同人におけるラバイア値 その1

エロ同人におけるラバイア値 その1

ラバイア値とは、Mark Rosewaterが定義した「その次元をスタンダードセットの舞台として登場させる可能性」を指す指標である。人気があり、ゲーム上の拡張性や特徴が色濃い次元ほどその数値は小さくなり、ラバイア値1の代表的な次元はドミナリア/Dominariaやラヴニカ/Ravnicaだ。
(参考:/ラバイア値 その1 ラバイア値 その2)

「機械兵団の進軍:決戦の後に」で明かされた通り、領界

もっとみる
Death&Taxes、どうして負けるのか?

Death&Taxes、どうして負けるのか?

 はじめに、これはレガシーフォーマットのDeath&Taxesが「難しい」と思っている初心者向けの記事です。細かいテクニックやサイドボーディングのガイドではなく、プレイ時の思考を少しカンタンにするマインドマップのような内容と考えてください。

負け方を覚える Death&Taxesの難しい要素は「判断」です。自分が脅威を展開し「攻める」べきなのか、相手の展開を阻害し「受ける」べきなのか。
≪霊気の

もっとみる
色を知れ、デスアンドタックス

色を知れ、デスアンドタックス

この記事はMagic The Gathering のDeath&Taxes(Legacy)をプレイしている人向けの記事です。白単色デッキとして知られるDeath&Taxesに+1色のタッチカラー検討を行うというテーマについて自由研究しました。近頃よく見る赤白型Death&Taxesについても触れています。

・なぜ色を足すのか?Death&Taxesは優秀な単体除去とクリーチャーによる白単色のコン

もっとみる
6回マリガンしても勝てるヒュージ・リーダーズ<ティアマト>

6回マリガンしても勝てるヒュージ・リーダーズ<ティアマト>

この記事はMagic The Gathering の統率者戦、ヒュージ・リーダーズをプレイしている人、あるいは興味を持っている人向けの記事です。

ヒュージ・リーダーズとは?この項は「そもそもヒュージ・リーダーズって何?」という方向けですので、既知の方は読み飛ばしてください。統率者の変則ルールで、土地を除き5マナ以上のカードしか使用できない50枚の限定構築というものです。通常の統率者と比べても参入

もっとみる
ようこそモダンホライゾン2

ようこそモダンホライゾン2

この記事は Magic The Gathering のDeath&Taxes(Modern/Legacy)をプレイしている人向けの記事です。モダンホライゾン2のリリースによる新しいカードで発生する相互作用を挿絵を交えまとめました。当たり前と言えば当たり前の情報ばかりですが、プレイ中見落としてしまいがちな部分もあると思いますので、この記事が手助けになれば幸いです。

下記より、新しいカードの項目ごと

もっとみる