マガジンのカバー画像

書く習慣が身につく1週間のプログラム

5
いしかわゆきさんのイベントから始まったプログラムで書いたnoteです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

バラエティ番組でセンスの爆発を拝見できた日

バラエティ番組でセンスの爆発を拝見できた日

バラエティを見て感動するなんて久しぶり?初めて?だったので共有したい。

今日毎週火曜深夜にテレビ東京で放送されている『紙とさまぁ〜ず』という番組をTVerで見逃し視聴をした。

この番組はゲストは呼ばずアンケートだけを送り解答してもらったものをさまぁ〜ず読んで感想を言うだけの番組だ。

アンケートを送るの女性が多く今までの男性ゲストは秋元康さんのみだった。
だが今回は2人目の男性ゲストで細野晴臣

もっとみる
シン・社会人へ。子供の頃に植え付けられたこと。大人になり気づいたこと。

シン・社会人へ。子供の頃に植え付けられたこと。大人になり気づいたこと。

年齢はただの数字だ大人になって色んなことに気づく。
嫌なことも良いことも。それを下の世代に伝えていくのもまた大人の役目なのかもしれないね。

僕だけかもしれないが20歳前後の頃に苦しんだことがある。それは"無条件に歳上を信頼してしまう"ことだ。
この苦悩は恐らく中っ子で義務教育を受けたことによるものであると思っている。

そして僕は言いたい
歳上にもバカはいるし、年下にも優秀な人はいる!

当然と

もっとみる
書くことをもっと楽しくするために

書くことをもっと楽しくするために

僕も読んだいしかわゆきさんの著書『書く習慣』に関する配信があったとTwitterで見かけたので1.5倍速で聞いていみたら共感や勉強になることがあった。(いつもYouTubeは1.5倍速で聞くのだが、この時いしかわさんがそもそもマシンガントークだったらしくもはや2倍速だったw)

いしかわさんはnoteを書くにあたり気になることやモヤモヤすること、つまりはその時に感情が動いたことをメモするようにno

もっとみる
良き出会いは行動から。オリジナルはパクることから?

良き出会いは行動から。オリジナルはパクることから?

文章を書くようになって自分の才能だけで書き続けていたら飽きがきてしまうのは知っているから他の人が書く文章をよく読むようになった。
基本的に文章はいろんな型の詰め合わせでできているように感じる。

その型は十人十色のように人によってアレンジされていき特色になっていく。そしてそれをパクる。笑
その繰り返しな気がしている。

今回のパクリ先は文章ではないがの書くことに関する配信。

その配信で参加を募集

もっとみる
贈ることは繋がること。再接続は自分への投資

贈ることは繋がること。再接続は自分への投資

お金の使い次第で幸福度は上がると思う。
自己投資が基本それだ。
必ず訪れる悲しい未来に対しての不安を軽減するための買い物はきっとそれも自己投資。

最近は"再接続"を意識している。
少し前までは新しい出会いばかり求めていたが過去に出会った人達にも大事な人はいる。その人と疎遠のままではきっと必ず訪れるその人の悲しい未来に僕は負けてしまうと思う。(ここは敢えて抽象的に…)

その対策と言っては変だが、

もっとみる