Allie

humming ‘neco’ blues*の、作ってたまに歌う方の人。 割とアクティブ…

Allie

humming ‘neco’ blues*の、作ってたまに歌う方の人。 割とアクティブな引きこもり。和歌山県民。 短い文しか書けないのでサラッと読みにきてね〜〜

記事一覧

ベタなことがしたい

Bメロからコーラスを入れて大サビは字ハモしたい バラードでイントロなしボーカルドーンしたい 絶対なんかに使うやろ的イントロ長めの曲もほしい とにかく転調したい 絶対…

Allie
9か月前

呪縛と原動力

わたしは昔から、ホラーからエロまで、視覚より文字や言葉でリアリティを体感するタイプで、仕事のプレゼンでも音楽でも文字や言葉に込めるものにこだわりたくなる人間。 …

Allie
10か月前

わたしが変わったのではない

わたしは今まで、自分は褒められるのが嫌いなのだ、とずっと思っていた。 そもそもコミュニケーションの一つとして褒められるようなことがあまり好きではないし、疑り深さ…

Allie
10か月前
1

減量物語

思えばきっかけは色々あって、どれもに共通するのは、 「なんか自信なくなってきたなぁ」 基本引きこもりなので、仕事やプライベートでキャラを頑張りすぎると定期的にこの…

Allie
11か月前
4

改めまして

humming'neco'blues*というバンドを大学卒業後に後輩と組んで、その頃から「まるこ」とか本名とか迷走してきたんですが、いい歳になったこととか、いまだに引き摺る中二病…

Allie
11か月前

割とアクティブな引きこもり

いつの間にかやりたいことすら義務感に苛まれて手放してしまう人生にしてしまってました。 今までずっと、少しずつ無理をしながら生きてきましたが、もう少し違う形の「無…

Allie
1年前
1

夢うつつ(Live ver.)

00:00 | 00:00

humming'neco'blues*にとって大事な大事なラブソング。 ライブではおまけの曲がついていて、ストーリー仕立てに。 夢うつつは、2011年1月に開催された「第4回けんぶんミ…

Allie
5年前
2

夕暮れ、空に。

00:00 | 00:00

これまた、ハミネコの代表的なバラード。 大人になって、高校の時の通学路を通った時の感覚をきっかけに作った曲。 これもかなり改良を重ねられてきた曲で、Cメロは実は相…

Allie
5年前
1

メトロノーム

00:00 | 00:00

ハミネコの代表的な恋愛バラード。 元は大学のアカペラバンドで歌ってました。そこから随分メロディやら雰囲気やら、ボーカルも変わったけど、どの時にも私の大事な曲です…

Allie
5年前
3
ベタなことがしたい

ベタなことがしたい

Bメロからコーラスを入れて大サビは字ハモしたい
バラードでイントロなしボーカルドーンしたい
絶対なんかに使うやろ的イントロ長めの曲もほしい
とにかく転調したい
絶対なんか狙ってるやろ的季節感満載の曲を作りたい
リズム隊とボーカルだけの部分を作りたい
役者の寸劇とバンドの交代交代のMVを作りたい
曲のラインナップをストーリー仕立てにしたアルバムを作りたい

とにかくベタなことがしたい。

山崎まさよ

もっとみる
呪縛と原動力

呪縛と原動力

わたしは昔から、ホラーからエロまで、視覚より文字や言葉でリアリティを体感するタイプで、仕事のプレゼンでも音楽でも文字や言葉に込めるものにこだわりたくなる人間。

言葉。
相手のことを思って発するもの、感情的に発するもの、何も考えずに発するもの。
どんな場面か、誰が誰に発するか、受け取り手の状態はどうか。
いろんな要素が絡まるので結果は1つでもなく、言葉によるコミュニケーションはいつも難しい。
(な

もっとみる
わたしが変わったのではない

わたしが変わったのではない

わたしは今まで、自分は褒められるのが嫌いなのだ、とずっと思っていた。
そもそもコミュニケーションの一つとして褒められるようなことがあまり好きではないし、疑り深さとかあまのじゃくさが根底にあるので、なんだか伸びしろが無くなる気がして、仕事では嫌なことを言われ続けたいドMな生き方を好んでいた。

それが、先日の記事のとおり、ダイエットを始めてYouTubeを活用するようになったわたし。
画面からほほえ

もっとみる
減量物語

減量物語

思えばきっかけは色々あって、どれもに共通するのは、
「なんか自信なくなってきたなぁ」
基本引きこもりなので、仕事やプライベートでキャラを頑張りすぎると定期的にこの流れが来る。
私は簡単なのでそういう時は大体容姿を変えると改善する。
髪型・色を変える、服や鞄を新調する、メイクを変える。(=金をかける)
しかし、今回は結構深めの自信のなさだったので、そういう容姿のおしゃれをきちんと反映できる素材が必要

もっとみる

改めまして

humming'neco'blues*というバンドを大学卒業後に後輩と組んで、その頃から「まるこ」とか本名とか迷走してきたんですが、いい歳になったこととか、いまだに引き摺る中二病要素とか、程よいプライベート感を混ぜ合わせて、「Allie」という名前でやっていこうと思います。
バンドに関係しないことも色々書いていこうと思います。
よろしくお願いします。

割とアクティブな引きこもり

割とアクティブな引きこもり

いつの間にかやりたいことすら義務感に苛まれて手放してしまう人生にしてしまってました。
今までずっと、少しずつ無理をしながら生きてきましたが、もう少し違う形の「無理」があるのではないかと、今の仕事スタイルや自分のあり方を振り返って思いました。
2023年はそれを見つけられるよう、そして2024年、2025年とつなげていけるように、人生を楽しんでみようと思います。

夢うつつ(Live ver.)

humming 'neco' blues*

00:00 | 00:00

humming'neco'blues*にとって大事な大事なラブソング。
ライブではおまけの曲がついていて、ストーリー仕立てに。
夢うつつは、2011年1月に開催された「第4回けんぶんミュージックフェスティバル」でベストアーティストに選んでいただいた時に演奏した曲です。
かなちゃんの気だるい声がこの曲に合っていて、作った私も入り込んでしまう。

夕暮れ、空に。

humming 'neco' blues*

00:00 | 00:00

これまた、ハミネコの代表的なバラード。
大人になって、高校の時の通学路を通った時の感覚をきっかけに作った曲。
これもかなり改良を重ねられてきた曲で、Cメロは実は相方のかなちゃんが考えてきたものを採用している。ドラムのいけよしともかなり試行錯誤したので、まさに3人で作り上げた曲。

メトロノーム

humming 'neco' blues*

00:00 | 00:00

ハミネコの代表的な恋愛バラード。
元は大学のアカペラバンドで歌ってました。そこから随分メロディやら雰囲気やら、ボーカルも変わったけど、どの時にも私の大事な曲です。