見出し画像

認知行動療法講座【1回目】 #163

適応障害(うつ病)で休職中のシステムエンジニアです。
先一昨日の体調バロメーターは、【高評価:8】でした。(10段階評価)

(自己紹介は⇒こちら!!

認知行動療法講座【1回目】

画像1

先一昨日のリワークプログラムは、認知行動療法講座の1回目を受講してきました!

認知行動療法とは…
ものの考え方や受け取り方(認知)に対して、また、何らかの行動に対して働きかけることで、気持ちを楽にしたり、ストレスを軽減させる治療方法です。
(welbeサイトより抜粋)

認知行動療法講座は、いつもの職業準備支援のメンバーとは異なり、復職支援メンバーとの受講だったので、場所もメンツも違っていて、新鮮さと緊張感がありました。

ちなみに、復職支援メンバーの受講者は20人もいて、職業準備支援メンバーはたったの2人と大変心細かったです(笑)

昨日の1回目の講座は、「認知行動療法の基本概念」を教えていただきました!

画像2

認知の例題として、「上司に挨拶したら無視された時」の思考と感情を受講者の皆で意見交換しました。

私は、「不安」「不快」「あきらめ」という感情を共有させていただき、他の人も「不安」という感情を挙げる人が多く、あとは「悲しい」「怖い」という感情も多かったです。

私の驚きとしては、「何とも思わない」「イライラ」という感情の方が1人いて、同じ適応障害(うつ病)であることがビックリ…やはり人はそれぞれですね。

あとは、「考え方の代表的なクセ」についても説明していただき、該当するクセを皆で共有しました。

画像3

私が該当すると思われるクセは、「白黒思考」「べき思考」「推論の誤り(深読み)」の3つで、「白黒思考」「マイナス思考」に該当する受講者が多かったです。

受講者の中には、全てのクセの当てはまるという人もいて、同じ思考スパイラルの人がいてちょっと安心しました。

このnote記事を読んでいらっしゃる方は、どのような考え方のクセがありますか?

次回からは、認知の歪みを治す方法を具体的に講義していただく予定ですので、またnote記事にUPしたいと思います。

最後に

画像4

先一昨日に気付いたのですが、準備支援の方は毎日全日通所ですが、復職支援の方は講座の時間だけ通所という仕組みでした…。

体調に合わせて原則ですが、私的には毎日全日通所した方が、復職に繋がるような気がしています(笑)

最後に、一読していただき、心から感謝しております。

この記事が参加している募集

よろしければサポートを宜しくお願いいたします☘️精神疾患のご理解促進の活動費として使用させていただきます🌼