アニメブームは今が頂点やSNSで話題の日給10万円求人などのニュースの感想

「アニメブームは今が頂点」と富野由悠季監督が断言! デジタル化、いい作業環境が作品性を劣化させる。これを読んで考えること。人間の能力では「何か違う」と識別する感覚があると書かれているが、たしかにAIが作ったものと人間が作ったものなどの違い識別する感覚はあると私は考えているが、そもそもそれってなんでなんだろうかと疑問に感じている。次にビジネスパーソンに伝えたいことが書かれており、現場には足を運んで複雑な特徴を掴み取る感覚を常に持っておくことはAI時代において大事なことだと私は考えている。デジタル上の数字は表面的なもので、その数字を多角的に捉えることが重要だと考えている。

120時間の残業生活が激変、定時退勤を実現した公立教員の「時短術ベスト3」。これを読んで考えるのは、柴田氏が有効だと感じている4つのICTツール(Canva、Padlet、Flip、Kahoot!)をうまく活用できる小学校教諭や教職員は全国にどのぐらいいるのか疑問に感じた。小学校教諭や教職員の中にはICTツールに対して苦手意識があったり覚えようとしない人たちもいるので、そのような人たちが職場全体の効率化を阻害している可能性もあると私は考えている。ので、いかに今の現場にICTの活用法を落とし込めるのかが教員などの時短にとって重要だと私は考えている。あと「学級経営」はとても評価できる。学校ではトラブルがつきもので教員はそこにも時間を取られやすいとあるが、これは学校以外でも言えることで、会社としてみたときにどのように経営していくかという視点を取り入れることも重要。

SNSで話題の日給10万円求人「だけバイト」って本当?雇用主に直接聞いてみた。これを読んで考えること。今回の紹介されているバイトは実在するものだが、そもそも日給10万円で10万円を受け取れる人材というのはどのような人材なのかを考えた方が良いと私は考えている。何の特徴もなく普通な人が日給10万円で10万円を受け取れるのか。そこから次のステップではどうすればよいかが見えてくると私は考えている。また世の中には怪しいバイトも存在するので、ゼロから慎重に検討した方がいいが、知能が乏しければどうにもならないのではないかとも私は考えている。


よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。