見出し画像

「オールシーズン対応」の私とナスのトマト煮

今年だけは、最初で最後の夏が鍋の中にいる。そう思えた。

ーーー

今年は暑い。昼も夜も暑い。

夏が来たなんていうことよりも、暑いを先に感じてしまって、今が夏であることを忘れそうなほどである。

そういえば、最後に夏を感じたのはゴールデンウイークの頃だったかもしれない。いやきっとそうだ、何せまだウチの畑に、春野菜の生き残りであるカブやダイコンが鎮座していたのだから。

「もう夏みたいですね」

なんて口にした春の終わり。このとき、夏を忘れるくらいの猛暑がやってくるなんて、誰が予想しただろうか?

カブやダイコンは畑からいなくなってしまったけれど、いま、畑を見渡すとトマトやらナスやらが干からびそうになりながら日光浴をしている。

そんな憐れなトマトとナスを畑から家に持ち帰り、ひき肉と一緒に鍋で煮ることにする。クーラーの効いたキッチンはもはや春らしさすら感じるほどに涼やかだ。

現在室温27度のキッチンには、春夏秋冬、同じ景色が広がる。
電子レンジはいつもあの棚の上にあるし、冷蔵庫は右隅で佇んでいる。また皿を季節によって変えるほど、マメな私ではない。無難な木のプレートと青みがかった茶碗はオールシーズン対応というわけだ。

ナスを切る。干からびそうだった割には、内部から水分が漏れ出てきた。トマトは無論言わずもがなだ。
ナスはせっかくなので油通しをしておきたい。油で下揚げすると、ナスの皮は紫色が際立つからだ。
鍋でひき肉を炒め、刻んだトマトを入れる。そして揚げたナスも。そのとき、なぜか思った。

「夏、来た」

ナスのトマト煮。ホーローの鍋で煮ると、なんか美味しそうに見える。

よくよく考えれば、私の人生で季節感があるのは料理をするときくらいだ。冬の大定番こたつは結局春先まで働いてくれていたし、「ジャンパー着たら、おしゃれもへったくれもない」という理由で秋でも冬でも夏用のポロシャツを着用する。「夏はビールに限るよね」「冬はまずビールだよね」なんて言う私は、季節に関係なく単にビールが好きなだけなのだ。

私もあの茶碗と同じく、きっと「オールシーズン対応」なのだろう。そんな私にとって、季節などあってないようなものなのかもしれない。春にサクラ、夏にひまわり、秋にコスモスを見ても出てくる言葉は「わぁ、キレイ」。それぞれに適切な褒め言葉を与えられるほど、季節に敏感ではない。

今年も私は「オールシーズン対応」で生きていくのだろうか。まぁ、おそらくそうだろう。だって、毎年そうなのだから。

それでも今年だけは、最初で最後の夏が鍋の中にいる。そう思えた。

(終)

ーーー

★ナスのトマト煮(3~4人前)
・トマト 2~3個(ホール缶で作る場合は1缶)
・ナス 2~3本
・にんにく 1片 
・ひき肉 200g(牛豚あいびきだとこってり、鶏ミンチだとあっさり)
・赤ワイン 大さじ2(なくてもよいですが、味にコクが出ます)
・乾燥ローズマリー 小さじ2
・サラダ油 適量(なすの下1/3が浸る程度)
・塩コショウ 適量
(お子様向けにはケチャップを大さじ2ほど入れると、食べやすくなります)

①トマトをさいの目切り、ナスを1cm角の棒状、ニンニクをみじん切りにする
②鍋にサラダ油を注ぎ、ナスの皮が鮮やかな紫色になるまで揚げる
③同じ鍋でひき肉を投入し塩コショウで下味をつける。その後、ひき肉を少し焦がすように、こんがり炒める。
※鍋に脂が多いようなら、キッチンペーパーで吸い取ってくださいね
④トマトを投入し、混ざったら赤ワイン、ローズマリー(+ケチャップ)を入れる
⑤④を一煮立ちさせ、揚げナスを入れれば完成。
※味が薄い時は、塩で調整ください

そのままはもちろんですが、パスタやラザニアなどにもアレンジしても美味しいです。

★ごはんについてはこんな記事も★


いただいたサポート分、宿のお客様に缶コーヒーおごります!