見出し画像

[第1弾]宇宙芸術サークル内の5作品を紹介します!

こちらの投稿を見てくださってありがとうございます、宇宙星太郎です。現在、宇宙芸術サークルを継続的に展開しています。(はじまりの経緯はこちら

週1回、定期的にアーティスト・クリエイターの方々へ、何かしらの発想のヒントとなれば嬉しい"サイエンス的な気づき"を提供しております(結果は…共創というか…参加者の観点や反応を知ることで、僕の方が勉強になってますね笑)

今回はその参加者が描いて下さった5作品を紹介します!!!


(以下、少し星太郎の余談が続くのでスクロールして読み飛ばしていただいて大丈夫です笑)

※もともとこの記事は有料にする予定でした。理由は大きく2つでした。
①最初は250円の設定で販売し、売り上げを作者に還元したいと星太郎が願っているから(少しでもアーティストさんの活動資金になれば嬉しいなぁ)
②著作権保護ため。無料コンテンツはコピー可能なので作品を適切に保護したい。

ということを考えていたのですが、もう一度、そもそも何が目的なんだっけ?と改めて考えなおしてみると…

③今のフェーズでは、活動内容を少しでも知ってもらい、クリエイティブな方々がコミュニティに流入してくれた方が嬉しい!!
④コピー可能なものは、コピー可能なので(そりゃ当然笑)それを阻止する方向性よりは、別の部分で価値創出できる仕組みを作った方が、星太郎っぽいのでは?
むしろ『コピー可能→みなさんに広げ、知っていただける』ということでは?

という考えに至りました(2020/9/8 現在)


少しでも多くの方々に「アーティストの方と共創した世界観」を感じていただければ幸いです!

◆アーティストさんに作品をお願いする?!

星太郎はあくまでコンセプター/コーディネーターです笑
(僕も新たな表現・創作活動したいなぁ)

『もし昔の好きな画家・アーティストが、現在の見識を持った上で宇宙を表現したらどんな作品になると思いますか??作風に触発されて宇宙をテーマに描いてみてください』

今回はこのテーマで創作活動していただきました!

◆鈴木小麦さんの作品

画像1

サリバードル・ダリ、そしてシュルレアリスムに触発されて描いたブラックホール、事象の地平面をテーマにした作品です。

画像2

この作品に関する詳しいnoteは【こちら

<鈴木小麦さんについてはこちら>
Twitter:@tanasinn56
Instagram:3621sun

◆モボモボさんの作品

画像3

オディロン・ルドンの色彩の鮮やかさ、花に触発されて描いた木星をテーマにした作品です。木星をテーマに2作品を描いてくださいました。

画像4

この作品に関するnoteはこちら(後日更新)

<モボモボさんについてはこちら>
Twitter:@sibawoaisuru
Instagram:guryoguryo

◆コガさんの作品

画像5

レオナルド・ダ・ヴィンチの「アランデル手稿」に触発されて描いた作品です。
もし銀河、原子核、機械学習・深層学習・AIなど現代科学に関する内容に関してダ・ヴィンチがメモを残すとどうなるのか…

画像6

この作品に関するnoteは【こちら

◆櫻井あや乃さんの作品

画像7

ポール・シニャックに触発されて描いた超新星爆発、星の終焉をテーマにした作品です。そしてタイトルが「誕生」なのも考えさせられます。

画像10

この作品に関する詳しいnoteは【こちら

<櫻井あや乃さんについてはこちら>
Instagram:@watashi_sakurai
作品ホームページ:https://sakurai-ayano.tumblr.com

◆ひまだなかさんの作品

画像9

鈴木其一に触発されて描いた銀河をテーマにした作品です。今回の5人作品の中では唯一、和のテイストで江戸時代後期の絵師を選んでくださいました。

画像10

この作品に関する詳しいnoteは【こちら

<ひまだなかさんについてはこちら>
Twitter:@pajamabou
Instagram:himadanaka

最後に…

4ヶ月前に僕がぼんやりと想像していたアウトプットよりも、何百倍も素晴らしい作品が並んでいて非常に感動しています!このような方々と一緒にプロジェクトに取り組めることに心から感謝です。

「集まってくださっているアーティスト・クリエイターの居心地の良い表現活動・創作活動の継続的な場になること」を目指して、今後も丁寧なサークル運営をしていきます!(サークル活動の紹介はこちら

ロゴ


いつも記事を読んで下さり、心から感謝です⭐️ せっかく頂いたお金は、クリエイティブ活動に還元して、仲間との学びをより促進されるように役立てます! 創作物の資材購入や、Adobe Creative Cloud /zoom有料版などワークショップを円滑にする費用などに使用します。