マガジンのカバー画像

田舎暮らし

71
八ヶ岳南麓の田舎暮らし歴20年♪楽しい田舎暮らしをご紹介致します。
運営しているクリエイター

#山菜

*山梨の清いハート*と*春の膳*ウドさま三昧♪

*山梨の清いハート*と*春の膳*ウドさま三昧♪

「こんにちは」とドアが開く。
おやおや、山梨にきて最初にお世話になったトヨペットのOさん。
あれから20年、5年以上前に退社なさって、ずいぶんご無沙汰どころじゃなく・・・一体どうしたのかな?
「近所にきたから」と腕にかかえたたくさんの独活をいただく。

私たちってば、八ヶ岳では四輪駆動でなくては、タイヤはスノータイヤに履き替えなければ厳しい冬が越せないなんて・・・知らなかったのね(-_-;)彡

もっとみる
八ヶ岳南麓から南アルプス白州へ 桜三昧のドライブです☆⌒(*^▽゜)v

八ヶ岳南麓から南アルプス白州へ 桜三昧のドライブです☆⌒(*^▽゜)v

今日は農業大学校でお世話になったアグリカント先生の農場に春の山菜を戴きに行く。

道中ず〜〜っと春爛漫の桜三昧

私たちは八ヶ岳の麓、先生は南アルプスの麓に住んでいる。目指すはあっちの甲斐駒ヶ岳!

八ヶ岳よ。行ってきま〜す♪

今朝は、久しぶりの氷点下だったので、富士山もくっきり綺麗にみえる。富士を見ると非常に気分が良い(*⌒∇⌒*)

菜の花や花桃も一斉に咲きました。春の花天国街道まっしぐら

もっとみる
春の膳*ささやかな幸せ天ぷら*

春の膳*ささやかな幸せ天ぷら*

田舎暮らしを初めて21年、いろいろなものが削ぎ取られて、自分がシンプルになってきたように思う。

都会暮らしでは、いろいろなグルメやショッピングを楽しむ毎日だったが、今は、外食よりもお家ごはん。

今日のお昼は、春一番のご馳走♪*お家野菜と山菜の天ぷら*でございます。

天ぷらをカラッと揚げるため、使用するのは、薄力粉・氷・ちょこっと水だけ!薄力粉は、ざばっと軽くかき混ぜるだけ!

まずは、自家製

もっとみる