法政大学楽単研究垢

法政大学楽単研究垢

記事一覧

裏シラ2024:訂正、補足一覧

アジア法Ⅰ/Ⅱ "レジュメは行かないともらえない" →hoppiiにある 契約法Ⅲ”試験は殆どが正誤問題” →期末の配点の半分はたしか記述 憲法Ⅰ”昨年は1割が落単した” …

【法政生以外も必見】【正確性命】中国語(㊗教授)攻略

前置き(読まなくてもよい)この単位は、丁度1年前に念願の週2登校が確定し 「早くも学生生活、内定さえ取れば上がりだわw、人生勝ち組w」と調子に乗っていた私をたっ…

他学部公開科目の検討

データサイエンス入門A毎週やること 各回の小テストを受ける(何度でも受験可、成績には入らない)→問題文、選択肢と(ここ重要!)解答をメモする→章末問題(小テスト…

※編集中クズ大学生のための1年時、専門科目、選択必修概説

注意、免責※当情報は2023年までの情報なので、変更になる可能性があります。また、それにより何らかの被害を被っても当アカウント運営者のいずれも、一切責任を負い…

ILAC 楽単概説

一覧1群100番台 1群200番台 2群100番台 2群200番台 地理学LA/LB (文化人類学とほぼ同じ、ただ文化人類学より地理学のほうが比較的馴染みがあるので勉強しなくても書…

【偏見有】法学部、教授別攻略

はじめに・この記事は6割程度自分用なので、少々分かりにくい表現などがあるかもしれません。 ・過去問等はインターネットで公開すると著作権的なリスクがあるため記載は…

裏シラ2024:訂正、補足一覧

アジア法Ⅰ/Ⅱ
"レジュメは行かないともらえない"
→hoppiiにある

契約法Ⅲ”試験は殆どが正誤問題”
→期末の配点の半分はたしか記述

憲法Ⅰ”昨年は1割が落単した”
→D評価は約1割で間違いないがこれに加えてE評価(試験欠席)も1割近くいるので実際は2割ちょいが落単

債権回収法Ⅱ(恐らく)受講者数次第では期末は論述になる

【法政生以外も必見】【正確性命】中国語(㊗教授)攻略

前置き(読まなくてもよい)この単位は、丁度1年前に念願の週2登校が確定し
「早くも学生生活、内定さえ取れば上がりだわw、人生勝ち組w」と調子に乗っていた私をたった1単位分の枠で一転、メンタルブレイク寸前まで追い込んだ災害であり、因縁の相手である

後輩の皆様が、私と同じ轍を踏まないで済むようにこの記事を残す

少しでも皆様のお役に立てば幸いである

単位修得まで(’23)(3Ⅰ、3Ⅱ)前期

2~

もっとみる
他学部公開科目の検討

他学部公開科目の検討

データサイエンス入門A毎週やること

各回の小テストを受ける(何度でも受験可、成績には入らない)→問題文、選択肢と(ここ重要!)解答をメモする→章末問題(小テストと全く同じ問題から出題)に取り組む→(ここまでで、70点ぐらい貰えることが確定する)

学期末にやること

全回の小テストと全く同じ問題の中からランダムで問題が出る→解く→30点貰える

データサイエンス応用基礎A毎週やること

(データ

もっとみる

※編集中クズ大学生のための1年時、専門科目、選択必修概説


注意、免責※当情報は2023年までの情報なので、変更になる可能性があります。また、それにより何らかの被害を被っても当アカウント運営者のいずれも、一切責任を負いません

過去問の有無前期契約法Ⅰ(新堂教授)

期末テスト

問題 〇
解答 ×

契約法Ⅰ(大澤教授)

小テスト
問題 〇 (昨年度分のみ)
解答 〇 (昨年度分のみ)

期末テスト
問題 △ (かなり雑な再現)
解答 ▲ (レジュメ

もっとみる

ILAC 楽単概説

一覧1群100番台

1群200番台

2群100番台

2群200番台

地理学LA/LB

(文化人類学とほぼ同じ、ただ文化人類学より地理学のほうが比較的馴染みがあるので勉強しなくても書きやすそうではある、'23 文化人類学のガイダンスに出席した所感では教授は期末試験を受験した学生には単位が出るようにするつもりであると考えて、差し支えはないと考えられる。しかし、だからといって「単位下さい」等し

もっとみる
【偏見有】法学部、教授別攻略

【偏見有】法学部、教授別攻略


はじめに・この記事は6割程度自分用なので、少々分かりにくい表現などがあるかもしれません。

・過去問等はインターネットで公開すると著作権的なリスクがあるため記載はありません。あくまで、基本的な各教授の成績の付け方や授業、試験のクセについてのみ記載します。

・当該教授の授業について私が2科目以上の情報を持たない場合には教授名の頭に▲のマークを付します。ただし、〇〇法 Ⅰ/Ⅱ等の場合は2科目とカウ

もっとみる