マガジンのカバー画像

ファッション

22
運営しているクリエイター

#日記

必ず試着して買う

洋服は必ず試着して買う。かわいいと思った洋服が試着した瞬間似合わないって分かる。店員さんにすすめられて一応試着したら服がとても似合うときもある。「これ着たらかわいいんです」「本当ね」

だからネットで洋服を買ったことが無い。
似たようなアイテムがたくさんあって、みんなはよくここから選べるものだと感心する。形の前に素材の色も風合いも分からない。
届いたのを見たら、思ってたのと違うってガッカリしそう。

もっとみる
私の定番の服

私の定番の服

30年分の体験から。私は黒いハイネックセーターが好きです。
しっくりくるんです。自分でいうのもなんですが、似合う。
カラー診断・ブルべのウインター、骨格診断・ウェーブタイプなので理論通りだったわけで、若い時の私を褒めてあげたい。

題名ですが、私の定番の服は黒のハイネックのセーターです。黒ニットは1回買えば長く着れそうだけど、シンプルがゆえにトレンドが反映しやすく寿命が短いです。顕著なのは肩幅・着

もっとみる
美容って果てしない・・ドライヤーが高騰中

美容って果てしない・・ドライヤーが高騰中

興味がある記事を見つけました。発売前から気になってた8万円のドライヤー。使っている方のリアルな感想が嬉しいです。
ここのヘアケア商品をラインで使っているので新宿伊勢丹の店舗に定期的に行きます。そのたびに気になるドライヤー達。
昨年2019年12月、今頃です。お店が混んでいて飛ぶように売れてました。
「こんなに高いのに買う人、多いんだ」と驚いてたら、どうやらクリスマスプレゼントだそう。これがプレゼン

もっとみる
骨格診断はよくできてると思います

骨格診断はよくできてると思います

「骨格診断」という言葉、認知度はまだまだみたい。何それ?と言われます。
私は典型的なウェーブタイプです。私のクローゼットにはウェーブタイプの洋服が多いです。たまに流行に乗って違うのも購入しますが、それはトレンドというエッセンスのお陰で着こなせますが、流行が終わると違和感が出てしまうの。ウェーブタイプの洋服は「似合う」ので流行が過ぎても着れることが多いです。

学生時代に買い物に行き、友人が試着した

もっとみる
カラー診断・ウインターには安室ちゃんブームはツラかった

カラー診断・ウインターには安室ちゃんブームはツラかった

カラー診断でブルべのウインターの私は茶髪が絶望的に似合いません。どう頑張っても疲れたやさぐれた感じに仕上がります。ベージュ系の口紅は同じく疲れた血色の悪い人になります。

バブル時代の黒髪・青みがかったピンクの口紅ブームはドンピシャだったみたい。