マガジンのカバー画像

生きる

130
noterさんとほりべえの「生きる」を書いた記事を集めました。ほりべえのメモφ(..)
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

正直私が中学受験していた時から
少子高齢化って問題になってたけど
そんな私が選挙権持って大人になったとき
超高齢化社会だ手遅れ

成人年齢引き下げたって
younger is the weakest
この数十年で一体
what has changed in politics?
年上ばっか多すぎるんだよ
get some fresh air
敬わなきゃいけないのにね

若い人間とりわけ女は
home

もっとみる
劇団「態変」をご存じ? - ハンデってなんだ?

劇団「態変」をご存じ? - ハンデってなんだ?

「身体障碍者の障碍そのものを表現力に転じ未踏の美を創り出す」というコンセプトに作られた劇団です。(以前は「劇団態変」という名称でしたが40周年を迎え「態変」と名称変更されたそうです。)

僕は知り合いの造形アーティストの方から紹介されて知ったのですが、素晴らしい活動だなと感動しました。まさか note で態変の劇団員※1の方とお知り合いになるとは予想もしていなかったので驚きました。
しかも、すでに

もっとみる
♪拡散希望♪ ~態変40周年記念公演『私たちはアフリカからやってきた』~

♪拡散希望♪ ~態変40周年記念公演『私たちはアフリカからやってきた』~

劇団態変???
という方が殆どだと思います。
が、二年以上前からnoteで交流して下さっている方は覚えていらっしゃるかなぁ?

そうそう、これですよ!これっ!!

その節は、本当に沢山の方々がコメントで応援して下さいました。
どうもありがとうございます。<(_ _)>

その結果は~
11月17日のサウンド|ほりべえ (note.com)

ほりべえの初生音声♪♪

ほんと、人生チャレンジにゃ(=

もっとみる
A Desert Eclipse 砂漠の日食

A Desert Eclipse 砂漠の日食

絵のような、という表現があるが、まさにこれ。
砂漠の真ん中にポツンと1本の木が生えている。その上には、金環食の太陽。

構図からして、こりゃ絵だと思う人がいても不思議ではない。しかし、これは実写、写真なのです。

2019年の12月下旬、アラブ首長国連邦と世界最大の連続砂砂漠であるルブアルハリ砂漠の金環食を写したもの。

私はなぜか砂漠の風景に惹かれる。
星の世界に惹かれるのと同じような気もするが

もっとみる