見出し画像

noteでマネタイズよ、ねぇ

たまにはnoteの話を書いてみる

スキ、フォロー・フォロワー、view
マネタイズする人に必要な看板の役割があれど
マネタイズしない人には、あまり関係ない

「フォロワーが多い自分、凄い」
中には、こういう価値観の人もいたり
自己満足のためにフォローしてきて
相手がフォローバックすると、フォローを外す

こうやって増やしたフォロワーに
意味を持たせるのが、周囲の人

「あの人、フォロワーが多いから凄い人」
挨拶がてらに、「スキ」をポチッ
記事を読みなさい
記事の内容で唸らせる人は、ひと握りしかいない


自分のフォロワーが多いことで
自らの影響力や発信力が高くなる
よって、人から注目されやすく
スキが大量だと、知名度も上がるのは確実

マネタイズしやすくなるでしょう? すると

仮に
「金返せ!」って言いたくなる記事を書いても
スキやフォロワーの多さを権威にして
まやかしの記事へ付加価値をつけるから
阿漕なこともできるってこと

マネタイズして、副業で楽したい人には
スキやフォロワーの多さだけで
プレゼン効果があり
自分の願望を叶えるには最適なんだけど

偏りが激しい、または古い知識や情報だと
スキやフォロワーの多さは
なんの自慢にもならない

むしろ、マネタイズするための努力不足だと
自分から発信して
スキをつける人は、情弱かスキポチかと
見下されるので、要注意

スキが多い人やフォロワーが多い人へ
勝手に憧れる分はいいが
自分がやりたい創作活動をし
周りと気持ちのよい交流をするなら
マイペースが得策かと、わたしは思う

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,540件