見出し画像

ゆっくり歳をとろう体も心も元気になるアンチエイジングの話

*️⃣いつまでも若くいたい、
*️⃣実際の年齢より若く見られたい、
*️⃣長生きしたい、

そんな人へ。

老化に関わる【腎】という臓器の話と
薬膳や漢方でできるアンチエイジング(老化予防)
についてお話しします。


【腎】について

人間の成長や発育に関わるのは、
五臓で言いますと【腎】です。
★生命の源、生命力そのものです。
★年齢と共に弱っていきます。

腎の弱りイコール、
【老化】なのです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

腎のパワーは、

✳️女性

7の倍数の年齢と共に成長し、
28歳をピークに、
7年ごとに腎が弱っていき、体が変化します。
【35歳しわ、たるみなど肌トラブル、抜け毛
 42歳白髪増える、49歳閉経】


✳️男性

8の倍数の年齢と共に成長し、
32歳をピークに8年ごとに体が変化します。
【40歳抜け毛、歯のトラブル
 48歳シワ、白髪目立つ
    56歳体力、生殖能力低下】

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

階段を一段降りるように、
ガクンと劣えがくるので、
気をつけたい年齢です。

画像3

腎が弱っているサイン


*️⃣忘れ物が多い、髪の毛が抜ける、耳が遠くなる、耳鳴り、頻尿
暑がり、寒がり、冷え性、足腰だるい、腰痛


*️⃣精神的にも「恐れ」
という感情が強くなるので、
✳️「不安」が大きくなります。
✳️「変化」を嫌う。
✳️冒険心がなくなる。
 いつもと同じもの(場所など)安定を求めます。
✳️閉鎖的にもなります。

結果、脳の活性化が少なくなります。

知らない所には行きたくない。
新しいものには興味を持たない。
人と会うのが面倒。
となったら腎が弱っているサインかも。 

いつもとは違う道を通るだけでも
変化によって、脳は活性化しますよ。

趣味など好きなことを見つけたり、
あえて、新しいことにチャレンジしてみたり
するのもいいですよ。

画像7


画像4

薬膳でアンチエイジング

腎を元気にする食材です。

✅黒豆、黒ごま、黒キクラゲ
✅骨付き肉(鶏手羽、スペアリブなど)
✅山芋
✅海藻類、牡蠣、エビ、鮭
✅くるみなどナッツ類
✅ベリー類

似類補類と言って
薬膳では、弱いところと
同じ部位を食べるといいと
言われます。

*️⃣骨や皮(肌)を強くしたければ、
骨付き肉。
物忘れや脳の老化予防は、くるみ(脳の形に似ている)

とりあえずスープには、鳥手羽を入れましょう。
何にでもくるみをトッピングしましょう。

*️⃣黒豆は、煮豆なんて手間がかかるので、
お米と炊きます。黒豆ごはん。
または、市販の蒸し黒豆や黒豆煮なんかも。

*️⃣山芋は薬膳では最強食材。
胃腸や肌の潤いにもいい。
ジャガイモでできることは、
全て山芋でもできるのでおすすめです。
カレーの具材や肉じゃがやポテトサラダなど。

画像5

漢方でアンチエイジング 


「補腎」という腎を補う漢方が数種類あります。

その昔の中国の皇帝や女帝、偉い方たちが、
不老長寿や永遠の美を求め、
国中の偉いお医者さんを集めて、
研究させたものですから、

漢方にとってアンチエイジングは、
得意中の得意分野です。

と言っても
人の体は老いるのは当たり前なので、
止めることも
元に戻すこともできません。

ゆっくり歳をとっていく
スローエイジングという考え方をします。

補腎をすれば、体だけではなくて、
心も元気に。意欲的になり、
行動も活発になりますよ。

画像6


まとめ

アンチエイジングについて書きました。

✅女性は7の倍数の年齢ごとに腎が弱っていく。
✅男性は8の倍数の年齢ごとに腎が弱っていく。
✅腎の弱りで体にも心にも影響が出る。
✅薬膳でアンチエイジング。
✅漢方でも「補腎」でスローエイジング。

シワを取ったり、白髪を隠したり、表面だけでなく、
内側からもアンチエイジングをぜひやってみてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。








この記事が参加している募集

サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。