見出し画像

著…前野彩『ウォールポケット家計簿ならがんばらなくても貯まります』

 現金決済派におすすめの本。

 「家計簿をつけなければ」とプレッシャーを感じてイライラするよりも、あらかじめ週単位で予算を決めて生活しよう、という内容です。

 封筒に費目ごとの予算を入れる「袋分け」だと、封筒にお金を出し入れするのが思ったよりも面倒。

 また、自分がいくら遣ったのがパッと見て分からないのがネック。

 そこで、この本は透明なポケットが6つあるウォールポケットを使うようおすすめしています。

 ●1〜4つめまでのポケットには、1週間ごとの予算を入れる
 ●5つめのポケットには、毎週は使わないけれどその月に遣うお金を入れる
 ●6つめのポケットには、1週間の予算で余ったお金をご褒美として入れる

 といったアイディアが紹介されています。

 それぞれのポケットにお金を入れるためには、自分がいつどんなシチュエーションでいくら支払わないといけないかイメージしなければいけません。

 だから、「そもそも自分が普段何にいくら遣っているか分からない」という人にとっても、良い訓練になると思います。

この記事が参加している募集

読書感想文

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖