hondy

工業大学を卒業後、IT業界へ就職。

hondy

工業大学を卒業後、IT業界へ就職。

マガジン

  • DirectCloudで始めるAPI通信

    クラウドファイルサーバーであるDirectCloudに用意されているAPIを利用してデータの取得を行います。

  • wxPythonをで作るGUIアプリ

    フレームワーク「wxPython」を利用してPythonでGUIアプリを作成します。 UIはwxGradeを利用しますので直感的に作成が可能です。

記事一覧

SQLiteで作成したデータベース容量が小さくならない!

githubにあげるとき、エラー対応で苦戦したのでメモしておきます。 忙しい人向けデータベースファイルに接続して「vacuum」コマンドを実行して! 構築環境OS:Mac 言語…

hondy
1日前
1

Streamlit Community Cloudで友人にプログラムを公開しよう

Streamlit Community Cloudで作成したプログラムを友人に公開しようと思った時に、ちょっと躓いてしまったお話。 日本語の記事が意外と少ないので残しておきます。 前提s…

hondy
4か月前

【Python】画像から文字抽出!普段WindowsだとMacを使った時パッケージ格納場所に戸惑う

画像から文字認識を行います。 普段Windows中心の男がMacでPythonを書いたとき、ライブラリパッケージの場所とかで少々困ったので書き残します。 実行環境Mac Python3.9 …

hondy
4か月前

美しさと機能性を兼ね備えた表を作る

素敵な一覧作ってみた!なんとも素敵なリストが簡単に作れるということでお試ししてみました。 この記事は公式ドキュメントを参照しています。 import randomimport pand…

hondy
9か月前
2

見える安心感!streamlitのプログレスバーでストレスフルな待ち時間にさよなら!

解析ツールを実行すると、どうしても読み込み時間がかかります。 視覚的にもどれだけ待てば良いのかわからないのはストレスですよね。 今回はプログレスバーを実装しよう…

hondy
9か月前
3

エラー発生から解決まで!Pythonのstreamlitデプロイ記録

Streamlitを学ぼう!こんばんは。 デプロイ失敗時の対応方法を探している場合は目次から飛んでください笑 最近、Streamlitというフレームワークを知りました。 細かな調…

hondy
1年前
2

アプリケーションに遊び心を!

単純作業を繰り返してもらうアプリを作ったんですが、どうも単調で作業者がすぐに飽きてしまいます。 楽しんで作業してもらいたいんだけど何かないものか。。 そんな時に…

hondy
1年前

【Python】適格請求書対応にむけたAPI導入

こんばんは。本日もお疲れ様です。 インボイス対応に向けて適格請求書の事業者登録が進んできてますね ・・・ あんまり詳しくないんですけどね。 社内でお客様の適格請…

hondy
1年前
2

【Python】GUIアプリを作ってみよう③リストボックスを動かしてみよう

今回は前回から一歩進んでリストボックスの操作をしてみます。 要素の追加や移動を学びます。 ■前提OS:Windows10 プログラム言語:Python ■レイアウトの準備今回はこ…

hondy
1年前

【Python】GUIアプリを作ってみよう②ボタンを押してみよう

今回は「wxgrade」というpython向けのGUI作成ツールで作ったGUIアプリでボタンイベントを準備します。 まだレイアウトを作成していない方はこちらからご確認ください。 …

hondy
1年前
1

【Python】GUIアプリを作ってみよう①レイアウト作成

今回は「wxgrade」というpython向けのGUI作成ツールを使ってアプリを作ってみます。 ■前提OS:Windows10 ■ツールの準備こちらからダウンロードしてください。 ダウン…

hondy
1年前
1

【DirectCloud】API連携②ユーザーリストを取得する

今回はAPI通信を使ってDirectCloudのゲスト情報を取得します。何に生かせるかは考えていません。 前提OS:Windows10 言語:python API連携先:DirectCloud アクセストー…

hondy
1年前

【DirectCloud】API連携①トークンの取得する

今回はAPI通信を行うために最初に必要となるトークンの発行を行ってみました。 前提OS:Windows10 言語:python API連携先:DirectCloud プログラムimport requestsimpor…

hondy
1年前

OpenSSLでメールを送信する

経緯新規導入するアプリケーションがメールサーバーに接続することになりました。 ベンダーと連携するときに接続情報の提供が必要なのですが、何度もやり取りをしたくあり…

hondy
1年前

【FileMaker】スプレッドシートからデータを取得したいんだ!

経緯FileMakerだと細かな管理が何かと面倒! でも共有するときはFileMaker上で見えるようにしたい! そんなときにスプレッドシートでデータを管理しようと考えました。 ※…

hondy
1年前
5

【pythonanywhere】本番環境へデプロイするときに必要な調整

またまたpythonanywhereでデプロイを失敗しました。 いつも原因が違うのですが今回のポイントはこちらです。 ・本番環境と開発環境の違い 実行コマンドpa_autoconfigure_d…

hondy
1年前
2
SQLiteで作成したデータベース容量が小さくならない!

SQLiteで作成したデータベース容量が小さくならない!

githubにあげるとき、エラー対応で苦戦したのでメモしておきます。

忙しい人向けデータベースファイルに接続して「vacuum」コマンドを実行して!

構築環境OS:Mac
言語:Python
DB:Sqlite3 ← 今回の問題児

現象Gitに上げる時は100MBですよ!と警告されてしまいました。
へーー知らなかった。と思いデータベースの中身を見直してたんですが、そもそもそんなにレコード作成

もっとみる
Streamlit Community Cloudで友人にプログラムを公開しよう

Streamlit Community Cloudで友人にプログラムを公開しよう

Streamlit Community Cloudで作成したプログラムを友人に公開しようと思った時に、ちょっと躓いてしまったお話。

日本語の記事が意外と少ないので残しておきます。

前提streamlit Community Cloudに対象のアプリは公開済みとします。
ここから話すと少し細かくなってしまいますので。

画面右下の「Manage app」にてerrorなく終えていればOKかと思い

もっとみる
【Python】画像から文字抽出!普段WindowsだとMacを使った時パッケージ格納場所に戸惑う

【Python】画像から文字抽出!普段WindowsだとMacを使った時パッケージ格納場所に戸惑う


画像から文字認識を行います。
普段Windows中心の男がMacでPythonを書いたとき、ライブラリパッケージの場所とかで少々困ったので書き残します。

実行環境Mac
Python3.9

インストールライブラリpip install pyocrpip install Imagepip install pytesseract

Sample Codefrom PIL import Image

もっとみる
美しさと機能性を兼ね備えた表を作る

美しさと機能性を兼ね備えた表を作る

素敵な一覧作ってみた!なんとも素敵なリストが簡単に作れるということでお試ししてみました。

この記事は公式ドキュメントを参照しています。

import randomimport pandas as pdimport streamlit as stdf = pd.DataFrame( { "name": ["Roadmap", "Extras", "Issues"],

もっとみる
見える安心感!streamlitのプログレスバーでストレスフルな待ち時間にさよなら!

見える安心感!streamlitのプログレスバーでストレスフルな待ち時間にさよなら!

解析ツールを実行すると、どうしても読み込み時間がかかります。
視覚的にもどれだけ待てば良いのかわからないのはストレスですよね。

今回はプログレスバーを実装しようと思います。

実装環境OS windows10
言語 Python
FW Streamlit

st.progress準備されていました。さすがです。

import streamlit as stimport timeprogress

もっとみる
エラー発生から解決まで!Pythonのstreamlitデプロイ記録

エラー発生から解決まで!Pythonのstreamlitデプロイ記録

Streamlitを学ぼう!こんばんは。

デプロイ失敗時の対応方法を探している場合は目次から飛んでください笑

最近、Streamlitというフレームワークを知りました。

細かな調整は難しいですが。
HTML、CSSに自信のない私にはちょうどいい具合です。
Djangoと用途によって棲み分けできそうです。

せっかくだからデプロイまでしてみたいな、
と思い検索してみるとちょうど良いものがstr

もっとみる
アプリケーションに遊び心を!

アプリケーションに遊び心を!

単純作業を繰り返してもらうアプリを作ったんですが、どうも単調で作業者がすぐに飽きてしまいます。

楽しんで作業してもらいたいんだけど何かないものか。。

そんな時にこのAPIを見つけました。

トリビアAPIなんです。

API用のURL作成ジェネレータもついている親切っぷりです。
カテゴリから歴史やスポーツなどを選択することもできます。
ただ、それほど問題数は多くないみたいです。

url =

もっとみる

【Python】適格請求書対応にむけたAPI導入

こんばんは。本日もお疲れ様です。

インボイス対応に向けて適格請求書の事業者登録が進んできてますね

・・・

あんまり詳しくないんですけどね。

社内でお客様の適格請求書事業者登録が済んでいるか簡単に調べたいと声が上がりました。

国税庁からはAPIも提供されていますので、こちらを使用して簡単なシステムを組もうと思います。

今回はAPI通信部分だけ記載しますので、ご参考になれば幸いです。

もっとみる

【Python】GUIアプリを作ってみよう③リストボックスを動かしてみよう

今回は前回から一歩進んでリストボックスの操作をしてみます。
要素の追加や移動を学びます。

■前提OS:Windows10
プログラム言語:Python

■レイアウトの準備今回はこのようなレイアウトを準備します。

作成方法がわからない場合はこちらを参考にしてください。

作成方法は把握している、とりあえず実行ファイルを用意したい方はこちらからクローンしてください。完成後のファイルも用意していま

もっとみる

【Python】GUIアプリを作ってみよう②ボタンを押してみよう

今回は「wxgrade」というpython向けのGUI作成ツールで作ったGUIアプリでボタンイベントを準備します。

まだレイアウトを作成していない方はこちらからご確認ください。

■イベントの準備wxgradeを利用すればクリックイベントも簡単に準備できます。

右のツリーからボタンオブジェクトを選択しましょう。その後、プロパティから「Events」を選択し、EVT_BUTTONにメソッド名を設

もっとみる

【Python】GUIアプリを作ってみよう①レイアウト作成

今回は「wxgrade」というpython向けのGUI作成ツールを使ってアプリを作ってみます。

■前提OS:Windows10

■ツールの準備こちらからダウンロードしてください。

ダウンロードしたフォルダの中に「wxgrade.pyw」というファイルがあると思います。起動してみましょう。

ウィンドウが起動したかと思います。こちらをつかってGUIアプリの画面を作っていきます。

■ウィンドウ

もっとみる

【DirectCloud】API連携②ユーザーリストを取得する

今回はAPI通信を使ってDirectCloudのゲスト情報を取得します。何に生かせるかは考えていません。

前提OS:Windows10
言語:python
API連携先:DirectCloud

アクセストークンの取得はできていること

プログラム~~~~~~~~~~~トークンは取得済~~~~~~~~~~~~~~url="https://api.directcloud.jp/openapp/m1

もっとみる

【DirectCloud】API連携①トークンの取得する

今回はAPI通信を行うために最初に必要となるトークンの発行を行ってみました。

前提OS:Windows10
言語:python
API連携先:DirectCloud

プログラムimport requestsimport urllib.requesturl="https://api.directcloud.jp/openapi/jauth/token"service="********" //

もっとみる
OpenSSLでメールを送信する

OpenSSLでメールを送信する

経緯新規導入するアプリケーションがメールサーバーに接続することになりました。
ベンダーと連携するときに接続情報の提供が必要なのですが、何度もやり取りをしたくありませんので、確実な情報提供のためにOpenSSLのメール送信テストを用いて確認することにしました。
下記担保ができると思います。
・メールアドレス生存
・パスワード等の設定
・ポート開放状況

前提Windows10で実施しています。
Gm

もっとみる
【FileMaker】スプレッドシートからデータを取得したいんだ!

【FileMaker】スプレッドシートからデータを取得したいんだ!

経緯FileMakerだと細かな管理が何かと面倒!
でも共有するときはFileMaker上で見えるようにしたい!
そんなときにスプレッドシートでデータを管理しようと考えました。

※2022/11現在
Google Sheet API v4対応

事前準備スプレッドシートの共有とIDの確認 ※1

まず、スプレッドシートは閲覧者が確認できる(FileMakerで接続できる)範囲で共有しておきます。

もっとみる
【pythonanywhere】本番環境へデプロイするときに必要な調整

【pythonanywhere】本番環境へデプロイするときに必要な調整

またまたpythonanywhereでデプロイを失敗しました。
いつも原因が違うのですが今回のポイントはこちらです。
・本番環境と開発環境の違い

実行コマンドpa_autoconfigure_django.py --python=3.9 https://github.com/Naoki0618/SNS_Django.git --nuke

エラーログTraceback (most recent

もっとみる