見出し画像

リズムを作ることの、大切さ。

こんばんは~honaです!

まずは、安部元首相の事件。本当に胸が痛みます。
政治のことに無知な私なので安部さんの政策の是非を論じることは控えますが、国の為に首相という激務に病気に侵されながら身を投じて下さったことに、尊敬と感謝を感じております。

今回のことは、これまで多くの、本当に多くの方々が必死に作り上げようとしている民主主義を、台無しにする出来事だと感じます。
ご親族、ご友人の事を思うと・・・本当に辛く悲しいです。何もできない自分が、悔しい。

これまで日本の為にして下さったことへ、言葉で言い表せない感謝を。心から、ご冥福をお祈りいたします。


さて、本題へ話題を変えさせていただきます。

今日は年少長女が幼稚園お休み。個人面談をするためにお休みとは、初体験で驚きました~。子どもと、そして親と向き合おうとする姿勢を感じます。

だから年少長女とお休みを満喫しようとしていたのに・・・出だしからスケジュール狂いまくり。自分の気持ちも制御できませんでした。。

というのも今日、年少長女がトイレに失敗したのです(小さいほう)。
それも、2回も
ちなみに、長女はもうほぼオムツが取れており、夜は一応オムツをして寝ていますが、寝る前にトイレに行けばオムツはいつもカラカラという現状です。

1回目は、出かけた先の公園でした。

10時45分から幼稚園で面談の予定だったので、最初に公園に行ってそのあと近くのスタバに寄ってコーヒーを飲んで、面談に行こうとスケジュールを考えていました。

出かける前に娘にトイレ行った?と何回も聞いたのですが「いったよ~」と言っていました。それを信じていました。

しかしながら、本当は朝起きてから1度も行ってなかったようです。。
公園で遊んでいたら突然「おしっこでる・・・!」と言われ…数秒後に。。

着替えなどは持ってきていなかったので、そのまま家に帰ることに。。

スケジュールが狂ってしまったこと、朝結局トイレに行っていなかったこと、娘が嘘をついていたこと、全てに苛々してしまい、娘に大きな声で怒鳴ってしまいました。

そのあと家に帰ってお互いすこし落ち着いてから、「これからはお出かけの前には必ずトイレに行こうね。トイレに行けないとおむつに戻っちゃうよ。暑いからいやだよね」と話し、納得してもらえました。

また、これまでは失敗後の片付けは大人がやってしまっていましたが、自分でやらないとこの大変さがわからないだろうと思い、お洋服の片付けや洗濯なども本人にやってもらいました。

ところが、、

2回目が発生してしまったのです。。

それはなんと私がお風呂に入っている時でした。廊下から「おしっこ…!」と言う娘の声が聞こえて、まさかと思って見たらトイレの前でまたやっておられました・・・。

1日2回と言うのはさすがに初めてで、ショックすぎるし悲しいしなんで?!という想いで怒りがこみ上げてきてしまって、、。また怒鳴ってしまいました。猛省。。

そのまま結局お風呂に連れ込んで、お洋服を自分で洗ってもらい洗濯機まで回して、お風呂出た後に洗濯物を干すのもやってもらえました。

お風呂の中でまた娘と会話して、今度はおうちにいる間のトイレのタイミングについても約束しました。
朝起きた時、ご飯の前、おやつの前、寝る前は必ず行こうねと。これも約束してくれました。

そしてここまで会話した後に、はたと気づいたのです。

そうか。今までは、保育園で息子も娘もトイレのリズムを作ってもらっていたんだなと。

息子は結局1歳児から卒園まで保育園にお世話になりましたので、トイトレを保育園でもしっかりしてもらったからか、お昼はもちろんのこと夜もほとんどお漏らしする事はありません。

娘も保育園に通っている頃は、今みたいに間に合わない!なんて言う事はほとんどなかった気がします。

つまり、幼稚園に通い始めてから、私が彼女のリズムをしっかり仕組みとして作ってあげることができていなかったんだ、と言うことにようやく気付かされました。

だから、今回気づけて本当に良かった。もしかしたら娘の中に、生活がすこし乱れていることによって心も少し揺らぎみたいなものもあったのかもなぁ・・・と思うと、申し訳ない気持ちになります。

同時に、子供たちの生活リズム・繰り返しをここまでしっかり作り上げてくださっていた保育園に、心から感謝の気持ちを感じました。


そして、夏休みの生活リズムがとっても心配になってきました…汗

丸一日子供と一緒。しかも1ヵ月以上。いやぁ~~今以上に、私が担う子供の生活リズムが大きくなるので、今回せっかく娘が気づかせてくれたことなので、事前に考えておこうと思います。

子供が自発的に遊びたい事と、毎日繰り返す方が良い事。これらをある程度区分けして、幼稚園や保育園を参考に事前にスケジュールをしておけたらいいのかなと思っています。


しかし今日はちょっと大声を出しすぎて本当に反省です。。過ぎてしまったことは仕方ないので、金曜だし自分の時間をゆったりもって(漫画をがっつり読もうかな)、夜ヨガをして寝ようと思います!きりかえます。


ではでは。今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございました!^^


hona

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?