見出し画像

【矢部達哉・都響コンサートマスター30周年記念】_ 2020年9月16日

2020年9月16日、半年かかったプロジェクトが校了できました! そこで、直会なおらいとして、大好きなマエストロ・大野和士指揮による都響の演奏会に来ました。

以下まったく個人的な感想ですが、
1幕目の「ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲 ハ長調 op.5」
では、ゆったりとしたメロディにつつまれて、全身の緊張やケバ立ちがまるく浄化されていくようでした。
ひゆひゆと舞っていた意識が“今ここ”に集中でき、ゆっくりと着地していくのが分かりました。

2幕目の「ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》」は、ナポレオンを讃える曲。その影響か、心に力がわきました。
そして後半は、「幸せ! 幸せ!!」と全身が歓喜に満ち、涙が溢れました。

コンサートホール全体が幸福な気に満ちていて、マエストロの表情も初めてみるほど穏やかな微笑みに溢れていた。
ほぼ全員でのスタンディングオベーションでした。

もっと「交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》」を勉強して、聴きこみたい。

今日はとくに、私の人生に音楽があってよかった。

ーーー
【矢部達哉・都響コンサートマスター30周年記念】(都響スペシャル2020)

<曲目> 
ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲 ハ長調 op.56

ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》

出演 指揮/大野和士 ヴァイオリン/矢部達哉 チェロ/宮田 大  ピアノ/小山実稚恵

ききみみ日記】というマガジンに、ここ数年のオペラ・クラシック演奏会の感想を毎日UPしています。
直近の演奏会はもちろん、ここ数年のSNSへの投稿を遡りながら、微調整しています。 是非お越しいただけますとうれしいです。
(2022年10月10日開始)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?