見出し画像

素振りは大切・ほーりーとーく#2205

おはようございます。
2022年 8月24日 水曜日です。

■ 昨日、スターバックスのアプリに登録しました。モバイルオーダーでレジに並ばずに受け取りが出来ます。私がスターバックスを使うタイミングは大体いつも混んでいるんですよね。ゆったりと余裕をもって使えるスターバックスがあれば最高だなと思うのですが、なかなか思い通りにいきません。このアプリで少しでも余裕をもってスタバを活用できればいいなと思います。それにしても便利です。

■■ 月間テーマ
■ 報告・連絡・相談・確認を徹底しよう!

■■ 今週の質問
■ 報告・連絡・相談を受ける側が注意することは何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
■ 形を残す
受けた報告・連絡・相談を目に見える形で残すことがとても大切です。ノートに書き記したり、メールでやり取りするなど。自分の備忘の為でもありますが、後々に相手と言った言わないのトラブルにならない様にすることが目的です。

■■ 今日の徳目
■ 6.責任
今日も果たすべき責任をしっかりと果たしていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 素振りは大切
剣道の素振りを通して、素振りというのは本当に大切な動作なんだなと痛感しています。学生時代は嫌で嫌で仕方ないものでしたが、大人になるとその奥行きが見えてくるといいますか。身体にしみ込ませておくことによって、不意な状況になってもスムーズに身体が動くようになる。頭で考える前に身体が動く。瞬発力にも繋がります。更には気持ちの整え方も変わってきます。毎日竹刀・木刀に触れることで気が引き締まる感じがしています。
仕事においても同じことが言えるのでは無いかなと思います。大切な発表の時に備えて自主練習するなど、やるべきタイミングは数えきれずある様に思います。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。皆さんの支援のおかげで色々な活動が出来ています。より一層の価値を生み出せるように努力いたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?