見出し画像

気持ちがあれば後は簡単・ほーりーとーく#2299

おはようございます。
2022年 11月26日 土曜日です

■■ 今日から「商人まつり」というイベントが二日間開催されます。これは巣鴨近郊の商店街が連携してのウォークラリーイベントです。私たちが所属している巣鴨駅前商店街もニュー太平前にて、チェックポイントとしてのブースを出店します。が、初日の今日は残念ながら雨模様ですね。どれほどの方が参加されるか、今から少し心配ですが、久しぶりのイベント活動ですから楽しくやってきます。

■■ 月間テーマ
■ コミュニケーション能力を高めよう!

■■ 今週の質問
■ コミュニケーション能力を磨くために、どのようなことに取り組みますか?

■■ 質問に対する考え
■ 余計な言葉を用いない様にする
普段の対話のなかで、ついポロっと出てしまう余計な一言。無意識に出てしまうこの一言によって、相手からの信頼関係を崩してしまうことが多々あった様に思います。悪気は無かった、というのはあくまでもこっちの都合に過ぎません。相手がどの様に受け止めたのかが全てですから、無意識な一言さえも意識してコントロールしていきます。

■■ 今日の徳目
■ 9.努力
街の活動。天候は重いですが気持ちと笑顔は晴れ晴れとしていきます!

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 気持ちがあれば後は簡単
このほーりーとーくを補足する音声コンテンツを配信してみようと思い立ち、ポッドキャストをやり始めてみました。ポッドキャストとは音声コンテンツの配信ツールで、いわゆるラジオみたいなものです。
ポッドキャストは普段から聞く側として頻繁に用いていますが、自分で配信してみようなんて思わないものです。ですが一旦思い立って気持ちが定まれば、どの様に配信するのかを調べて実行に移すのは非常に簡単なものだと実感しました。スマホやアプリの技術進歩も素晴らしく、いとも簡単にポッドキャスト番組を作って配信する事が出来ました。
あれをしたいこれをしたいと思っていても、夢物語の様に思い込んでしまう。これはあくまでも自分の中に自分自身で壁を作っているに過ぎないという事を感じます。おおよその事は、気持ちをもって動き出しさえすれば実現できるもの。もちろん全てがそうだとは限りませんが、まずは調べて動き始めてみるというのも悪くなさそうです。
というわけでポッドキャスト「ほーりーとーくラジオ」。近々皆さんにもアナウンスさせて頂きます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。細かい部分まですり合わせ調整して先に進めることが出来る。とてもありがたく頼もしく感じています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?