あなたのメンタルを探る_5つの質問__5_

どうしても、本番前に不安や緊張に襲われる選手が考えるべき事

皆さんこんにちは
北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山泰隆です。

皆さんは本番前にどのような気持ちになるでしょうか。

緊張感が高すぎたり、不安になったり、プレッシャーを強く感じたりするかもしれません。

このような状態でも実力を発揮するために、どのような考え方が必要なのかについて今日はお話しして行こうと思います。

まずは、今あなたが行っている競技についてです。
あなたはその競技から何を学びましたか?また、何を得ましたか?

例えば、努力を続ける大切さ。仲間を思いやる気持ち 。諦めない心。
そのようなことを学んだり、得ていたりしていませんか?

あなたがその競技を選び続けている意味を確認し感謝の気持ちを思い出しましょう。


次に不安についてです。
あなたはなぜ不安になるのでしょう。
それはあなたが本気だからです。

本気で練習をして努力をしてきたからこそ、本番を前にして不安になるのです。
つまり勝てる可能性、結果を残す可能性があるからこそ不安にもなるのです。
ということは、不安はあって当然だということ。
逆に言うと、不安がない方が期待できないということです。

何かに挑戦する時には、本気で努力してきた選手こそ不安になる。
挑戦に不安はつきものだということです。

なので、不安をなくそうとはせず不安を受け入れて、不安はあって当然だと思うことが大切です。


緊張についても同様です。
もし緊張をゼロにしたいと考えている人がいるとしたら、これは間違いです。
緊張もあって当然だし、良いパフォーマンスには良い緊張感が必要です。

しかし、高すぎる緊張緩和抑える必要があります。
緊張感抑えるにはまずは、呼吸と体を整えることです。
しっかりと呼吸をして姿勢を正し表情を和らげることが緊張感抑えることにつながります。

緊張は、顔、肩、腕、手に出やすいと言われています。
ということは逆に、その部分をほぐすことにより緊張感を和らぎます。

逆に緊張感を上げたい時には、その逆をやると良いでしょう。
呼吸を浅く早くすることで緊張感が上がっていきます。
ウォーミングアップも、息が上がり心臓がドキドキしてくるので緊張感を上げる作用があります。
例えば、ダッシュを繰り返したりすることで緊張感を上げることもできるでしょう。



そして本番では何を考えれば良いのか。
それは、自分が確実にできる具体的な行動です。

あなたは本番でどのような姿で戦いたいでしょうか。
例えば、堂々とした姿で戦いたい。最後まで笑顔で戦いたい。などと考えていた時には、その中で自分ができることを考えます。

緊張やプレッシャーを感じていたとしても、堂々とした姿勢をとることを意識して行動することで、そのようなメンタルの状態に近づいていきます。

笑顔も同じです。
多少ぎこちないとしても、笑顔というキーワードを持ち本番に望むことが大事です。

もちろん技術的なことや、相手のこと、先のことを考えることも大切ですが何より自分がどうしたいのか、どう戦いたいのかというものが第一優先です。


今回は本番直前についてお話ししていますが、本番が近づくとどうしてもマイナスな言葉が浮かんできてしまいます。
負けたらどうしよう。ミスしてはいけない。勝たなくてはいけない。
などと考えると、脳はスムーズには動きません。

あなたは、アファメーションという言葉を知っているでしょうか。
これは肯定的な言葉を使い、自分の脳を良い状態にすることです。

自分ならできる。私なら勝てる。
というような言葉を意識して使うことで、脳に刷り込んで行きます。

もちろん何の努力もせずに、ただただプラスの言葉を使っていたとしても効果はありません。
練習や努力を重ねたうえで、アファメーションを使うと良いでしょう。


まとめです。
本番前は不安や緊張を強く感じるものです。
しかしそれらをなくそうとはせず、受け入れ、あって当然のものだと考えます。
そして、理想の自分を思い描きどのような行動をしたいのかをはっきりさせておきます。
後は普段から自分がどのような言葉を使っているのか 意識しておくことが大事です。
マイナスな言葉はマイナスな脳を作り、プラスな言葉はプラスなのを作ります。
つまり言葉は、行動を作っているということです。

普段からの言葉を大切にして、ありのままの自分を受け入れ、理想をイメージして本番を迎えましょう。


HP
http://hokkaido-mental.com/

Facebook
https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

Twitter
https://twitter.com/a_mentaltrainer

instagram
https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

note
https://note.mu/hokkaido_mental

アメブロ
https://ameblo.jp/yipstrainer

ワードプレス
http://sapporomentaltrainer.wordpress.com

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoGxQ0JLTImW2pCY_XDwciw?view_as=subscriber


・北海道メンタルクリエイション 代表メンタルトレーナー ・イップス研究所 札幌支所 支所長 ・著書「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」出版 小学生~プロアスリートのメンタルサポート。日本一、全国大会、海外大会出場者多数輩出。