マガジンのカバー画像

23
現実とは、総じて詐欺なのである。
運営しているクリエイター

#働き方改革

全員が正しい人であることを前提とした仕組みに問題があるのなら、変わるべきは人ではなくて、仕組みの方なのか?

全員が正しい人であることを前提とした仕組みに問題があるのなら、変わるべきは人ではなくて、仕組みの方なのか?

ジェンガをしていて、気づいた。

「あ、これ、会社か国だな」って。

いやもうさ、明らかにらかに分かるよね。
それ抜いたら、倒れるでしょ。
ほら、歪んだ!

初めはきれいに積まれていた積木が、
無計画にとりあえず簡単なとこから抜かれて、
高さだけどんどん高くなり、
土台はスカスカにかになっていく。

頭が重いね。

誰がどう見てもぐらぐら。
物理法則なんて知らなくても、崩れることは知っている。

もっとみる
学び方改革

学び方改革

働き方改革働き方改革と言う前に、学び方、すなわち教育システムの改革をしてほしいと、中学生の私がいれば叫んでいるだろう。

足並みをそろえた学習、制服や給食で衣食まで揃えるという貧富の差・地域的な差をなくそうというその根底にある思想は素晴らしいのだろう。
ただ問題なのは、結局のところ、それらがなくしたのが個性だったということだ。

画一的な教育をした挙げ句に個性の豊かさを強要しなくとも、こどもは元々

もっとみる