わだあいこ/助産師/4児の母

助産師人生20年。私自身の子育てや、今まで出会ったママたちから学んだことのまとめ。肩の…

わだあいこ/助産師/4児の母

助産師人生20年。私自身の子育てや、今まで出会ったママたちから学んだことのまとめ。肩の力を抜きたいけど抜き方がわからない時に、もしかしたら役に立てるかな…。助産院でのお仕事と、非常勤の母性看護学の講師のことも時々。不定期更新です。お楽しみに。

メンバーシップに加入する

オンラインの助産院いろは。ここではメンバー限定で「ともそだちのお部屋」があります。産前産後のママの憩いの場所です。女性の一生に寄り添う国家資格である助産師。その専門性をフルに活かしてあなたの子育てを支えます。雑談ok、つぶやきok。最近大人と話してないな…っていうママさんお待ちしています。ママ同士の交流もできるといいな。

  • お気軽プラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料 あと8人募集中

マガジン

  • 子育てで学んだこと

    私が母として、助産師として 我が子から学んだことをまとめています。現在進行形なので、随時更新していきますね(о´∀`о)

  • おむつなし育児実践日記

    おむつなし育児とは、排泄コミュニケーションの時間です。飲んで出して寝る赤ちゃんにとって重要な時間である「排泄」…小難しい話は無し!むっちゃくちゃ楽しい時間です。やってよかったおむつなし。体験談がメインです。プレパパママさんや、子育て中の方、保育園の先生にも知ってほしい内容です。

最近の記事

  • 固定された記事

生まれてきてくれてありがとうは魔法の言葉

我が子の話 赤ちゃんの頃から 目が合うたびに、と言っても良いくらい 生まれてきてくれてありがとう。大好きよ。 語りかけていました。 特別な言葉だけど 普段の会話のように、できるだけ自然に。 言葉が増え出した2歳の頃 大好きよーと言うと 「大好き」と笑顔で返してくれていました。 そして 3歳過ぎた頃 生まれてきてくれてありがとう、をいつものように伝えると 「ママも生まれてきてくれてありがとう。」 初めて聞いて時は カミナリに打たれたような(表現合ってるかな笑)衝撃

    • 「好き」を大切に暮らそう

      良いな と思うもの、こと、時間に重きをおく生活 最近 大切にしています 当たり前のようで 実は真逆のことに 時間や気持ちを費やしている人が多いような気がします

      • 今振り返って思うこと

        おはようございます 今日は1番目さんの入学式 もう高校生です 遠い遠い記憶の中の慣らし保育 1人目の慣らし保育 育休復帰 かなり構えていましたね 正直仕事復帰したくなかったし 待ち望んでの保育園ではなく、仕方なくの保育園 初めてのことづくし 楽しみ…ではなかったです 今 もし、あの時に戻るなら 流れに身を任せてごらん 復帰してみると 仕事も良いもんだよ 保育園の預け先がある 戻る職場がある 働く時間がある って 家族みんなが元気で過ごせているからこそ 自

        • 〇〇したいな→〇〇する

          言い換えのお話 我が子も先日中学を卒業しました 来週は下の子が小学校を卒業です 将来の夢 言葉にする節目でもありますね 夢を語る時には、〇〇したい、なりたい と 言葉にしがちです

        • 固定された記事

        生まれてきてくれてありがとうは魔法の言葉

        マガジン

        • 子育てで学んだこと
          6本
        • おむつなし育児実践日記
          2本
          ¥100

        メンバーシップ

        • 記事テーマの募集😃です

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • つぶやき用

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今年の抱負^ - ^

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事テーマの募集😃です

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • つぶやき用

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今年の抱負^ - ^

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          「好き」を大切に暮らそう

          「お気軽プラン」に参加すると最後まで読めます

          良いな と思うもの、こと、時間に重きをおく生活 最近 大切にしています 当たり前のようで 実は真逆のことに 時間や気持ちを費やしている人が多いような気がします

          「好き」を大切に暮らそう

          〇〇したいな→〇〇する

          「お気軽プラン」に参加すると最後まで読めます

          言い換えのお話 我が子も先日中学を卒業しました 来週は下の子が小学校を卒業です 将来の夢 言葉にする節目でもありますね 夢を語る時には、〇〇したい、なりたい と 言葉にしがちです

          〇〇したいな→〇〇する

          きょうだいゲンカ、どう見守る?

          「お気軽プラン」に参加すると最後まで読めます

          答えは千差万別 でしょうね 年齢 発達段階 きっかけ 場所 もろもろありますものね 我が家も4人がそれぞれ、相手を変えて もれなくケンカします 笑って見守れる時もあれば 親が本気で怒って止めたくなる時もあります とりあえず私が意識しているのは 無視はしない事

          きょうだいゲンカ、どう見守る?

          「今、この瞬間」がキーワード

          「お気軽プラン」に参加すると最後まで読めます

          交流分析の一級を取得しました。 交流分析士でもあり、助産師の私が日々の子育てで大切にしていること ちょいと残しておこうと思います。 ①愛情表現はわかりやすく ②信じて待つ、見守る ③わくわくする です 簡単です。 一応(笑)理由があります。 ①まず、わかりやすく  これは、日本人は苦手に思う方もいらっしゃるでしょう  本音と建前… いやいや、そんなわかりませんって都合よく。

          「今、この瞬間」がキーワード

          美味しいものを美味しく食べる

          「お気軽プラン」に参加すると最後まで読めます

          最初のメンバー限定記事は何にしようか迷いました。 が これにします。 美味しいものを美味しく食べる!!! いくつになっても大切だなぁと思うのです。 世の中美味しいものはたくさんあります。 が それを「美味しく」食べれているかどうか をぜひ振り返ってみるきっかけになればなぁと思います。

          美味しいものを美味しく食べる

        記事

          きょうだいゲンカ、どう見守る?

          答えは千差万別 でしょうね 年齢 発達段階 きっかけ 場所 もろもろありますものね 我が家も4人がそれぞれ、相手を変えて もれなくケンカします 笑って見守れる時もあれば 親が本気で怒って止めたくなる時もあります とりあえず私が意識しているのは 無視はしない事

          きょうだいゲンカ、どう見守る?

          「おはよう」どんな顔で言えていますか?

          人と人のコミュニケーションには 言葉じゃないコミュニケーションがたくさん含まれています。 特に3歳まではこの「非言語コミュニケーション」でやりとりを日々しています。 表情、声のトーン、肌の温もり、アイコンタクト… ちょっと想像してみてください( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 赤ちゃんになったつもりで… 朝目が覚めたとき、目が合った親の顔 ニコッと微笑んでくれた親の顔 「おはよう、いっぱい寝れたね」 想像できました? では反対に 目が覚めて、親の顔が見えた時に なんだか困った

          「おはよう」どんな顔で言えていますか?

          「今、この瞬間」がキーワード

          交流分析の一級を取得しました。 交流分析士でもあり、助産師の私が日々の子育てで大切にしていること ちょいと残しておこうと思います。 ①愛情表現はわかりやすく ②信じて待つ、見守る ③わくわくする です 簡単です。 一応(笑)理由があります。 ①まず、わかりやすく  これは、日本人は苦手に思う方もいらっしゃるでしょう  本音と建前… いやいや、そんなわかりませんって都合よく。

          「今、この瞬間」がキーワード

          ただ甘えたいんだよね

          保育園での朝の光景より。 手洗い場でごねている年長さん。 ママは早く仕事に行きたい… そして 子どもの方は、ママに何か言いたい… 手洗いして、あいさつして、健康カード出して、 上履きに履き替えて、お部屋に入る この朝の一連の流れが 手洗いで、ストップしている状況 あー わかる… 親としては、ささっと済ませたい (多分この日だけじゃない、今までも何度もあるんだろうな) 話を聴いたら 多分次へすぐ進むような気もする、けど わかるのです… なんだろう 聞くという行

          美味しいものを美味しく食べる

          最初のメンバー限定記事は何にしようか迷いました。 が これにします。 美味しいものを美味しく食べる!!! いくつになっても大切だなぁと思うのです。 世の中美味しいものはたくさんあります。 が それを「美味しく」食べれているかどうか をぜひ振り返ってみるきっかけになればなぁと思います。

          美味しいものを美味しく食べる

          赤ちゃんとの生活③私の記憶から

          なんでもできると思ってたあの頃。 1人目を出産して退院 夫の運転する車の後部座席で 1人静かに泣いていました。 理由は、今でもわかりませんが 産後に訳もなく涙が出たのは、あの時一回。 なぜだか、悲しくなりました。 不安もあったような気がします。 見知らぬ土地に、1人ポツンと置いていかれたような感じだったかなぁ… 15年前なのであやふやですが 自分でもなぜ涙が出るのか、わからないのは覚えています。 特に辛い出来事があった訳でもない。 誰かに何か言われた訳でもない

          赤ちゃんとの生活③私の記憶から

          赤ちゃんとの生活②私の記憶から

          助産師してますが 赤ちゃんとの生活 …なめてました(・∀・) 新生児の頃 寝てくれない夜 母乳を飲んで うとうとしはじめるけど 置いたら起きる、泣く また飲ませる 置いたら起きる、泣く 足りてないんだろうと また飲ませていたら ごぼーっと大量に乳を吐かれる… 飲みすぎてたのか じゃあ寝ればいいのに…とイライラしながら 抱っこで暗い寝室をうろうろとした夜 赤ちゃんがよく眠ってくれるおひな巻きのやり方を知ったのは3番目の子を出産のタイミングだったので 1番、2番は

          赤ちゃんとの生活②私の記憶から

          赤ちゃんとの生活①私の記憶から

          助産師してますが 赤ちゃんとの生活 …なめてました(・∀・) 1人目の出産後… まず、こんなに寝れないの? 衝撃でした。 我が子が息してるかどうか 気になって寝れない寝れない… (これは2人目以降は、慣れましたが) ちょびちょび、母乳を飲む子なのには、これまたびっくり 色んな赤ちゃんがいるのは知っていたけど 不思議ですね 勝手なイメージですが 我が子は、たっぷり飲んで ぐっすり寝る子と信じていました。 正反対… ちょこちょこ飲んで ちょいと寝て すぐ起き

          赤ちゃんとの生活①私の記憶から

          おむつなし育児の話②

          それは排泄を通して我が子とのコミュニケーションが深まる時間。 排泄を大切にすること、です。 私がオムツなし育児と出会ったのは 自然育児友の会の雑誌の記事でした。 布おむつユーザーだったので 布おむつ情報を色々調べていて出会いました。 新生児も本能で排泄を教えてくれる… 助産師をしていながら、知りませんでした。 それまでは 「飛ばされないように、ささっとオムツ替えようね」 なんて仕事でも指導していましたし…

          有料
          100

          おむつなし育児の話②

          おむつなし育児の話①

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          おむつなし育児の話①

          メンバーシップ限定

          本当はできてる事たくさんあるよ・続き

          前回の続きです。 自分だけじゃないのです。 周りの人に対しても同じだと感じています。 できていないことの方が見つけやすい、と。 パートナーやお子さん 身近な方に対して、が特に見つけやすい(目につきやすい…とも言えます)と実感しています。 私自身も 言ったり、言われたり…してきました。 できていないこと 指摘されるのは、やっぱり嫌なものですね。 伝え方を気をつけたにしても、嫌です。 本当に伝える必要があるのかどうかは 言葉にする前に一度確認しておきたいところですね

          本当はできてる事たくさんあるよ・続き

          本当はできてる事たくさんあるよ

          ママたちの個別相談をしていると できていないこと できない自分 を気にしている そんな話をよく聞きます。 そんな時に お伝えすることがあります。 それは 「できていない事を数える方が簡単」という事 できてないことや、できないことって 目に留まりやすい と思います。 見つけるのが簡単なので 数えやすい。 だから できてないことばっかり増えていく気分になるのかな、と。 これはですね、 私の実体験です。 育休中、もっとできると日々思ってたけど、 あっという間に1日が終

          本当はできてる事たくさんあるよ