見出し画像

今の僕は過去の僕が作り上げた。未来の僕は今の僕が作り上げる。

執筆日:12月16日


何故か、5ヶ月前に書いたnoteが爆伸びしている。



中身としては、コンテンツの作り方を国民的アニメ『サザエさん』を使って説明したやつ。


ほとんどの国民が概要くらいは理解しているから、大分わかりやすく書けたのかなと思っている。


まぁなにぶん、5ヶ月前に書いたものだから、ツイートにも書いた通り「どした?」となった。


けども、あんまり喜ぶことも無く、淡々としている。


もちろん嬉しいのだけど、この結果は過去の僕が出したもの。


今の僕が出したものではない。


「過去は振り返らない」なんてかっこつけるつもりは無いけれど、過去の僕と今の僕は別人であるという考え方を持っている。


その証拠がこのnoteである。


サザエさんのnoteもそうだし、今まで書いて来たすべてのnoteは過去の僕が書いたもの。


その結果を知るのは今の僕だ。


毎日noteを書くためにサイトを立ち上げると通知バッジが付いている。


1日1noteずつ見てくれてる人もいれば、一定期間溜めて一気読みしてくれてる人もいる。


とても嬉しいし「ありがたい」と思う。


だけど今の僕がその気持ちを持てるのは、過去の僕がnoteを書いて来たから。


「人格者は過去の栄光を威張らない」みたいな言葉を聞いたことがある。


その結果、「すごい人なのに謙虚だよね」と尊敬を集め、さらに人格者となっていく。


そうゆう人はこの考え方をしているんだろうなと思う。


今の自分があるのは過去の自分が頑張ったから。そして今の自分は未来のために、真面目に謙虚に楽しく積み上げていく。


死に様は生き方を映す鏡。


どんなに成功してもその人の命は続いていく。


まだまだ道半ばである。


そんな気持ち。もう少し現実的に言うと、そうゆう長期的視野を持って物事を判断する考え方を持っておくこと。


それが現在の驕らない立ち振る舞いに繋がり、その姿を見た人からの尊敬を集め、さらに飛躍する鍵となる。


つまり、



こうやって褒められただけですぐ、



こんな驕った返事をする猿はまだまだだってこと。


いやーだってこんなん調子乗るっしょ!


歴代最高ビューをたたき出したんよ。


やはり僕は最強である。


ただ、そこで調子に乗って怠けること無く、しっかり日々を積み上げていく。


僕が思う「かっこいい」は、表でおちゃらけておいて、裏でめちゃくちゃ努力している人。


最近生み出した「じつは」戦略ね。


普段おちゃらけてるけど、「実は」真面目。


そんな実話を生き方、人柄で表現していく。


豊かで幸せに生きる表現者であれ!


ということで終わり!読んでくれてありがとう。スキやコメントよろしくね。


じゃあ、また。


【過去noteもよろしく!】

【お猿、「公式LINE」始めました】

LINE限定のコンテンツ配布中。お猿さん、文章だけじゃないんですよ。
友達追加よろしくです!!


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?